埼玉県蕨市塚越にてインターホンの新設
埼玉県蕨市塚越にて「会社にインターホンがないため、新しく取付たい。」とのご依頼がありました。工事が必要となることも想定し、現場を確認させていただいたところ、配線工事は難しいと判断しました。そのため、配線工事が不要である無線インターホンの取り付けをさせていただきました。
埼玉県蕨市塚越にお住いのお客様から、「部屋の照明が切れてしまい困っている。」とのご連絡をいただきました。照明に関するトラブルは、照明の交換以外にもトラブル原因があり、追加の対応が必要であることが多くあります。そのため、照明についてだけではなく、取り付けるの照明器具やその周辺についての詳細もお伺いさせていただいております。今回のお電話では単純な照明交換のご依頼ではありましたが、照明器具の製品名がわからず、具体的な交換部品を特定することができませんでした。
お問い合わせをいただきますと、交換用の部品がお手元にない場合や、不具合のある器具の詳細が分からない場合が多くあります。そのような場合には、当スタッフにてお伺いしたお電話内容の状況から推察して、いくつかの部品を準備してお伺いさせていただいております。
今回の場合につきましても、現場には照明器具に合う照明のご用意がなく、照明器具の詳細も不明な状況でした。そのため、準備した照明の在庫があればその場で交換対応、在庫がなければ準備した後、後日再訪問ということで調整させていただきました。
実際に現場に訪問し照明器具を確認させていただいたところ、照明器具のサイズが想定以上に大きかったため、重さを計測させていただきました。その結果、対象の照明器具は重さが5kg以上あることが判明しました。通常の引掛シーリングでは耐荷重が足りないため、そのことをお客様にお伝えすると、「重さによって取り付ける電源が違うの?」とご質問をいただいてしましました。
照明器具を取付ける電源ソケットには、耐荷重5kg以上となると引掛シーリングではなく、ネジ止めのできる専用のローゼットを準備する必要があります。これは法令により決められている事柄になりますので、照明器具取り付けの際にはご注意いただければと思います。
今回は、準備させていただいた部品の中に、交換用の照明と、引掛シーリングよりも耐荷重の多いローゼットをお持ちしておりましたので、その場での交換対応となりました。また、交換用の照明は、いくつか種類をご提示させていただいたところ、LED照明をご選択いただきました。交換後は「照明が明るくなっただけでなく、落ちてくる心配もなくなって助かりました。」と大変ご満足いただけたようでした。
照明器具を天井に取り付けるためにある電源ソケットには種類があります。丸型や角型といった形の違いもありますが、重要な差の一つが耐荷重です。ツバ付き埋め込みローゼットや引掛埋め込みローゼットは外にハンガーのついているものがあります。このハンガーにネジ止めをして照明器具を固定することで、通常の引掛シーリングより重い5kg以上の照明器具を取り付けることができます。シャンデリアや大きめのシーリングファンを取付ける際には、耐荷重の多いローゼットへ電源ソケットの交換対応が必要となります。
また、引掛シーリングが付いていない箇所に対して新設をしたい場合等は、専門業者による引掛シーリングの設置工事が必要です。
電線を取り扱う作業であるため、電気工事士の資格を持っている必要がありますので、ご家庭で個人が取り付けるのではなく、必ず専門業者にお問い合わせください。
今回のお客様のように照明器具そのものをLEDに交換する場合は、すぐにLED化は可能です。問題は既存の蛍光灯を互換性のあるLEDタイプに交換する場合です。直管型とも呼ばれる互換性のある蛍光灯は、部屋の蛍光灯を交換する感覚で、工事不要で手軽にLED化が行える反面、LEDの家庭導入の歴史が浅いことから、未知の部分が多くメーカーでは推奨していません。
ですのでもし蛍光灯をLED化する場合は、蛍光灯器具全ての交換が原則必要になってきます。また蛍光灯器具は天井電源から直結されているため、取り付け取り外しの際は電気工事士の資格が必要になるため注意してください。
埼玉県蕨市塚越にて「会社にインターホンがないため、新しく取付たい。」とのご依頼がありました。工事が必要となることも想定し、現場を確認させていただいたところ、配線工事は難しいと判断しました。そのため、配線工事が不要である無線インターホンの取り付けをさせていただきました。
埼玉県蕨市南町のお客様から「コンセントが溶けた。」とのお問い合わせをいただきました。対象のコンセントが古い部品であったことから、新しいコンセント部品に交換させていただいた後、コンセントに対しての緩い差し込み方等による危険性や、使用上の注意をお伝えさせていただきました。
埼玉県蕨市中央より浴室換気扇の不良による部品交換のご依頼をいただきました。対象換気扇と同型の新品に交換してほしいとの事でしたので、当スタッフよりメーカに問合せを行いました。同型である三菱V-08PP7の新品をお取り寄せし、交換させていただきました。
埼玉県蕨市塚越のお客様より、「エアコンが冷えなくなった。」とのご相談をいただきました。エアコンの製品は2012式の三菱霧が峰とのことでした。現場にお伺いして調査をした結果、冷媒ガスが不足していることが判明したため、R410Aのガスチャージを行いました。
県内累計15,850件のお問合わせ!
県内39箇所以上の拠点
ご連絡から素早く到着・問題解決!
年中無休9時~22時
突然のトラブルにもすぐに対応!
累計15,850件の相談
県内工事実績は7,800件を突破!
全国では
13万件以上