新しいエアコンの設置のポイントは?西東京市でのエアコン設置作業

新しい住宅へのエアコンの設置依頼

エアコン設置は簡単なようで難しい

東京都西東京市のN様

エアコンの設置工事のご依頼

東京都西東京市にお住まいのN様より、新しく家庭用エアコンを設置して欲しいというご連絡をいただきました。エアコンの設置のご依頼である場合、まずは現在使用されているエアコンがあるのかどうか、また、エアコンを設置するための工事がすでに行われているかどうかを確認する必要があります。事前に工事が行われているかどうかによって、設置時に行わなければならない作業内容が大きく左右されることになるためです。
具体的にお話をお伺いした所、エアコンの設置をご要望の住宅は中古で購入したもので、これから引っ越す所であるためまだ表札もない状態だということでした。内見の際の確認によるとエアコンが設置されていたということですが、引き渡しに際して取り外されているはずで、設置のための工事はされているもののエアコンはない状態となっているということでした。

エアコンは設置する際に大きく2つ、行わなければならない工事があります。1つは室内機を設置し、室外機まで接続するためのパイプ類を壁内に通すための穴を開ける工事です。これが行われていない状態であれば、穴を開ける作業が必要となるため比較的大掛かりな作業となります。
もう1つとしては、室外機を設置するための工事が挙げられます。室外機は室外に設置されるものということもあり、室内機に比べて故障しやすく、風雨による影響を受けやすいことになります。そのため、これを安全に使用できるように設置できる場所を確保できなければなりません。事前にエアコンが使用されていたということは、これらを確保することができているということで、今回の設置作業に際してはかなりその工数を節約できると判断できます。
作業をするに当たって、もう1つ確認する必要があるのは設置するエアコンのご用意がお客様側でされているかどうかです。

お引越しということなら前の住宅からお持ちになっていることもあるため、この点についても確認すると、中古のエアコンがありこれを付けて欲しいということでした。
このように、中古のエアコンを別の住宅に設置する場合、設備が適合しているかどうか、という不安要素が一つあります。その点も含めて現地調査を行なう必要があると考えられたため、まずは現地調査のための日程を調整いただくこととしました。設置に付いてはそこまで急いでいるわけではないということでしたので、ある程度余裕を持って作業を行うことができる日程で調整を行って頂きました。
調査の結果そのまま作業が可能なのであれば、即日で作業を行なうことができるような日程調整となります。

お決めした日時に現地にお伺いし、まずは設置を行いたいという場所について点検を行いました。お客様のお伝えの通りエアコン設置のための穴は工事されている状態で、幸いにしてお客様側のご用意のエアコンとも適合するものであると確認できました。次に室外機の設置スポットについても点検を行いましたが、こちらについても問題がないと確認することができたため、設置作業を開始することができることをお伝えしました。
予算についてお伝えすると自分で設置できるということでキャンセルしたいということでしたが、エアコンの自家設置は難しくトラブルが発生しやすいということをお伝えすると、ご納得いただく事ができましたので設置作業へ移ることとなりました。

設置作業が完了したエアコン
設置作業が完了したエアコン

エアコンの設置作業に付いては、いくつか注意しなければならないポイントがあります。まず注意するべきであるのが、フレア加工で。このフレア加工というのは、エアコンの冷暖房機能を支える重要な冷媒ガスというガスをガスパイプの中に封入するための加工です。もしこのフレア加工が不十分な状態であった場合、遠からずしてもガス漏れを引き起こして、冷暖房が効かない状態になってしまうことが考えられます。そのため、しっかりと行う必要がある部分です。
そしてもう1つ注意しなければならないのが、本体を水平に設置することです。エアコン内部に傾斜を利用した排水設備があるため、水平に設置されていないとこれが逆流して水漏れを引き起こすことがあります。これらの点については自家設置ではどうしても問題が発生してしまうことが多く、後になって修理や再設置になることが多いため、プロに任せたほうが結果的には安く済む事が多いのです。
こうして設置作業を終え、確認してご依頼は完了しました。

エアコンの設置工事はDIYで行える?

