【部屋別】照明選びで空間をおしゃれに!オススメ商品と設置方法

照明

自分のお部屋に合ったおしゃれ照明で、空間を彩りたいとお考えではありませんか。

天井や床の照明器具を選ぶポイントは、おしゃれなデザインというだけでなく、お部屋のインテリアに合ったものを選ぶということです。照明器具がお部屋の雰囲気にマッチすれば、空間全体の印象がぐっと良くなりますよ。

そこでこの記事では、照明で空間おしゃれにしたい方向けに部屋別に天井照明の種類や、選び方、オススメ商品などを徹底解説していきます。

目次

【部屋別】おしゃれな照明器具の種類

まずは、ご家庭でよく用いられているおしゃれな照明器具の種類をご紹介します。それぞれ名称や用途などに違いがあるため、自分のお部屋に合うものを探してみましょう。

シーリングライト

シーリングライトのイメージ

リビングなど部屋全体や広い空間を照らすのにオススメで、天井に直接取り付けるタイプの照明器具です。フラットな形状のものが多く、部屋がすっきりした印象になります。

ペンダントライト

ペンダントライトのイメージ

ダイニングなどにオススメです。天井から吊り下げるタイプの照明器具で、シーリングライトよりも低い位置で照らせるため、物を立体的に見せる効果があります。

シャンデリア

シャンデリアのイメージ

リビングやダイニングにオススメの照明の一種で、シャンデリアは華やかな装飾が特徴的です。天井から吊り下げて用いる照明器具で、洋風から和風までさまざまなデザインがあります。

フロアランプ

フロアランプのイメージ

リビングや寝室などにオススメで、床に置くタイプの照明器具です。天井照明の補助として用いられたり、天井や壁を照らすことで間接照明として用いられたりします。

テーブルランプ

テーブルランプのイメージ

文字通りテーブルなどに置くタイプの照明器具です。作業用の明かりとして使える実用的なものから、アンティーク調のデザイン性が高いものまで幅広くあります。寝室に用いられることが多いです。

ウォールライト

ウォールライトのイメージ

壁に取り付けるタイプの照明器具です。ブラケットライトと呼ばれることもあります。特定の範囲のみ照らせるため、補助照明として用いられることが多いです。

おしゃれ照明のデザインテイストの種類

おしゃれ照明は何かしらテーマに沿ってデザインされているものが多いです。照明器具のデザインテイストとお部屋のインテリアのテイストを合わせることで統一感が生まれます。では、おしゃれ照明のデザインテイストにはどんな種類があるのでしょうか。

インダストリアルデザイン

インダストリアルデザインのイメージ

インダストリアルデザインとは、工業デザインとも呼ばれるもので、大量生産を前提としたデザインのことです。照明においては、シンプルで機能的な商品が多く、スチール製の素材やブラック、ブラウンなどの色を採用したものが一般的です。

ミッドセンチュリーモダン

ミッドセンチュリーモダンのイメージ

ミッドセンチュリーモダンとは、1940年代から60年代に主流だった建築デザインのことです。できるだけ装飾を減らした機能性や実用的なデザインで、プラスチックやアルミニウム、木材など異素材を組み合わせるのが特徴の一つです。

ボヘミアンスタイル

ボヘミアンスタイルとは、チェコのボヘミア地方の人のように、自由で放浪的な生活をする民族を由来とするデザインです。カラフルな色やクリスタル、ビーズなどの装飾でエキゾチックな雰囲気が演出されます。

モダンクラシック

モダンクラシックのイメージ

モダンクラシックとは、現代的なテイストと伝統的なテイストを融合したデザインのことです。例えば、従来のシャンデリアは華美な装飾がされているのが特徴的ですが、モダンクラシックにおいては、装飾は控えめになります。

ナチュラルデザイン

ナチュラルデザインとは、木材や麻、綿などの自然素材を取り入れた温かみのあるデザインです。メイン素材を木製としたシーリングライト、ペンダントライトなどのおしゃれ照明があり、木製家具との相性は抜群です。

おしゃれ照明の選び方のポイント

天井照明や間接照明を選ぶ際は、デザインのテイスト以外にも確認すべき点がいくつかあります。ここでは、おしゃれ照明を選ぶ際のポイントをご紹介します。

スペースの特性と照明の調和

照明器具を選ぶ際は、空間の広さや用途に合わせた商品を選び、部屋全体のバランスを考えることが大切です。例えば、玄関やトイレなど狭いスペースにサイズの大きいリビング用照明を設置してしまうと、照明ばかりが目立ちバランスが悪くなります。

一般的なシーリングライトの直径サイズと畳数の目安をまとめした。

部屋の広さ照明のサイズ
~3畳直径25㎝まで
3~6畳直径27㎝まで
6~8畳直径35㎝まで
8~10畳直径40㎝まで
10畳~直径50㎝以上

上記はシーリングライトの目安ですが、他の照明器具のサイズ感の参考にしてください。

カラーコーディネート

おしゃれ照明を選ぶ時は、カラーコーディネートにもこだわりましょう。単に派手な色を選べばいいわけではなく、インテリアとの一体感が大切です。

家具と照明器具との配色により、部屋の印象をさまざま変えられます。
色は温かみのある「暖色系」と涼しげな「寒色系」の2つに分けることができるため、どちらかでまとめるとバランスがとりやすいです。

