
埼玉県飯能市双柳でエアコンの不具合見つかる
埼玉県飯能市双柳にお住いの方から、エアコンの電源が入ったり入らなかったりするので、調査してほしいとのご相談を受けました。事前に調査費6000円が必要になる事を御了承の上、調査に伺った結果、修理の費用が高額になる事から、新しいエアコンの買換えをご案内させて戴きました。
埼玉県飯能市川寺川寺にお住いのS様から、「ブレーカーが落ちたので、すぐに調査してほしい。」とのご連絡をいただきました。ブレーカーの主な役割というものは、「電気を遮断すること」です。そして、ブレーカーといっても3種類あり、アンペアブレーカー、漏電ブレーカー、安全ブレーカーと言い、それぞれ役割も違い、落ちた時の対処も違ってきます。
今回、S様の場合は、その状況を確認すると、漏電ブレーカーが落ちていました。漏電ブレーカーは、漏電が起きてしまった場合に、それを感知し、強制的に電気を遮断する役割をもっています。つまり、家のどこかで漏電している可能性が高く、とても危険な状態なので、早急の対応が必要と思い、事前に、調査が有料の場合もある事をご了承戴いた上でお伺いする事になりました。
早速ご自宅に伺い、漏電調査を開始しました。事前にご説明した通り、漏電の原因場所を特定するための手順にそって、S様が確認した結果、テレビの電源を入れると、漏電ブレーカーが落ちるとのことでした。
そこで今回は、分電盤に直接、アナログ絶縁抵抗計を取り付けて計測しました。すべての回路を調査した結果、絶縁抵抗が通常よりも低い数値の部屋が一つだけあり、和室の6畳の部屋のどこかで漏電している事を特定できました。
従って、和室にある電気製品やコンセントを調べてみることにしました。部屋には、エアコン、テレビ、DVDプレーヤー、加湿器があり、それらを再度、調べてみた結果、テレビが漏電している事が判明しました。そして、テレビの配線などを調べてみると、電源コードに破損している箇所が見つかりましたので、作業内容を説明した上で、電源コードをまるごと交換することにしました。すると、漏電ブレーカーが落ちる事はなくなり、問題は解決しました。
ただし、今回の漏電調査を通して、分電盤がかなり古く、劣化していたので、今後の安全の為にも、新しい分電盤への交換のご案内もさせて戴きました。作業前に、調査費など細かく説明させて戴いた上で、ご納得いただき、新しいものに交換させて戴くことになりました。交換後は、カバー付きの分電盤で見た目もスッキリとして美しくなり、これで、電気への不安もなくなりましたと、S様も大変喜ばれていました。
もしも、漏電ブレーカーが落ちてしまったら、原因を確かめないで「入」にする事は危険ですから、慌てずに弊社にご相談下さい。電気工事専門のスタッフが、すぐにかけつけて迅速な対応をさせていただきます。それまでに、自分で出来る対策として、漏電ブレーカーが落ちた原因箇所を、特定する為の手順を説明しておきます。
まず、アンペアブレーカーが「入」になっている事を確認します。その時、漏電ブレーカーは「切」のままです。
次に、安全ブレーカーをすべて「切」にします。
次に、漏電ブレーカーを「入」にしたあと、安全ブレーカーを一つずつ「入」にします。
問題のある回路のブレーカーを入れた時に、バチッという音とともに切れたら、その回路に漏電の可能性があります。
再び、すべての安全ブレーカーを「切」にします。まだ漏電ブレーカーは「切」のままです。
漏電ブレーカーを「入」にして、先ほど問題のあった回路以外の安全ブレーカーを1つずつ「入」にします。問題の回路以外の安全ブレーカーをすべて「入」にしても漏電ブレーカーが落ちなければ、漏電の箇所が特定できた事になります。
悪い回路が特定できた場合でも、自分では危険ですからご連絡下さい!
最後に、夜間にブレーカーが落ちてしまい辺りが真っ暗、懐中電灯を探そうにも回りが見えなくて動きづらい。こんな時に便利なワンポイントアドバイスを紹介します。
皆さんスマートフォンはお持ちでしょうか?こんな時に便利なのがスマホの懐中電灯機能です。実は現在の携帯機器には懐中電灯のアプリが標準装備されています。やり方は簡単、ホーム画面の状態で上からスワイプするだけで、クイック設定ツールが表示されるので、後は懐中電灯のアイコンをクリックするだけです。懐中電灯と違ってスマホは意外と手元にあることも多いため、突然の停電だけでなく、様々な場面で活用できますので、覚えておいて損はありませんよ。
埼玉県飯能市双柳にお住いの方から、エアコンの電源が入ったり入らなかったりするので、調査してほしいとのご相談を受けました。事前に調査費6000円が必要になる事を御了承の上、調査に伺った結果、修理の費用が高額になる事から、新しいエアコンの買換えをご案内させて戴きました。
飯能市征矢町にお住いの方から、パナソニックの型番NR-E38の冷蔵庫が冷えなくて、氷が溶けて困るので調査してほしいとのご相談を受けました。調査の結果、この冷蔵庫は既に生産終了となっており、修理部品も手に入らない為、経年劣化という事も含め、新品交換する事をおススメしました。
埼玉県飯能市原町の戸建てにお住いの方から、他の部屋でもテレビが見たいので、配線工事をしてコンセントを取り付けてほしいとの依頼がありました。床下から配線を伸ばして、壁穴工事をし、コンセントを取り付ける事によって、他の2部屋でもテレビが見られるようになりました。
埼玉県飯能市茜台にお住いの方から、コンセントの電圧を変えてもらいたいとのご相談がありました。200Vの電源で、460Vのプリンターと変圧器の結線を行う為には、現在設置されているアンペアブレーカーの容量では少ない為、契約電流を切り替えて、ブレーカーの交換を行いました。
県内累計15,850件のお問合わせ!
県内39箇所以上の拠点
ご連絡から素早く到着・問題解決!
年中無休9時~22時
突然のトラブルにもすぐに対応!
累計15,850件の相談
県内工事実績は7,800件を突破!
全国では
13万件以上