夏の暑い日、エアコンから冷たい空気が出なくなってしまうと、とても困りますよね。エアコンが冷えない原因はさまざまですが、多くは『冷媒ガス切れ』によるものです。
冷媒ガスは室内機と室外機に接続されている配管内にあるガスで、部屋の熱い空気を外に運び出す役割をしています。そのため冷媒ガス切れを起こしてしまうと、部屋の空気が外に運ばれず、エアコンから冷たい風が出なくなってしまうのです。
今回は、エアコンが冷えないとお悩みのお客様宅にて、ガスチャージをおこなった事例を紹介します。冷媒ガス漏れの確認方法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
エアコンが冷えないトラブル
先日、お客様より「エアコンが冷えない」とのご連絡をいただきました。話を聞くと、去年もガスチャージしたものの、冷えなかったそうです。
どのような状態でどう対応すべきかを判断するため、設置されているエアコンを拝見しに訪問しました。
去年もガスチャージして貰ったが冷えなかったとのご相談
エアコンが冷えず、困っているお客様からのご連絡により、現地にて調査することになりました。たしかに、エアコンのスイッチを入れても冷風が出てきません。
室外機を確認したところ、配管に霜がついているのを確認しました。
エアコンが冷えない場合、考えられる大きな原因は「ガス漏れ・ガス切れ」です。この場合の一般的な対応としては、
となります。今回のお客様もガスチャージにて対応させていただきました。
ガスチャージ後、冷房が効いていることを確認して作業完了です。
ただしガスを充填してもエアコンが冷えない場合、配管が変形して接続不良をおこしていたり、腐食していたりする可能性があります。
その場合は配管を取り替えなければ、またガスが抜けてしまう可能性が高いです。今回ガスチャージしたエアコンも、修理後に冷えないのであれば配管交換や、状況によってはエアコンを買い換える必要があるかもしれません。
では、なぜガス漏れやガス切れが起こってしまうのでしょうか?以下に、エアコンのガス漏れ・ガス切れがおもな起こる原因をまとめました。
- エアコンの取り付けミス
- 配管の腐食
- バルブパッキンの変形、劣化
- コンプレッサーの金属板の摩擦
また、滅多にありませんが、製造段階でなんらかのミスがありガス漏れが起こることがあります。この場合、取り付けミスと同じように使用後すぐに症状が出始めるため、すぐに業者やメーカーに連絡しましょう。
コロナ家庭用エアコン【CSH-B4017R】の特徴
今回のお客様宅でガスチャージをおこなったエアコンは、コロナ(CORONA)から販売されているエアコンBシリーズの【CSH-B4017R】です。基本性能を重視したシンプルなシリーズで、2017年モデルとなっています。
コロナエアコン【CSH-B4017R】のおもな特徴は以下のとおりです。
- ・ワイドで快適な空気が流れる「ビッグルーバー」
- 足元付近の温度をあげる「足もと気流制御」
- 内部乾燥で清潔さをキープする「内部乾燥モード」
- 抗菌、防カビフィルター
- においカット制御
エアコンがガス漏れしているときの確認方法
一般的なエアコンには、室外機のサイド・室内機の下面に「冷媒◯◯」と記載されています。これは使われているガスの種類を示すもので、現在は上記画像のような「R32」が使用されています。
使用冷媒ガスの種類については、
こちらの記事に詳しく記載していますので、あわせてご覧ください。ガス漏れを確認する方法は、以下のとおりです。
- エアコンを冷房にして10〜15分ほど稼働
- 室外機の側面下側についている配管カバーをはずす
- カバーのなかについている細い方のパイプを確認
- 霜がついて真っ白になっていればガス漏れの可能性が高い
また、配管に霜がついていない場合、手で軽く触ってみてください。もし室外機のファンが回っていて、配管が全く冷たくないなら、エアコン内でガス切れを起こしています。この場合、どの部分でガスが漏れているのかを調査し、漏れが起こる部分を修理する必要があります。
エアコン関連で困ったことがあればDENKI110へご依頼ください!
今回は、エアコンが冷えずにお困りのお客様宅にて、ガスチャージをおこなった事例を紹介しました。エアコンからでる空気を冷やすには、冷媒ガスが正常に充填されている必要があります。
冷媒ガスは時間とともに減るものではないため、どこに原因があるのかを探り、適切に対処する必要があります。とはいえ、エアコンの仕組みについて詳しくなければ、原因を特定するのは難しいでしょう。
エアコン関連でお困りの方は、弊社『DENKI110』にご相談ください。今回のようなガスチャージはもちろん、エアコンの設置や取り外しなどもおこなっています。
お困りのトラブルに対して、資格を持った専門のスタッフが調査にお伺いし、状況からお見積もりさせていただきます。ご連絡いただければスピーディに対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
DENKI110 ※ページ内に記載されている金額は一例です。対応業者や対応箇所の状況によって実際の金額が異なる場合があります。
DENKI110では電気工事や修理だけでなく、生活をする上での電気に関するお役立ち情報を発信しています。