日高市 エアコンって自分で設置できるの? 必要な道具って?

日高市のエアコンお悩み事例

エアコンから水がどんどん垂れてくる

日高市高富のお客様

水漏れして使えなくなったエアコン(イメージ)
水漏れして使えなくなったエアコン(イメージ)

まだまだ残暑厳しい8月下旬、埼玉県日高市高富にお住まいのお客様より、「エアコンから水が垂れてくるので、なんとかしてほしい」というご依頼をいただきました。

詳細をお聞きしました。1ヵ月くらい前から冷房をつけると、時々水滴が垂れてくるようになり、「そのうち直るだろう」と放っておいたところ、先週あたりから水滴の垂れる頻度がどんどん高くなり、ここ数日はエアコンのスイッチを入れると、水がひっきりなしに流れてくるような状態になっているそうです。今やエアコンが使えず、扇風機でなんとか暑さをしのいでいる状態なので、一刻も早く修理してほしいというご依頼です。
お客様のご都合をお聞きしたところ、明日は日中は不在だが、夜にはお戻りになるということでしたので、翌日の18時以降にお伺いすることになりました。

エアコンから水漏れする原因はいくつかあり、最も多いのがドレンホースという排水用のホースのトラブルです。エアコンは運転時に室内機内で結露を発生させるのですが、その水滴はドレンパンという受け皿に落ち、ドレンホースを伝って屋外に排出される仕組みになっています。しかし、その排水経路に何らかの支障があると、うまく排水されずに、ドレンパンに水滴が溜まり、それがあふれてエアコンの送風口から水漏れしてしまうというわけです。排水経路の支障で考えられるのが、ホコリや砂、虫といった異物などによるホースの詰まり、ホースが途中で折れ曲がっている、ホースの先端が地面と接して塞がっているなどが考えられます。
そのほか、水滴の受け皿であるドレンパンの故障、エアコン室内機の傾き、エアコンの故障なども水漏れの原因になります。

訪問当日。お客様がお住まいの日高市は、埼玉県の中央南部に位置し、面積は約47.5平方kmで約5万5,600人の市民が暮らしています。市の東側は関東平野の住宅エリアが広がる一方、市の西側は自然豊かな丘陵地が広がっており、ゴルフ場やハイキングコースも多く、都心に程近い、大自然の中で楽しめる人気のレジャーエリアとなっています。また、観光スポットも多く、秋には500万本の曼珠沙華が咲き誇る巾着田や1300年の歴史を持つ高麗神社などがあります。
お客様宅のある高富は、日高市の南東部の狭山市との市境にあり、圏央道の狭山日高インターチェンジや智光山公園などに程近い住宅と畑が点在するエリアです。到着10分前に確認のお電話を入れ、19時過ぎにお客様宅に到着しました。

壁や床が濡れないように養生(イメージ)
壁や床が濡れないように養生(イメージ)

お客様にごあいさつしたあと、早速エアコンの調査に入ります。エアコンの下には水漏れ対策用にバケツやタオルを置かれています。慎重に室内機の中をのぞいてみると、ドレンパンに水が溜まっているのが確認できます。このまま作業すると、大量の水が漏れ出る可能性があるため、床や壁にビニールシートを敷いて養生しました。
続いて屋外に出て、室外機の横から出ているドレンホースの状態を確認します。設置方法については特に問題はありません。ドレンホースの内部をのぞいてみますが、特に詰まりは確認できません。念のため、専用ポンプでホース内部を吸い出しますが、特にホコリや虫の死骸等の異物は出てこず、水も数滴しか出てきません。これは室内機のドレンパンのほうに問題がありそうです。

ドレンホースから排水中(イメージ)
ドレンホースから排水中(イメージ)

再度、室内機をチェックし、ドレンパンに溜まっている水をいったんポンプで抜き取ります。その上で、室内機を分解してみると、ドレンパンにホコリが溜まり、それが水滴と混ざり合ってドロドロの状態になっていることがわかりました。これがスムーズな排水を妨げていたようです。
ドレンパンに溜まったホコリをかき出して、高圧洗浄器と雑巾でドレンパンをきれいにしていきます。ひと通り清掃したあと、ペットボトルに水を入れ、ドレンパンに流してみたところ、今度はスムーズに屋外へ排水されました。これでもう大丈夫です。
今回のドレンパンの詰まりはフィルター掃除等のお手入れをしていなかったために起きたものと考えられ、お客様にお聞きすると、「忙しくて、1年以上フィルター掃除をしていなかった。今回、水漏れしたので、とりあえずフィルターだけ掃除した」とのこと。今後は小まめにお手入れしていただくようにお願いして、作業完了となりました。

エアコン設置は自分でできる!? 用意すべき工具とは

真空引きに必要なゲージマニホールド
真空引きに必要なゲージマニホールド

新しいエアコンに買い替えた場合、エアコンの設置は購入した店舗などが行ってくれることが一般的です。しかし、インターネット通販等で安価なエアコンを購入したり、中古エアコンを友人知人から譲り受けたり、エアコンの移設を行うなどといった場合には、エアコンの設置をあらためて業者さんに依頼するか、自分で設置しなければなりません。
果たしてエアコンの設置は自分でできるのでしょうか。ここではエアコンの設置に必要な工具についてご紹介したいと思います。

