鈴鹿市で折れた地デジアンテナへの対応/テレビを視聴できるように調整

倒れたアンテナを修理したら地デジは映る?

部品を交換してアンテナを修理する

三重県鈴鹿市岸岡町にお住いのA様

地デジアンテナ
地デジアンテナ

三重県鈴鹿市岸岡町にお住いのA様から、「屋根の上にあるアンテナが倒れたかも」とご相談いただきました。A様宅では台風の強風にあおられましたが、そのときは持ちこたえていました。どうやらそのあとの突風で折れたようです。さっそくA宅へ伺いました。地デジアンテナもいろいろ種類はありますが、こちらはごく標準的なサイズです。アンテナはしっかりと屋根馬へ固定されていたようですが、屋根馬ごとなぎ倒されています。A様のお話しでは、「台風でも大丈夫だったから、まさか倒れるとは思わなかった」とおっしゃられていました。台風が通り過ぎたあともテレビは普通に映っていたから、「アンテナの確認はしていなかった」とのこと。おそらく負荷のかかった状態で強風を受け、持ちこたえられなかったため倒れたのでしょう。よくあるケースですが、A様のようにテレビが映らなくなって、初めてアンテナの倒壊に気づかれるお客様も多くいらっしゃいます。

屋根馬は倒れていますが、どこも損傷していません。そのため元の状態に起こし、そのまま使用することにしました。問題は地デジアンテナのほうです。アンテナを支えるマストは曲がっており、このままでは使うことができません。また、アンテナがを倒れないように引っ張っておく支線も劣化しています。そこで、マストと支線を新しく交換させていただくことになりました。アンテナ本体は少し傷もありますが、目立った損傷は見受けられませんでした。A様宅は寄棟屋根にアンテナを設置しているため、アンテナの向きを調整し、屋根の上にピンと支線を張り直して固定します。寄棟屋根とは4方向に傾斜しているスタンダードな屋根で、八木式アンテナを設置してする場合がほとんどです。デザインアンテナを取付ける場合は、軒下へ設置することになります。その反対に2方向へ傾斜する切妻屋根では、デザインアンテナを採用されているお客様が多いでしょう。片流れ屋根でも、壁面にデザインアンテナを取付けています。

アンテナの種類は注目されがちですが、屋根の種類によっても設置できるアンテナは違います。切妻屋根は2方向へしか引っ張ることができないため、八木式アンテナの固定ができません。「絶対にできない」とまでは言えませんが、屋根馬を安定させることが難しいため、アンテナを立てにくい傾斜だと解釈してください。地デジアンテナの設置はそれほど複雑ではありません。ただ、支線をきっちり張ることができなければバランスを保てなくなるため、工事業者を選ぶ際は注意が必要です。4本支線を張らなければならないのに3本しかなかった。張り方が緩い。量販店で取付け工事を申し込んだ場合は、請け負っている業者の技術や対応によります。手抜き工事をされていたとしても、屋根の上では確認しようがありません。そのためアンテナトラブルに見舞われることも多く、あとから業者へ連絡するパターンも増えてきています。

A様宅は新築の際に取付けてもらったそうですが、建築と同時だったのでよく覚えてないそうです。今回の強風でアンテナが倒れるまで問題がなかったということは、設置工事に不備があったわけではないでしょう。アンテナが倒れる。マストが折れた。これらのトラブルを受けると手抜き工事も疑われますが、経年劣化していたとこへ台風の暴風+突風を受けたのであれば、倒れてしまったのもやむを得ません。手抜き工事ではなく、自然災害による不可抗力とも言えます。同じように台風の暴風を受けたとしても、アンテナを設置している場所によっては被害を受けないこともあります。アンテナの寿命や受けた風の向き、周囲の環境にもよりますが、壁面に横付けの場合は風の抵抗を大きく受けてしまいます。屋根馬を設置する際もカラスのいたずらで歪んでしまったり、風によって傾いてしまう事例もあります。壁面取付けなら自分で気づくこともできますが、屋根の上では気づくこともできません。

受信レベルをチェックするイメージ
受信レベルをチェックするイメージ

そのためどちらが良いか判断も分かれるところですが、壁面の設置でも自分で修理することが難しいため、屋根の種類や電波の受信環境を総合的に考慮して選ぶことが理想です。A様宅のアンテナ取付け作業は終了、受信レベルの確認もさせていただきました。特にテレビ映りに問題はなく、受信状況も悪くありません。チャンネルも設定させていただき、「今晩見たい番組があったから良かった~」とA様にもご満足いただけようでした。台風などの自然災害が起こると修理依頼も立て込んでしまいます。場所によってはお時間を頂戴することもあるため、今すぐの対応が難しくなったりするかもしれません。そうなるとお客様をお待たせすることになるので、早急にご連絡をいただければと思います。

自分でテレビやアンテナの不具合を直そうとしても高所作業になりかねませんので、安全に工事がしたいなら資格を持った専門業者にお願いしましょう。TVアンテナ工事について知りたい方はこちらでご確認ください。『DENKI110』では資格を持った作業員が実際に対応致しますのでお気軽にご相談ください。

テレビのアンテナはDIYでも取付け可能?

