【エアコン取付工事】料金いくらかかる? コア抜きや隠蔽配管、高所作業も紹介
エアコン取り付け工事の流れ
取り付け準備
新規エアコン取付の場合は屋外の室外機と屋内の室内機を配管でつなぐ穴が開いていないので、穴を開ける必要があります。壁の中には重要な柱や配管、配線などが通っている場合があるので壁裏センサーなどを使って状態を調べながら、穴の位置を決めます。
さらに、エアコン室内機を壁に取り付けるための据付板をつけます。据付板は水平に取り付けないと、エアコンが傾いた状態になってしまい、水漏れの原因となります。キチンと水平になるように慎重に取り付けます。また、取り付け方によっては落下して本体が破損することもあるので、注意が必要です。
取り付け工事作業
冷媒管やドレンホースなどを室内機につけ、壁に開けた穴に配管を通しながら室内機を壁に取り付けます。壁に取り付ける際に、落下などに気を付けながら慎重に作業します。
冷媒管を外の室外機につなげて、ドレンホースから水がキチンと排出されるように長さと位置を調整します。
冷媒ガスの注入
取り付けが完了したら、室外機に冷媒ガスを注入します。ガスは空気を冷やしたり暖めたりするために使われるもので、これがないと機能しません。実は、エアコンが冷えなくなったりする原因のほとんどが、ガス漏れによるものです。
試運転をして動作の確認
冷媒ガスの注入後、冷暖房の動作チェックやドレンパンからの水漏れチェック、ドレンホースから水がキチンと排出されるかなどを確認します。問題なければ、エアコン取り付け工事作業は完了となります。
エアコンの工事はこんなことも可能!
隠蔽配管にも対応
エアコンの配管は設置場所によってはとても長くなってしまったり、室内の景観が悪くなったりしてしまいます。壁の中に配管を隠してしまう隠蔽配管工事を行えば見た目がスッキリとします。
マルチエアコンにも対応
通常1台のエアコンにつき室外機は1個ですが、複数台の室内機を1台の室外機で動かすことができるのがマルチエアコンです。室外機は場所をとるので複数台設置すると邪魔になりますが、マルチエアコンなら室外機1つ分なので省スペースです。
コア抜きにも対応
木造住宅であればエアコン配管用に穴を開けるのはカンタンです。しかし、設置場所によっては壁がコンクリートなどの硬い物質の場合もあります。そんな時でもコア抜き(コンクリート壁の穴あけ)作業で対応が可能です。
高所作業にも対応
ベランダなど、エアコンの室外機を設置する場所が無く、やむを得ず壁面に取り付けたりするなど高所での作業も可能です。
症状(状態) |
作業内容 |
修理料金(税込) |
基本調査費用 |
取付が可能かなどの調査を行います。 |
6,600円 |
エアコン交換 |
エアコン取り外し |
5,500円~ |
エアコン取り付け |
19,800円~ |
配管設置 |
11,000円~ |
スリムダクト設置 |
11,000円~ |
エアコン取り付け |
外壁穴あけ |
11,000円~ |
コア抜き(コンクリート) |
27,500円~ |
隠蔽配管冷媒管延長 |
22,000円~ |
隠蔽配管電線延長 |
8,800円~ |
室外機天吊 |
16,500円~ |
室外機壁吊り |
16,500円~ |
実際に『DENKI110』で対応しているエアコン取付工事での料金です。
基本的なエアコンの新規取付でのコア抜き作業から、エアコンの交換での取り外し作業まで資格を持ったプロが対応致します。また、配管パイプなどの長さを延長させる作業にも対応しています。『DENKI110』では対応する全国各地へ即日対応していますので、緊急の場合でもお気軽にご相談下さい。
※当サイト内の表示価格はすべて税込みの総額表示となっております。(消費税率10%)
エアコン取り付けの事例
エアコンの交換と室外機の天吊り
神奈川県横浜市の集合住宅にお住まいのK様から、エアコンを新しく購入したので取り付けてほしいとご依頼をいただきました。
現場へ到着してみると既にエアコンが取り付けられており、どうやら古いエアコンと入れ替えてほしいということのようでした。取り付けるにはまず古いエアコンをとり外さないといけませんのですぐに作業に取り掛かります。
室外機を設置しているベランダは狭いため、室外機の置き方は工夫してほしいとのことでした。そこで、室外機は上から吊り下げる方式で設置することを提案しました。
室外機の設置後、新しいエアコンの室内機を取り付けます。以前使っていた古いエアコン用の配管穴があるので今回は穴あけ不要で取り付けることができました。 弊社では必要に応じてコンクリート壁に配管用の穴を開けるコア抜きや、壁の中に配管を隠す隠蔽配管などにも対応可能です。
マニホールドのゲージ圧を確認しながら真空引きを行います。そして真空引きが終わったらガスチャージをして完了です。
エアコンの取り付けは弊社にお任せください!
今回エアコンの取り付けとは別でエアコンの室外機を天吊りにする作業と古いエアコンの取り外しをしました。エアコンの取付作業だけではなく、室外機などの天吊り作業などの高所作業でも、資格を持ったプロが確実に対応致します。
エアコンの取り付け工事でお悩みの方や、エアコンの新規取付をしたいけどどこに頼んだらよいか分からない方も一度『DENKI110』にお気軽にご相談下さい。
実際のエアコン取り付けや取り外しなどのお見積りが気になる方は、現地で直接確認させていただきますので安心です。自分の部屋に取り付けたい方や、エアコンを交換したい方などお気軽にご相談ください。
また、エアコンの取り外しの流れ等はこちらに記載しました。併せてご参照ください。
エアコン取り付けでの事例一覧
埼玉県越谷市でエアコンの取り付け
越谷市の戸建てでエアコンの新規取付の際に配管を壁の中に隠して通す隠蔽配管の工事のご相談をいただきました。
東京都葛飾区でエアコンの取り付け
葛飾区の戸建てでエアコンの取り付けをしましたが、壁の強度が足りなくてそのまま取り付けると落下の危険性がありました。そこで、縦桟という補強用器具を梁の部分に取り付けて落下しないように施工しました。
東京都新宿区中落合でエアコンの新規取り付け
新宿区中落合の戸建住宅からエアコンの新規取付のご依頼を受けました。エアコンを新しく取り付ける際に壁の中を通る配管や重要な柱などを傷つけないように、入念な調査を行って穴あけ作業を開始。無事問題なくエアコンの取り付けができました。
東京都三鷹市で室外機の壁吊り
三鷹市のアパートでエアコンの取り付け工事の際に室外機を置く場所がないため、壁吊りで設置することになりました。
キャンペーンについて
-
キャンペーンの概要
応募対象者の中から先着で25名様に工事費用の最大5,000円をキャッシュバック。
-
キャンペーンの期間
2021年10月4日~2021年10月31日まで。
-
応募対象
- ・キャンペーン期間中に当社の工事施工をした方。
- ・当社指定のWEBアンケート他に回答いただけた方。
- ・お客様ご自身の写真をご送付いただけた方。
※アンケート、写真は弊社HPに掲載される事があります。
-
キャッシュバックについて
2021年11月末までに指定の銀行口座へ振り込み予定
-
キャンペーン応募の流れ
- 当社の工事施工後にお客様専用窓口(050-5804-1445)に連絡ください。
- キャンペーンを適用したい旨を伝えてください。
- 担当者からアンケートの方法について説明させていただきます。
- アンケートに回答する。
-
お客様窓口の営業時間
平日10~17時
※祝祭日はお休み