【エアコン設置に必要な工具】

●脚立:エアコンの設置は高所に取り付けるケースがほとんどです。
●養生マット:作業中、床や壁が傷つかいないように守ります。
●一般工具(ドライバー、ペンチ・ニッパー、モンキーレンチ・トルクレンチ、カッター等):ネジ締め、電線の被覆剥き、配管締めつけなど
●六角レンチ:冷媒ガスのバルブの開放
●フレアツール:配管接続のためのフレア加工用
●リーマー:配管切断時のバリ取り
●パイプカッター:配管パイプや銅管の切断
●ゲージマニホールド:真空引きの際のゲージ確認
●真空ポンプ:真空引き用

上記は必要最低限の道具であり、たとえば、壁に配管用の穴が空いていない場合はコアドリルが必要になるなど、設置場所や設置環境によってはもっとたくさんの道具・工具を用意しなければなりません。
これらの道具・工具をすべて用意するのは大変ですし、真空ポンプやゲージマニホールドのような専門的な工具はレンタルできるとはいえ、すべてを揃えるとそれなりの費用がかかってしまいます。また、エアコンの設置作業はプロの業者さんでも2人一組で行うことが多く、もし慣れていない人が一人で行おうとすると、無理をしてせっかくのエアコンを壊してしまったり、家や家財を傷つけてしまうかもしれません。また、とりあえず設置できたとしても、その後、問題なくエアコンが使えるという保証もありません。そうしたことを総合的に考えると、慣れている人以外は、プロの業者さんに依頼するほうが安心であるといえるでしょう。

エアコンは自分で交換や取付での工事を行うと、万が一の漏電や火災の原因になるので気を付けましょう。安全にエアコン取付工事を行いたいなら専門業者にお願いしましょう。エアコンの取付の詳細はこちらでご確認ください。エアコンの取付や交換などの工事がしたいのであれば『DENKI110』にお任せ下さい。

最新エアコンのメーカー別特性を知っておこう!!

メーカーごとの特性を知って最適なエアコン選び
メーカーごとの特性を知って最適なエアコン選び

毎年のように各メーカーから新しい機能を搭載したエアコンが登場します。いざ買い替えようと思っても、どれも良さそうで目移りしてしまいますよね。とはいえ、エアコンは高価な買い物ですし、いったん購入すれば、最低でも10年は使いたいもの。それだけに慎重に選びたいものです。そこで、今回はエアコンの選び方のポイントのひとつとなる、主要メーカーの特性についてご紹介したいと思います。エアコン選びの参考にしていただけたら、幸いです。

◎ダイキンは大風量&加湿性能

ダイキンのおなじみの機能「うるさら7」は、冷房時はサーキュレーション気流で、暖房時は垂直気流で、人体に直接風を当てることなく、部屋全体の空気を一気に快適な温度にしてくれるのが特徴です。また、暖房時は給水しなくても加湿してくれる「うるおい加湿」機能で、部屋の乾燥を防いでくれます。また、最新モデルではAIを使って温度のみならず湿度もコントロールして、つねに快適な空間を保ってくれます。湿度にこだわっているメーカーはあまり多くないので、乾燥が苦手な人にとってはおすすめのメーカーといえるかもしれません。

◎三菱電機はひとりひとりの快適性を重視

三菱電機の「霧ヶ峰」の特徴はおなじみの「ムーブアイ」。高精度センサーで、室温はもちろん、人の身体の温度変化をキャッチして、同じ部屋にいながらも一人ひとりに快適と思える気流を送り出します。特に最新のFZシリーズは左右にそれぞれ独立したファンが付いているため、これまで以上に複雑な気流を作り出して、「暑い」と感じている人、「寒い」と感じている人それぞれに快適さをお届けできるようになっています。また、さらに進化した「ムーブアイmirA.I」では、AIが少し先の温度や湿度を予想して「先読み運転」してくれるので、暑くなったから運転を強めるのではなく、暑くなりそうだから運転を強めておくことによって、つねに快適な状態を保ってくれます。

◎シャープは空気のきれいさにこだわって

シャープといえば、空気中の菌やウイルスをやっつけてくれる「プラズマクラスター」でおなじみ。最新のG-Xシリーズには、従来の2倍のイオン濃度を実現した「プラズマクラスターNEXT」を搭載しており、ピンポイントでイオンが吹き出す「パワフルショット」機能を使うと、カーペットの汗のニオイなどを消臭してくれるほか、部屋干しの臭いも軽減してくれます。また、カビが発生しやすい室内機内部もつねに清潔に保ってくれるのもうれしい機能です。最新モデルでは、スマートフォンからの遠隔操作ができるほか、AIクラウド機能「COCORO AIR」が、その家庭のエアコンの使い方を分析し、より省エネになる使い方を自動制御してくれます。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832)またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832