スイッチが故障してしまって電気が使えない時は?多摩市での電気トラブル

スイッチの故障への対応のポイントはどこ?

照明スイッチが壊れてしまった事例

東京都多摩市のT様

階段のスイッチが壊れてしまった

東京都多摩市にお住いのT様より、自宅の階段の照明が点かなくなってしまったため、修理をして欲しいというご連絡をいただきました。故障の箇所や原因などについて具体的に分かっている部分があるかどうかをお伺いすると、照明自体ではなく、おそらくはスイッチ側が故障してしまっているのではないか?ということでした。
照明が使えなくなってしまう原因にはいくつかのことを考えることができますが、特にスイッチの故障というのは確かにその可能性が高いものの1つです。特に階段のスイッチについては、他の場所のスイッチとは違う特別なスイッチが使用されており、内部の構造が他のものに比べて複雑にできているという特徴があります。階段のスイッチで使用されていることが多いのは3路スイッチと呼ばれるもので、上階下階から共に使用できるようにする必要があるためです。

交換先となるスイッチについて

スイッチが故障してしまっている可能性が高いというようにお客様からお伝え頂いたため、具体的にどのような状態になっているのかについてお伺いすると、下階の方の階段のスイッチをオン・オフしようとした時、手応えがあまりないように感じられるということでした。上階と同じ種類のスイッチを使用しているものの、比べてみても明らかに手応えがなく、これが問題となっているのではないかと感じるということです。
このような手応えがないような状態になっている場合については、スイッチ内部のバネなどに破損が発生している可能性が考えられます。このような場合については内部の修理でも対応することができる可能性はもちろんあるのですが、コストや手間のことを考えると全体の交換を行ったほうが結果的には面倒が少ない事が多いことをお伝えしました。
するとお客様としてもそのように考えて、交換先となるスイッチについてはご用意があるということでした。

スイッチ修理のための日程を決定

交換先となるスイッチのご用意があるということであれば、後は現地で状態の点検を行い、その上で交換を行うというだけでそれ程時間を必要とすることはありません。そのため、まずは具体的な状態を点検するための日程を調整することと致しました。階段の電気が使用できない状態となっているのは足元に問題があり安全性が低下している状態であるため、これは早めに修理を考える必要があります。そのため、ある程度近い日程の中で調整を行なうことができる日がないかをお伺いしました。
お立ち会いができる日、ということになると、お客様としては土日でなければ難しいということでしたので、最も近い土日の昼にスケジュールの調整を行い、こちらの日時に点検と、可能であればそのまま修理を行なうこととして決定しました。

現地でのスイッチの確認の結果は?

お決めした日時に現地にお伺いし、まずは問題が発生しているというスイッチがどのような状態になっているのかを具体的に確認させていただきました。まず問題がある側のスイッチのオン・オフを試させて頂きましたが、確かにご連絡にあったとおり電気が付くことがなく、かつ手応えがないような感覚があることは間違いありませんでした。
このような場合については、事前に考えていたとおり内部での破損が発生している可能性が高いと言えます。そのため、まずはこのスイッチカバーを取り外し、内部の状態を直接確認させていいただきました。結果として、内部のバネが壊れてしまっており、上手くスイッチがオンオフできない状態になっていることが分かりました。その他の部分については問題が確認できませんでしたので、このままこのスイッチ部分だけを交換することが出来れば状態を回復することができる状態であることもまた分かりました。

後は新しいスイッチへの交換作業

スイッチの交換作業を行っている途中の様子
スイッチの交換作業を行っている途中の様子

そのため、お客様にご用意いただいていた新しいスイッチを確認させていただきました。スイッチを確認したところ、問題なく互換性があるタイプのものでしたので、そのまま交換作業を進めることができました。まずは古いスイッチの取り外し作業を行います。軽くではあるものの配線を触る必要がある作業であるため、この部分の電気を一時的に止めた上で安全に考慮しての作業を行なうこととなりました。取り外し作業自体にはほとんど時間を掛けることなく、新しいスイッチの取付作業を行いました。
結果的にこの取付作業についても短時間でスムーズに完了させることができました。最後にスイッチのオン・オフを確認し、問題なく階段の照明が使用できるようになったことが確認できたため、今回のご依頼はこれで完了となりました。

階段照明のスイッチの故障はDIY修理可能?