暖色系で統一する場合は、赤やオレンジ、黄色などをベースにした家具・照明を選びます。一方、寒色系で統一する場合は、青や水色、ブラック、グレーなどをベースにした家具・照明を選ぶと良いです。

また、色が持つ心理効果を活かす方法もあります、例えば、観葉植物や木製家具のある部屋にナチュラルデザインの照明を設置すると、リラックス効果が生まれます。

高さと明るさのバランス

快適な空間づくりのためには、各照明の高さや明るさの調整も重要です。

照明器具(光源)の位置が低ければ低いほど、床に届く光の量も多くなります。そのため、天井の高いリビングなどに高さのないシーリングライトを選んでしまうと、床まで光が届かず「暗い」と感じる可能性があります。

また、LED対応の商品には明るさの基準となる「lm(ルーメン)」が記載されていますので、部屋の広さに適したlm値を選ぶ必要があります。

部屋の広さlm(ルーメン)
4~6畳1260~2270lm
6~8畳2270~3280lm
8~10畳3280~4280lm
10~12畳4280~5300lm
12畳~5300lm以上

あくまで目安ですが、天井照明のように十分な明るさが必要な照明器具においては、上記のlmを満たす商品を選びましょう。

エネルギーコンシャスな照明

「おしゃれ照明は欲しいけれど、電気代も気になる…」という人は多いと思います。最近では、寿命が長くエネルギー効率に優れたLEDが主流になっているので、照明器具を選ぶ時はled対応やled電球対応の省エネ商品を選ぶのがおすすめです。

一般的なおしゃれ照明のメンテナンスと取り扱いの注意点

気に入ったおしゃれ照明は長く使いたい。でも、デザイン性の高い照明器具はお手入れが難しそうな印象ですよね。実際は、コツさえつかめば自分でもメンテナンスは可能です。

ここでは、一般的なおしゃれ照明のメンテナンス方法と取り扱いの注意点をご説明します。

1.電源を切る

照明器具のお手入れを始める前に、必ず電源を切って安全を確保するようにしましょう。

2.ほこりの除去

おしゃれ照明の基本的なメンテナンス方法は、定期的なほこりの除去です。照明器具にほこりが溜まると、見栄えが悪いだけでなく、消費電力が多くなったり明るさの低下に繋がったりします。電化製品ということもあり、ほこりが火災の原因になることもあるため注意が必要です。

柔らかい布や掃除機のブラシアタッチメントを使い、照明器具の表面やシェードに付着したほこりを取り除きます。

3.シェードやカバーの取り外し

シェードやカバーが取り外せる場合は、取扱説明書に従い、外して洗浄します。プラスチックやガラス、金属の素材は水で洗えますので、浴室などで水洗いしましょう。

傷をつけないために、柔らかい布やスポンジに中性洗剤を軽くつけて洗います。乾拭きをして水気が残らないようにしてください。特に、金属は水分で錆びることがあるため注意しましょう。

稀に、洗濯機で洗える場合がありますが、基本は手洗いです。また、木材や布、紙などの素材は水洗いできないため、乾拭きに留めます。

4.電球の交換

電球が寿命などで切れた場合は、既存のものと同じ種類の電球に交換します。LED対応の照明器具のうち、LED一体型や内蔵型は光源のみの交換はできませんが、led電球対応の照明器具であれば自分で電球が交換できます。

  1. 電源を切る
  2. カバーやシェードを取り外す
  3. 古い電球を反時計回りに回して外す
  4. 新しい電球を時計回りに回して取り付ける
  5. カバーやシェードを取り付ける

上記の手順で電球交換してください。交換後は、電源を入れ、問題なく点灯することを確認しましょう。

5.金属部分の磨き

金属製の照明器具で汚れや錆が気になる時は、専用のクリーナーを使用して磨いてください。金属本来の艶が戻り、錆の発生を防止できます。

6.ガラス部分のクリーニング

ガラス製の照明器具のクリーニングには、無色のガラスクリーナーや中性洗剤を使用します。拭き取った後にきれいな布で仕上げれば、曇りがとれてピカピカになります。

一般的なおしゃれ照明の設置・取付方法

照明器具の設置や取り付けには電気工事が必要な場合があるため、資格がない人では作業できません。あくまでも参考になりますが、一般的なおしゃれ照明の設置・取付方法をご紹介します。

1.電源の確認

照明器具の使用には電気が必要ですから、照明器具を設置する場所には電源があることを確認します。もし、電源がない場合は、電気工事士による新しい電源の引き込みが必要です。

