東松山市の照明器具の修理、交換、取付け、取り外しに即日対応!

東松山市の照明トラブル事例

キッチンライトの交換

東松山市にお住まいのお客様

点かなくなってしまったキッチンライト(イメージ)
点かなくなってしまったキッチンライト(イメージ)

クリスマスイブの前日となる12月23日、埼玉県東松山市新宿町のお客様より「キッチンの照明が点かなくなってしまった」というご相談をいただきました。

詳細をお聞きしました。お客様宅のキッチンの天井には、20数年前にご自宅をリフォームされた時に設置した蛍光灯のキッチンライトが付いています。一昨日まではいつも通り使えたものの、昨晩は壁のスイッチを入れても電気が点かず、やむを得ずリビングの照明と懐中電灯の薄暗い中で夕食を作ったそうです。そして、今日になって新しい蛍光灯を買ってきて交換したそうですが、それでも点かないとのことです。
照明器具自体が古いものなので、ご主人とも相談され、照明器具を取り替えようと考えたものの、現状のキッチンライトが天井に直接取付けられている構造のため、自分たちでは無理だと考え、弊社にご連絡いただいたというお話です。

確かにお客様のおっしゃる通り、20年以上前の照明器具でしたら、老朽化による安定器の故障であると考えられます。そこで、新しい照明器具に交換することを前提に、お客様にご要望をお聞きしました。
お客様のご要望は次の2点です。ひとつめは、今まで使っていたキッチンライトが32形という大きめのサイズで、キッチン全体も手元も十分に明るかったので、同じくらいの明るさが欲しいこと。もうひとつは、自分たちでも照明器具の交換ができるようにして欲しいことです。
お客様のご要望を受けて、天井に引っ掛けシーリングもしくはローゼットを設置して、簡単に照明器具の取り付け・取り外しができるようにし、その上でそこに取り付けられるタイプのLEDキッチンベースライトを手配することにしました。

当初、クリスマスイブの夜は奥様が凝った手料理を作り、ご家族でホームパーティを楽しむ予定だったそうですが、残念ながらキッチンの電気が暗いと調理しづらいことから、急きょご近所のレストランを予約してご家族の皆さんで食事をすることになったそうです。とはいえ、キッチンの電気が点かないと、翌日以降の食事も作れないので、「わがままを言って申し訳ないのですが、できるだけ早く、可能なら今日か明日にも交換工事をお願いしたい」とのことです。
とはいえ、新しい照明器具の手配などもあるため、翌日24日の夕方にお伺いし、皆さんがレストランに出かける18時30分までに工事を完了することをお約束しました。

天井からの配線に引っ掛けシーリングを設置
天井からの配線に引っ掛けシーリングを設置

訪問当日。到着10分前に確認のお電話を入れ、17時20分頃に到着。あまり時間がないので、ごあいさつのあと、早速作業に入ります。
まずは安全確保のため、キッチンまわりのブレーカーを一時的に落とさせてもらいます。そして、天井から現状の蛍光灯キッチンライトを取り外します。続いて天井裏から伸びている電線を、新たにお持ちした引っ掛けシーリングにつなぎ、天井にビス留めしてしっかり固定します。この引っ掛けシーリングを設置する作業は、電気工事士の資格が必要です。
続いて、照明器具を設置します。以前の32型蛍光灯に相当する明るさを持ち、引っ掛けシーリングに設置できるタイプの照明器具として、パナソニック社製のLEDキッチンベースライトをセレクトしました。
先ほど設置した引っ掛けシーリングに、専用アダプタと取付板を取り付けます。LED照明が落ちないように仮吊りひもを取付板に取り付け、照明のコネクタをアダプタに挿し込みます。LED照明を取付板にはめ込んで、設置完了です。

LEDキッチンベースライト(イメージ)
LEDキッチンベースライト(イメージ)

テスト点灯のために、お客様に壁のスイッチを入れていただくと、新しく設置したLEDキッチンベースライトが明るく点灯しました。お客様も「これは明るいですね。キッチン全体も明るいし、手元も明るいので包丁作業などもスムーズにできそう」と喜んでいただきました。LEDなので、電球切れの心配もほとんどありませんね。
約30分ですべての作業を終わらせることができましたので、お客様がお出かけになる18時30分まではまだ余裕があり、ホッとしました。お客様は「年末の慌ただしい時に来ていただいて、ありがとうございました。おかげさまで明日からまた料理が作れます」と感謝の言葉をいただきました。ご家族皆さんで素敵なクリスマスイブをお過ごしいただけるといいですね。

引っ掛けシーリングがあれば、照明自由自在!