階段のスイッチは修理が難しいタイプ

階段に使われている3路スイッチ

階段の電気が使用できない状態になってしまっているのは、もちろん足元に問題があり危険です。出来るだけ早くそのような状態を解消したいと考えて、あるいはコストをカットすることを目的として、DIYで解決をしたいというように考える方もいらっしゃることでしょう。それでは、この階段の電気スイッチのDIY修理というのは、可能なことなのでしょうか。
これについては、いくつかのハードルがあることによって、なかなかDIYでは対応することができないと言えます。まず大きな問題となるのは、配線工事が必要となってしまうケースが多くあるということです。基本的に電気配線の工事を行なうためには、電気工事士資格を必要とします。この電気工事士資格がないで配線を触ることは法律上できないようになっているため、まずはこれがない場合には対応出来ない故障であるケースは当然多く見られます。

もしその問題を乗り越えることができる、あるいは配線工事までは必要がないような問題であるという場合であっても、階段のスイッチの工事というのは比較的DIYでの対応が難しいものとなります。その大きな理由となっているのは、他の場所で使用されているスイッチとは違う、3路スイッチと呼ばれる種類のものが使用されていることが多いことです。
この3路スイッチの大きなポイントとなるのは、2箇所から同じ照明のスイッチのオン・オフを行なうことができる必要があるということです。通常の照明の場合、1箇所の照明のオン・オフを行なうのは1箇所のスイッチであり、この場合には電源との接続をオン状態にする、オフ状態にする、という二つの機能さえ使用出来れば問題がありません。
然し、階段や玄関などの場合についてはその限りではなく、片方がオンになっていると、もう片方ではオフにできない、という構造では困ります。

交換のためにカバーを外して取り外しているところ
交換のためにカバーを外して取り外しているところ

そのため、このオン・オフ状態をどちらからでも操作することができるように、3つ電気を通すためのルートを用意する必要があるのです。この構造というのが、電気についての基本的な知識を持っている人でなければわかりにくく、接続ルートを間違ってしまうと常にオンになってしまったり、常にオフになってしまったり、あるいはオン・オフのスイッチが逆になってしまったりする可能性があります。こういった点が、階段照明スイッチのDIYを難しくしています。

自宅で使用されることが多いスイッチ

スイッチにはどんな種類のものがある?

ホタルスイッチってどんなもの?

スイッチと一口に言っても、実はその種類というのは多岐に渡っていて、いろいろなものがあります。場所によってどのようなものが使用されるのが適切であるのかにも違いがあるため、その点を考えながら使用するスイッチを考えなければなりません。
そんなスイッチの種類の一つとして、ホタルスイッチというものがあります。このホタルスイッチは、その名前の通りホタルのように暗中で光る性質を持っているもののことをさしています。リビングの照明のように、オフの状態では暗くてスイッチの場所がわからなくなってしまうのが困るというケースで使用されるタイプのスイッチです。そのため、オフのときに光り、オンのときには光らないという、ライトとは逆の状態を取ることになるのが特徴です。昨今では白色LEDや緑色LEDなどが使用されているものが多くなっています。

切り忘れ防止のパイロットスイッチ

パイロットスイッチのライトの点灯の様子
パイロットスイッチのライトの点灯の様子

もう1つ、ホタルスイッチと同じように光る性質を持っているスイッチとして、パイロットスイッチというものがあります。このパイロットスイッチについては、ホタルスイッチとは逆のタイミングで光る様になっているのが特徴的です。パイロットスイッチの場合、光ることになるのはオンの状態である時です。パイロットスイッチはオンの状態のときに赤い光がプレート上に点るようになっています。このような光が見える様になっていることで大きなポイントとなるのは、切り忘れを防止することができるという点です。
ホタルスイッチが、オンになっていない状態では見えないような場所に設置されるのに使用されているのに対して、パイロットスイッチはライトが照らす範囲ではないところにスイッチが置かれている場合に使用されることが多いです。例えばトイレなどは、個室内のライトであるためにトイレから出るとその場所からではオンオフが判断しにくくなります。そのため、消し忘れを防止できるのです。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832