最短で地デジアンテナを設置する方法

テレビアンテナの設置に、電気工事士の資格は必要ありません。そのためお客様がご自分で取付けでも法に問われることはないです。その証拠にスカパーやBS/CSのアンテナも通販で販売されており、誰でも購入することができます。自分でお気に入りの製品を買い、DIYで設置することも認められています。ただ、業者と同じように完全な状態で取付けられるかどうかはわかりません。屋根裏に設置する八木式アンテナやベランダへのデザインアンテナなら問題ありませんが、屋根の上に取付ける場合は業者へ任せたほうが確実です。寄棟屋根は4方向の傾斜なので、切妻屋根の比べると足場も確保しやすいかもしれません。安定しやすい構造なので、「自分で作業すれば業者に頼むよりは安く済ませられる」と思われるお客様もいらっしゃいます。ただ、屋根に上がれば落下のリスクと隣り合わせなので、実践したことのない人が行うのは大変危険です。結果的に業者へお願いすることが最も安全と言えます。

屋根馬
屋根馬

アンテナの取付けで注意しておかなければならないポイントとして、屋根馬の固定が挙げられます。屋根馬をきちんと固定していなければ、アンテナをまっすぐ立てることはできません。屋根の上に乗せているだけのようにも見えますが、屋根馬を固定するには破風板へアンカーを打ち込んだりしています。破風板とは雨どいが付いていない部位で、屋根の側面にあります。この部位にアンカーを打ち、支線を引っ張って屋根馬へ繋げます。支線は4箇所から引っ張りますが、角が屋根瓦に当たることもあるでしょう。緩ませるわけにはいかないので通常どおり張りますが、どうしても瓦へ当たる部分が出てきます。「そんなこと気にしない」というお客様もいらっしゃるかもしれませんが、支線が当たれば多少なりとも瓦が痛みます。そのため瓦に当たる部分だけ保護チューブやシートで覆ったりするケースもあります。

アンテナからの配線イメージ
アンテナからの配線イメージ

支線を張るために屋根の工事をすることはありません。ただ、支線を打ち込んで屋根馬を固定するだけでも、不安定な屋根の上を歩いて作業しなければならないため、お客様がご自分で対応することはお勧めできません。もっと言ってしまえば、いくらDIYが流行っていたとしても辞めてください。「自分で作業することは素晴らしい」という雰囲気が漂っていたとしても、どれだけ手先が器用でも高所作業は危険を伴います。配線作業を間違えたら映像は見えません。挑戦しようとする気持ちは素敵ですが、アンテナの設置は業者へ委託しましょう。

自分でテレビやアンテナの不具合を直そうとしても、高所作業にもなるので注意が必要です。安全にテレビやアンテナの工事を行うなら専門業者にお願いしましょう。テレビが映らない・受信しないトラブルでの対処法はこちらでご確認ください。『DENKI110』では資格を持った作業員が実際に対応致しますのでお気軽にご相談ください。

パラボラアンテナとは?

4k8kテレビ放送とBS/CSはこんな関係

パラボラアンテナ
パラボラアンテナ

パラボラアンテナとは放物曲面のアンテナです。「ディッシュアンテナ」というあだ名もあり、衛星放送を視聴するためには欠かすことができません。パラボラアンテナの中心へ届いた電波は、お椀のような側面に反射することで電波の送受信が可能になります。「お皿のような形だけど埃とかは溜まらないの?」と疑問を持たれたりもしますが、家庭用のパラボラアンテナは焦点が垂直ではありません。積雪や埃の影響を最小限のするため、「研究所に設置されているモノより焦点をズラシテいる」と言われています。衛星放送は地上から送信されているため、地表では電波が弱く伝わります。超高周波のため、BS/CSを視聴するためにはパラボラアンテナを使うしか手段がありません。通常の地デジアンテナで衛星放送を見ることはできないため、専用のアンテナを購入する必要があります。

地デジアンテナも衛星放送のアンテナも、アンテナには変わりありません。ただ、周波数の長さによってスムーズに電波の送受信を行うため、それぞれの得意とする領域で種類を分けています。4k8k放送を視聴するためには、これまで持っていたアンテナでは対応できません。「2224~3324MHZ」という高い周波数に対応したアンテナが必要になります。そのため衛星アンテナを持っていたとしても、4k8k放送を受信することはできないのです。今までは衛星からの右旋円偏波が使われていましたが、4k8k放送では左旋円偏波が使われることになります。これは電波の空き容量が少なくなってきたからです。現在のところBS/CSに限られているため、地デジでは視聴することができません。「BS/CSのみ視聴可能」という情報が誤解を生んでいるのかもしれませんが、4k8k放送テレビ対応のパラボラアンテナにしなければ映らないのです。

4k8k放送に対応したパラボラアンテナは、1万円くらいから販売されています。アンテナを変えただけで視聴することはできず、もちろん4k8kに対応したテレビも必要になります。場合によってはブースターや分配器を使用しなければならないケースもあり、4k8k放送を受信するためには初期投資も高額になります。現在の地デジより4~16倍も鮮明な映像になるわけですが、それを見るためには設備を整えなければなりません。将来的には地デジへ反映される可能性がゼロではないので、一式揃えるのは地デジ放送が決定してからでも遅くないでしょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832