上記の事例の中でも説明しましたが、配線が伴う工事は、電気工事士の資格が必要になるため、誰もができるわけではありません。しかし、すでに天井に引っ掛けシーリングやローゼットが設置されていれば、お好みの照明器具を簡単に取り付けることができます。
ちなみに引っ掛けシーリングとは、照明器具の電源ソケットであり、照明器具を支える土台にもなる器具です。なお、引っ掛けシーリングのうち、天井に固定する電源プラグ部分を引っ掛けシーリングボディ、照明器具側に取り付ける部分を引っ掛けシーリングキャップといいます。シーリングボディの穴にシーリングキャップの金属端子を差し込んで回転させるとカチリとはまって固定され、照明器具に通電するという仕組みです。シャンデリアのような重い照明器具を支える場合は、ローゼットという仕組みはほぼ同じ器具を使用します。

ご自宅のリビングやダイニングの照明は、引っ掛けシーリングで接続されているでしょうか? もしそうであれば、蛍光灯を長寿命で省エネなLED照明に換えたり、一般的なシーリングライトをおしゃれなペンダントライトに換えることなどが、電気工事の必要なく、ご自身で簡単に行うことができます。
照明は暗いところを明るく照らすという機能面だけでなく、お部屋の印象を左右する重要なインテリアという側面も持っています。ぜひ自分なりのセンスで照明器具を選んで、見た目にも雰囲気的にも素敵なお部屋づくりを楽しんでみませんか?

ダクトレールとスポットライトで空間演出
ダクトレールとスポットライトで空間演出

お部屋の照明の自由度をさらに高めてくれるのが、ダクトレール(ライティングレール)です。これはレール全体に電気が通っていて、レールのどこにでも照明が付けられ、しかも複数の照明を付けることもできるスグレモノ。最近は引っ掛けシーリングに接続して使えるダクトレールも販売されていますので、電気工事を行うことなく、簡単に取り付けることができます。
たとえば、ダクトレールに複数のスポットライトを取り付けて、壁を照らしたり、インテリアを照らしたりすれば、ワンランク上のお部屋を演出できます。

知っておこう、引っ掛けシーリングの種類

上記で引っ掛けシーリングが便利なことがおわかりいただけたのではないでしょうか。ちなみに引っ掛けシーリングの正式名称は、「引っ掛けシーリングローゼット」といいます。実は引っ掛けシーリングには、目的や形状によっていくつかの種類があります。ここでは代表的な引っ掛けシーリングの種類をご紹介しましょう。

◎丸型引っ掛けシーリング:洋室にも和室によく使われるポピュラーなタイプです。天井との設置面が広いため、しっかり照明器具を固定できます。
◎角型引っ掛けシーリング:その名の通り、直方体の形をしたタイプです。和室の天井に通っている竿縁と呼ばれる細長い木に馴染むため、和室によく使われる引っ掛けシーリングです。和室、洋室に関わらずペンダントライトによく馴染むデザインです。

ハンガーの付いたツバ付き埋め込みローゼット
ハンガーの付いたツバ付き埋め込みローゼット

◎丸型埋め込み引っ掛けシーリング(引っ掛け埋め込みローゼット):丸型引っ掛けシーリングを薄くしたような形状です。配線の分岐や接続を行うためのアウトレットボックスに取り付けるタイプです。ローゼットなので、薄型ながら、ある程度重い照明器具にも対応可能です。
◎ツバ付き丸型引っ掛けシーリング:丸型引っ掛けシーリングにツパ状の突起が付いており、高荷重形キャップと組み合わせることで、より重量のある照明器具に対応可能です。
◎ツバ付き埋め込みローゼット:今回紹介した引っ掛けシーリングの中では最も重い照明器具に対応できるタイプです。外周にハンガーと呼ばれる金具が付いており、そこに照明器具をビス留めすることで、より強固に固定することができます。

ちなみに引っ掛けシーリングの対荷重は、通常の場合は3kgまで、補強されたコードを使用している場合は5kgまで、それ以上重い照明器具を使用する場合はローゼットを使うことが推奨されています。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832