エアコンをつけるとなぜ頭痛がする?原因と改善方法を教えます
エアコンをつけると、頭痛がした経験はありませんか?エアコンは暑い時や寒い時に欠かせない家電です。そんなエアコンが原因で頭痛がするとなると、困りますよね。
この記事では、エアコンで頭痛が発生する原因と改善方法を解説します。お困りの方は参考にしてみてください。
エアコンで頭痛がする原因とは
エアコンによる頭痛の原因は「効きすぎ」による身体の冷え、ほこりやカビが考えられます。
冷えの場合は気温差によって起こる自律神経の乱れです。また、送風によって運ばれてくるほこりやカビを吸い込むことで頭痛などの不調につながることがあります。
それぞれ詳しく説明します。
効き過ぎで体が冷える
エアコンで頭痛がしてしまう原因は「効きすぎ」が原因です。この場合の効きすぎとは、エアコンの設定温度が低すぎるのではなく、身体が冷えすぎていることをいいます。夏の外気温は非常に高いです。人間の身体は暑くなると汗をかいて熱を逃すことで体温調節します。そのような状態で、涼しい部屋に入ると身体が冷えすぎてしまうのです。
そのため、暑い外からいきなりエアコンの効いた部屋に入ってしまうと、気温差が激しいため自律神経が乱れます。冷えと自律神経の乱れが原因で頭痛が起こってしまうのです。これが原因で起こる体調不良を「クーラー病」といいます。このクーラー病は頭痛だけに限らず、だるさや肩こり、食欲不振や不眠などさまざまなトラブルを引き起こします。
ほこりやカビ
冷えすぎ原因以外の原因もあります。実はほこりやカビが原因で、身体に不調が出てしまうことがあります。エアコンの掃除をしていない場合は、エアコンから冷風と同時にほこりやカビが一緒に吐き出されます。その空気を吸い込むことで、頭痛などの体調不良が起こってしまうことがあるのです。
頭痛の予防方法
夏には欠かせないエアコンで、体調不良が起こってしまうと困るので、ここで予防方法をご紹介します。簡単に予防できる方法をご紹介しますので、お困りの方は試してみてくださいね。
サーキュレーターを利用する
空気というのは冷気は下へ、暖気は上へたまるものです。そのため涼しさを感じるまでに時間がかかってしまいます。そうなるとエアコンの効きが弱いと感じて設定温度を下げたり、風量を上げてしまいがちです。
長時間その場所にいることで、身体が冷えすぎてしまうので、サーキュレーターを利用して空気を拡散させましょう。サーキュレーターを利用することで、効率よく部屋の温度を下げられるため、設定温度を下げたりしなくてもよくなります。サーキュレーターがない場合は扇風機でもかまいませんので、ぜひ試してみてください。
除湿機を利用する
除湿機を利用して、湿度を下げましょう。湿度が下がれば、汗が蒸発しやすいため、体内の熱がこもりにくくなります。同じ温度でも湿度が低いと全然違い、過ごしやすくなりますよ。しかし、除湿している間は発熱するので、エアコンとのバランスを保ちながら利用してください。
エアコンの風向きに注意する
エアコンの風向きの設定が、下向きになっていると直接冷たい風が身体に当たります。これだと冷えすぎになってしまうのです。おすすめは風向きを上向きにすることです。ちなみにおすすめの設定温度は25度から28度になります。冷えすぎや、外気との温度差を抑えられるでしょう。
調節できる服装をする
エアコンは勤務先やカフェなど外出先でも使用されています。そのため、自分でエアコンの調節ができないときもあるのです。そんな時は、調節できるようにカーディガンなどの羽織を用意しましょう。勤務先にはひざ掛けを用意しとくと安心できます。
エアコンクリーニングがおすすめ!
ほこりやカビが良くないことはわかったけれど、自分でエアコンの掃除をするのは不安という方もいらっしゃいますよね。そんなときは、プロの業者にエアコンクリーニングを依頼する方法があります。エアコンのフィルター掃除であれば、自分でもできることが多いですが、エアコン内部までクリーニングするのは大変です。業者に依頼することで、内部までしっかりとクリーニングしてくれます。
実はエアコンのクリーニングをするメリットはたくさんあります。一つ一つご説明します。
電気代が節約になる
エアコンのフィルターにほこりなどの汚れが付くことで、エアコンが空気を吸って吐くたびに負担がかかります。効率的に空気の循環ができないため、電気代がより多くかかってしまうのです。そこで、エアコンのクリーニングを行うことで、エアコンの効きが良くなり、電気代の節約に繋がります。
フィルター掃除はご自宅にある掃除機や歯ブラシなどを利用して、自分でも行うことが可能です。ぜひ2週間に一度フィルター掃除を行ってみてはいかがでしょうか。それだけでも消費電力が4%程節約できると考えられています。大まかな計算ではありますが、1年間で6,000円前後の電気代を節約できるので、おすすめします。
アレルギーや肺炎などの病気を予防できる
エアコンの内部でたまったほこりなどの汚れは、カビが喜ぶ繁殖場所になってしまいます。汚れを放置することで、カビが増殖してしまいます。増殖したカビは、エアコンの風とともに部屋全体に吐き出されるのです。そんな空気を吸い込むことで、アレルギーの原因になってしまいます。さらに、乳幼児や高齢者に関しては肺炎になってしまう可能性もあるのです。エアコンクリーニングをすることで、病気を予防できます。
エアコンからの臭いとケアできる
エアコンから出る風が臭いと感じたことはありませんか?実は臭いの原因はカビ菌なのです。フィルター掃除をしても、臭いが改善されない場合は、エアコン内部でカビが増殖していることがあります。エアコンクリーニングをすることで、臭いをクリーンに戻すことができますよ。
エアコンクリーニングはDENKI110へ
エアコンが原因で頭痛や体調不良が起こる原因と予防法について解説してきました。予防法は自分で行えるものが多いです。しかし、ほこりやカビが原因なのではないかと心配な方は、業者にクリーニングを依頼してみるとよいでしょう。
さまざまな業者があり、どこに依頼をしたらいいか悩んでしまう方はぜひDENKI110へご依頼ください。街の修理屋さんでは、5,500円からエアコンクリーニングを行っています。365日年中無休で営業しています。お見積り無料ですので、まずは気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
※ページ内に記載されている金額は一例です。対応業者や対応箇所の状況によって実際の金額が異なる場合があります。
DENKI110では電気工事や修理だけでなく、生活をする上での電気に関するお役立ち情報を発信しています。