
東京都青梅市新町の調光スイッチの不具合
青梅市新町にお住まいのお客様から、調光スイッチに問題が発生しているとのご連絡を頂きました。状態についてお伺いしたところ、スイッチが熱を保ってしまっているとのことでした。熱を保たないタイプにしたいとのことでしたので、5箇所分のスイッチの交換を行いました。
青梅市長淵にお住まいのお客様より、家で使用しているルームエアコンの暖房が効きにくくなってしまっているというご連絡を頂きました。使用されているエアコンの種類についてお伺いしたところ、富士通製のルームエアコンで、購入してから10年ほど経過しているとのことでした。
エアコンの使用可能年数についてはメーカーや機種、あるいは使用の方法などによって左右されるものの、10年となると次第に不具合が出やすくなる時期です。そのため、場合によっては交換で対応することになる可能性もあるということをお伝えし、その上でまずは調査点検を行うことをご連絡しました。
ご了承頂くことができたため、まずは状態を確認するためにお伺いしました。
現地でエアコンの状態について確認したところ、確かにご連絡にあった通り、暖房の効きが悪い状態になってしまっていることがわかりました。風自体は問題なく出ており、送風状態には問題がないことが考えられたものの、風がほとんど暖まっていませんでした。リモコン側の問題が起こっている場合もあるため、冷房にしてそちらの動作についても確認しましたが、冷房の効きも悪くなっていたことから、ガスが抜けてしまっている可能性が考えられました。
エアコンは風の冷却と加熱を行うために、本体と室外機に封入されているガスを使用しています。このガスは基本的に循環して使用できるようになっているもので、使うごとに消耗してしまう種類のものではありません。ただ、長年使用しているエアコンの場合、接続部やチューブなどに経年劣化が発生することでこのガスが抜けてしまい、送風状態にはなるものの冷暖房の効きが悪くなることがあります。今回についても、このような問題が発生していると考えられました。
この場合、まずはどちらのガスが抜けているのかについて確認する必要があります。まずは本体のカバーを開け、熱交換器を確認しました。本体のガス抜けがある場合この熱交換器付近が冷却し、霜が降りる状態になっていることが多いためです。開けて確認を行ったところ、霜が降りていました。ガス圧計で調査すると、ガス圧が不足しており、ガス漏れを起こしていることが分かりました。
そのため、ガスチャージという対応を行うことになりました。これは冷暖房のために使用するガスを補填するための方法です。これを行うためには現在入っているガスをまず一度抜き、その上で正しいガス圧になるように調節しながらガスを充填する必要があります。ガスチャージを行ったところ、問題なく冷暖房が機能することを確認できましたので、修理を完了しました。
エアコンで起こってしまうことが多い不具合の一つとして、風は出ているのにも関わらず、冷暖房の機能がうまく働かない、ということが挙げられます。このように冷暖房が効かない場合、まずは片方だけではなく、両方効かない状態になっているかどうかを確認すると良いでしょう。
冷房・暖房のどちらかだけではなく、両方とも動かなくなってしまっている場合については、冷却・加熱に必要となるガスが切れてしまっていることが原因として考えられます。対して、片方だけが効かない状態になっている場合は、温度を感知するセンサーに問題が発生しており、実際の温度より高く、あるいは低く検知してしまっているために自動運転で動かなくなってしまっている可能性が考えられます。
いずれの場合でも自分では対応することが難しいため、修理できる業者にご連絡下さい。
青梅市新町にお住まいのお客様から、調光スイッチに問題が発生しているとのご連絡を頂きました。状態についてお伺いしたところ、スイッチが熱を保ってしまっているとのことでした。熱を保たないタイプにしたいとのことでしたので、5箇所分のスイッチの交換を行いました。
青梅市千ヶ瀬町にお住まいのお客様より、インターフォンが故障してしまったというご連絡を頂きました。
状態についてお伺いしたところ、外部では音がなっているものの、中では音がならないとのことでした。古いもののため交換したいとのことでしたので、新部材をご用意し、交換を行いました。
青梅市大柳町にお住いのお客様より、ルームエアコンの電源が点かなくなってしまっているというご連絡を頂きました。直らない場合についてはどうなるのか、とのことでしたので、調査費用だけは発生する旨をお伝えしました。調査したところ、接触不良だったため軽作業で修理ができました。
青梅市吹上にお住まいのお客様より、照明器具用のシーリングの設置を行いたいというご連絡をいただきました。元の照明のシーリングと新しい照明のシーリングとが適合しないタイプであったため、引掛シーリングに取り替えたいとのことでした。部材を用意し、取付作業を行いました。
都内累計52,600件のお問合わせ!
都内47箇所以上の拠点
ご連絡から素早く到着・問題解決!
年中無休9時~22時
突然のトラブルにもすぐに対応!
累計52,600件の相談
都内工事実績は26,600件を突破!
全国では
13万件以上