
神奈川県三浦市南下浦町上宮田で換気扇から異音
三浦市南下浦町上宮田の方より「トイレの換気扇から異音がする」といってご連絡をいただきました。現場にお伺いすると、「ゴーッ」という音がなっており、埃や汚れが原因ではないかと判断できました。その後、換気扇のモーター軸のクリーニング作業を行いトラブルの解決をいたしました。
三浦市南下浦町にお住いのA様から「インターホンが鳴らない」「安く交換したいのでお願いします」とご依頼をいただきました。インターホンの寿命による経年劣化が原因かもしれないなと思い、すぐにお客様のご自宅にお伺いしました。
問題のインターホンを見たところ、やや年式の古そうなものが取付けられていました。経年劣化による故障かどうかを確認するため、詳しい調査を行うことにしました。
問題のあるインターホンの種類は、受話器・音声のみのタイプでした。一度、玄関からA様にボタンを押していただき、室内で音が鳴らないことを確認しました。
インターホンが鳴らないというトラブルの原因は、意外と単純なところにあるケースが多いものです。例えば、親機の音量設定が「小」になっていることも考えられます。インターホンの種類によっては、音量を小さくすると、周りの雑音にかき消されてしまう可能性もあります。
念のため音量設定を見てみると、「標準」になっていました。お話をお伺いしたところ、「小だと聞こえなかったため音量を上げた」とのことです。
次に電源の確認をしました。電源コードが差し込まれているかどうかをチェックしましたが、問題はありませんでした。
残る可能性は故障……ということで、まずは子機の配線を見てみることにしました。
玄関の壁に取り付けられた子機をドライバーで取り外しました。すると、配線が外れているのが確認できました。配線が止めてあるネジが緩んだ結果、そうなってしまったのでしょう。今度は外れないよう、しっかりと止めておきました。
配線の調整を終え子機を取り付けたのち、A様に室内で音が鳴るか確認してもらいました。スピーカーから「音が鳴りました」との声が聞こえてきたので一安心です。
家にはなくてはならない存在となったインターホンですが、最近ではモニター付きは当たり前で、中には録画機能が付いていたりスマートフォンと連動している商品もあり、進化を続けとても便利になったと言えます。広角レンズなども採用されて、顔が写っていないなどの障害も無くなりました。通常は1階のリビングや台所付近に設置してある事が多いインターホンだったので、チャイムが鳴ると慌ててインターホンの側まで走るなんて事も多かったですが、今ではワイヤレス機能で子機を使い2階でそのまま応答したり、ベランダで洗濯物を干しながら応対する事が可能な商品もあります。中には携帯に飛ばして外出先から応対出来るタイプまであり驚きを隠せません。
インターホン自体は古いタイプのものだったため、寿命で故障が起きてしまう可能性も十分あります。しかしながら、今回は故障が原因ではなかったため、配線の調整作業でトラブルを解決することができました。配線に触れる作業は、電気工事士の資格がなければ行えません。ご自身で作業することは絶対にやめましょう。
ご自宅のインターホンが鳴らなくなってしまうと、ご友人や宅配業者の来訪などに気が付くことができず、非常に焦ってしまうものです。しかしながら、インターホンが鳴らない原因は案外単純であるケースも多いです。
まずは電源(電池)が入っているか、親機の音量は適切な設定になっているかを確認しましょう。問題がない場合、機器の故障や寿命が原因である可能性があります。
親機・子機の交換が必要な場合や、今回のお客様のように配線が外れている場合などでは、配線に触る作業を行います。配線工事は資格保持者でないとできないため、ご自身で確認・修理を行うことは絶対になさらないでください。
インターホンが鳴らないからといって慌てずに判断することが大切です。特に、10年以上経過しているものですと、いつ寿命がきてもおかしくはありません。不具合を感じたらすぐに弊社までご相談ください!
三浦市南下浦町上宮田の方より「トイレの換気扇から異音がする」といってご連絡をいただきました。現場にお伺いすると、「ゴーッ」という音がなっており、埃や汚れが原因ではないかと判断できました。その後、換気扇のモーター軸のクリーニング作業を行いトラブルの解決をいたしました。
三浦市南下浦町上宮田にお住まいの方から「屋外の防水コンセントの増設作業をしてほしい」とご依頼をいただきました。今回は新規増設ということなので、コンセント本体やパネルボックス、プレート、防水カバーなど必要な部材を用意させていただき、実際の作業を行いました。
「エアコンから冷風が出ないのでなんとかしてほしい」と三浦市栄町内の戸建てにお住まいの方からご相談いただきました。問題が生じた家庭用エアコンを室内機・室外機ともに調査を行ったところ、ガス抜けが原因と判断しました。そのため、ガスチャージで対応させていただきました。
三浦市初声町下宮田の戸建てにお住まいの方から「家庭用ブレーカーの漏電ブレーカーが落ちるので修理してほしい」とお困りのご相談をいただきました。調査の結果、経年劣化が原因と考えられました。修理が高額になりそうでしたので、今回はブレーカーの交換作業をさせていただきました。
県内累計22,600件のお問合わせ!
県内32箇所以上の拠点
ご連絡から素早く到着・問題解決!
年中無休9時~22時
突然のトラブルにもすぐに対応!
累計22,600件の相談
県内工事実績は10,550件を突破!
全国では
13万件以上