エアコンの設置工事は不可能ではない

エアコン設置工事の注意点

穿孔しなければ設置できないことが多い
穿孔しなければ設置できないことが多い

家電の設置などについて、特別な工事が必要となるものはそれほど多くはありません。しかし、エアコンはその例外の1つで、しっかりとした工事を行っていなければ正しく機能することができない家電の1つです。
ただ、できることならコストを掛けずにDIYで設置をしたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。それでは、このエアコンの設置工事のDIYというのは可能なものなのでしょうか。
可能か不可能か、ということであれば、エアコンの設置をDIYすることは可能です。ただし、もしするとしても1人で行うことは難しく、複数人で行うことを検討するべきでしょう。その理由として、まずはエアコン設置は高所作業となることが挙げられます。壁用エアコンの場合は天井付近に設置するため、不安定な脚立上で作業を行わなければなりません。1人では落としてしまう事故の確率が大幅に高くなります。

また、エアコンの設置に際してはプロでなければ難しいような部分がいくつか存在しています。例えばその中の1つであるのが、フレア加工です。今回の事例の中でも簡単に説明していましたが、フレア加工は冷媒ガスを封入するための加工工事で、これが十分に行われていないとガス漏れを引き起こしてしまう可能性があります。
冷媒ガスが漏れてしまうと、まず圧力不足になってしまうために冷暖房の機能が効きにくい、あるいは効かなくなってしまうことが考えられます。この場合はガスチャージという方法で修理を行なうことになりますが、これも手間が掛かる修理の1つです。
また、ガス漏れで冷暖房が効かなくなるだけならまだ軽い症状で、より酷い状態となるとコンプレッサー故障によるパーツ交換を要求されることになります。このように、将来的なトラブルが多いことから、DIYでのエアコン設置は推奨できるものではありません。

エアコンに発生しやすいトラブルと対処法

エアコンは故障・トラブルの宝庫!

エアコンの水漏れトラブルとは?

エアコンは複雑な機械ということもあり、その分だけ様々な故障が発生する可能性があります。ここではそんなエアコンの故障の種類として、発生しやすいものの1つである水漏れについてまずは紹介します。
エアコンは機能上水を使用するわけではありませんが、冷媒ガスをコンプレッサーにかけることによる気化熱で熱交換を行っている関係で、その副産物として水が発生する仕組みとなっています。この水は室内機の中にある受け皿、ドレンパンで受け止められて、排水ホースであるドレンホースを通じて排出されます。正しく機能していればホースから水が出るだけなのですが、これが正しく機能しなくなってしまうことがあります。
その理由として多く見られるのが、メンテナンス不良です。ドレンパン、ドレンホースは汚れが溜まりやすい場所であるため、定期的に清掃を行わなければなりません。しかし、フィルターに比べると中を開ける必要があることから、清掃不良となっているケースが多い場所です。

エアコンが冷えないトラブル

ガスチャージは室外機側から行なう
ガスチャージは室外機側から行なう

もう1つ、エアコンが冷えないというトラブルも発生しやすいものの1つです。こちらについては原因となっている可能性がある場所が大きく3つあります。1つは冷媒ガスで、これは前述の通りフレア加工のミス等によってガス漏れが発生することに起因します。ガス圧が下がるだけでも冷暖房機能が低下または喪失するため、ガスチャージと再密閉による対応が必要です。
また、熱交換器の故障という可能性もあります。直接熱の交換を行っているパーツというだけあり、ここに故障があると正常な熱交換を行なうことができません。最後に、コンプレッサーの故障の可能性もあります。これら2つの故障の場合にはパーツ交換で対応をすることになるでしょう。
もう1つ、別軸の故障として基盤故障があります。これは電子機器部分が故障しており、正常に機能しない状態となっているもので、基盤交換による対応となります。

エアコンが故障したり、交換が必要になった場合のエアコンの取付は専門業者にお願いしましょう。エアコン取付の内容を知りたい方はこちらをご参照ください。エアコンの取付工事でお悩みなら『DENKI110』にぜひお問い合わせください。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832