LEDシーリングライトの場合は、天井に引掛けシーリングなどの配線器具がなければ取り付けできません。

2.取り付け場所の選定

照明器具を取り付ける場所を選びます。天井照明の場合、通常は部屋の中央に設置されることが多いですが、インテリアデザインや照明の具体的な種類によって変わることがあります。配線器具の周辺に障害物や凹凸がないか、天井に傾斜がないかを確認した上で決めます。

3.天井補強

一般的に、住宅の天井は10㎏までの重量に対応できるようになっています。大型の照明器具やシャンデリアは10㎏以上の重さがある物が多く、取り付けには天井が補強されていることが必要です。天井補強では、天井裏の梁に木材を打ち付けて補強するなど専門的な工事を行います。

強度が不十分な天井に重量のある照明器具を取り付けると、天井落下の危険があります。補強が必要な場合は、プロの電気工事士に相談してください。

4.電源のオフ

照明器具を取り付ける前に、その回路の電源を切っておきます。ブレーカーを落としておくとより安心です。安全のためにも必ず行いましょう。

5.取り付けブラケットの取り付け

照明器具を取り付けるためのブラケットを天井に取り付けます。これが基本となる取り付けポイントです。具体的な作業内容として、落下を防ぐためにブラケット本体を取り付けネジなどで固定するなどが挙げられます。

6.配線

照明器具の配線を行います。直結式の照明器具の場合は、天井から出ている配線と照明器具を接続します。LEDシーリングライトの場合は、天井の配線と引っ掛けシーリング(配線器具)を接続して、照明器具が取り付けられる状態にしなければなりません。

取り扱いに慣れていない場合や専門的な知識がない場合は、電気工事士に依頼することをおすすめします。

7.照明器具の取り付け

配線が完了したら、照明器具本体をブラケットに取り付けます。しっかりと締まるように確認しましょう。LEDシーリングライトの場合は、引っ掛けシーリングに照明器具のアダプタを差し込み、カチッと音がするまで回せば取り付けが完了します。

8.調整と試運転

照明器具が取り付けられたら、傾きや高さなどを調整し、電源を入れて正常に動作するか確認します。

おしゃれ照明のおすすめ商品をご紹介!

天井照明や補助照明を取り扱っているメーカーは数多く、商品選びに迷っている人も多いのではないでしょうか。おしゃれ照明は実店舗でなくオンラインストアでも購入できます。送料無料の商品も多数あるため、おしゃれ照明をお得に入手できますよ!

ここからは、おしゃれ照明のおすすめ商品をご紹介していきます。

POOPEE LEDシーリングライト 6畳 リモコン付 30W 無段階連続調光・調色 木目調 天井照明器具 

出典:Amazon公式サイト

ナチュラルデザインのLEDシーリングライトは、洋室にも和室にも合わせられます。温かみのある木目調なので、リビングや寝室などリラックスしたい空間に最適です。直観的なリモコン操作で、無段階に調光・調色できるのがポイントです。

メーカー‎POOPEE
カラーナチュラル/ブラウン
サイズ直径33㎝×高さ6㎝
明るさ3200lm
調光・調色機能あり(無段階)

ペンダントライト 北欧 ガラス 国内組立 カスタム オーダー可能 泡 ひび E17

出典:楽天公式サイト

ガラス製のおしゃれなペンダントライトは、ダイニングキッチンに最適です。バブルとクラックの2種類があり、1台あれば幻想的な雰囲気になります。アンティーク調でありながらデザインはシンプルですので、モダンクラシックのインテリアとも相性が良いです。コードの長さは30㎝ですが、有料で200㎝以上にも対応しています。

メーカーm&y
カラーブラウン/ブラック/ホワイト(コード)
サイズ幅15×高さ20㎝
明るさ40W相当
調光・調色機能なし

アイリスプラザ フロアライト スタンドライト シェード型 E26口金  角度調節可能 簡単組み立て ブラック PFL-3S

出典:Amazon公式サイト

3灯シェード式のフロアランプは、洗練されたモダンなデザインで置く場所を選びません。寝室での読書や仕事部屋での作業にも活用できますし、間接照明としてリビングに設置してもおしゃれな照明です。どこか無機質なイメージは、インダストリアルデザインのインテリアにぴったりです。

メーカーアイリスプラザ
カラーブラック
サイズ幅25.5×高さ149.8×奥行25.5㎝
明るさ120W
調光・調色機能なし

おしゃれ照明の選び方や設置・交換でお困りの際はDENKI110にご相談ください

おしゃれ照明にはシーリングライトやペンダントライトなどさまざまな種類があります。用途に合わせた種類を選ぶことやデザインテイストをインテリアに合わせることが大切です。

省エネ性や電気代を考えると、長寿命なLED対応の照明器具がおすすめです。LED対応の照明は、天井の配線器具への脱着で簡単に交換できるため、長い目で見るとメリットは大きいかと思います。直結式の照明器具はもちろん、配線器具の取り付けには電気工事士の資格が必要です。おしゃれ照明の設置や交換でお困りの際は電気工事の専門業者に依頼してください。

弊社・DENKI110では、照明器具の取り付けや修理、交換に対応しています。お気軽にお問い合わせください。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832