八尾市でアンテナ修理の事例/テレビが映らない原因を特定

地デジが映らないときはアンテナを点検してもらおう

テレビがいきなり映らなくなった?

大阪府八尾市東山本町にお住まいのJ様

地デジアンテナ
地デジアンテナ

大阪府八尾市東山本町にお住まいのJ様から、「地デジが映らないから対応して欲しい」とのお問い合わせをいただきました。B-CASカードを何度か入れ直したそうですが、受信できない状態だそうです。BSやCSは大丈夫でも地デジが映らないのは、アンテナに何らかの障害が起こっていると考えられます。地デジとBS/CS/スカパーのアンテナは別なので、地デジアンテナのみトラブルになっているのでしょう。J様のご自宅へ伺い確認させていただいたところ、エラーメッセージはE201の「データ放送を正しく受信できない」という表示でした。そこで屋根に上がらせていただき、アンテナを点検します。するとアンテナの角度が少しズレているようでした。J様によれば「ここ最近はノイズが入ってたかも」とお聞きしたので、アンテナの方角が動いていたのかもしれません。強風でアンテナの向きが変わってしまうことも多く、こちららでもそうだった可能性はあります。

受信レベル確認
受信レベル確認

アンテナの向きを調整するには、電波塔への正確な方向を示す必要があります。J様宅からは電波塔を確認できるので、ご近所のアンテナも見ながら右へ約2cmほど動かしました。ただ、これで合っているどうかはまだ確定しません。確かな方向で微調整しなければならないため、地デジアンテナの調整アプリを活用しました。スマホを使う前まで地図やコンパスを使っていましたが、お客様をお待たせるので地デジアンテナ調整アプリも取り入れるようになりました。地デジアンテナ調整アプリは住所を入力することで、電波塔と現在地を線で表示してもらえます。そのラインに合っているかどうかを確認し、問題がなかったため角度調整を一旦終わらせます。次にお部屋のテレビ映りを調べます。チャンネルの設定や配線も問題なく、エラー表示も消えて普通に映っています。受信レベルにも異常ありません。J様には、「テレビが映らないと不便だったから助かりました」とおっしゃっていただけました。

アナログ放送だったときは、お客様がご自分でチャンネルを設定する必要はありませんでした。電波の安定レベルで考えれば地デジのほうが上ですが、設定や配線なども考えなければならないので、対応できないエラー表示があれば業者へ連絡してください。地デジアンテナの受信障害は、電波環境の影響を受けてしまうこともあります。受信レベルが低い場合は、ケーブルテレビへ加入する方法も検討してみましょう。季節の移り変わりで映像が乱れるときは、アンテナを移設工事することで解決するケースもあります。地デジの電波はUHF帯を使っているので、植物や樹木が成長して覆い茂ってしまうと受信レベルが低下します。ただ、どこの場所でも起こるわけではありません。受信レベルの高いところを探して移設、ローノイズブースターを取り付けることも対策になります。突然フリーズしたら、AC100Vプラグを抜いて再度プラグを差し込んだり、B-CASカードの抜き差しなどで元に戻ります。

地デジアンテナにも種類はありますが、高素子数のモノを買うと本体価格も高くなります。映りが悪くなったからと言って性能が劣っているわけではないので、わざわざ高素子数アンテナへ交換する必要はありません。デザインアンテナを採用されている場合は、壁面の屋根部分に取付けたりします。家の外観を気にしている人は、屋根裏などの屋内へ設置する傾向もあります。テレビが映らない原因はアンテナ以外にもあるため、配線が断線していないかなども確認してみましょう。DVDやブルーレイ、ゲーム機器などさまざまな端子を繋いでいる場合は、そのあたりの接続状態も確かめてください。長年使っているとコネクターの差し込みに甘さが出たりもするので、業者へ依頼する前に点検してみると良いかもしれません。アンテナからの配線が長いときブースターを使いますが、電波信号が悪ければノイズを増やしてしまう恐れもあります。その場合はブースターの劣化もあるため調べてもらいましょう。

衛生アンテナは、人工衛星からの電波を受信するモノです。BS/CSを視聴するために使われ、「パラボラアンテナ」とも呼ばれます。地デジアンテナは魚の骨のような見た目ですが、パラボラアンテナは丸いお皿のようにシンプルな形です。集合住宅ではベランダへ取り付けている人も多く見られます。パラボラアンテナのポールは地デジアンテナほど高さもありませんが、台風など自然災害に遭えば折れたりします。映像がうまく見られないなら、地デジと同じように点検を受けましょう。J様のご自宅ではスカパーに対応したBS/CSアンテナを取り付けており、地デジアンテナの角度を調整したついでに異常がないことも確認しています。

地デジが映らないときの解決方法

アンテナの修理は業者へお願いしよう

地デジと衛生アンテナ
地デジと衛生アンテナ

BS/CSやスカパーアンテナをお客様が対応されるケースも耳にしますが、危険を伴うため控えてください。地デジアンテナは屋根に上がらなければ作業できないため、修理するつもりなら絶対に辞めましょう。「点検だけなら大丈夫だろう」と思って上ったとしても、強い風にあおられたり、足を滑らせて地面に落ちてしまうリスクもあります。また、上がることはできても下りることが難しい場合もあり、業者に任せたほうが安全です。集合住宅の場合は管理会社へ問い合わせをし、アンテナの状態を確かめてもらってください。

地デジ対応B-CASカードの取り扱い

B-CASカードは大きく分けて3種類あります。地デジ「青」/地デジ+BSとSC「赤」/ケーブルテレビ「橙」です。映像の調子が悪ければB-CASカードを抜き差ししますが、まっすぐ入れなければ反応しません。強く入れすぎると折れ曲がってしまう可能性もあるため、単純動作でも丁寧に行ってください。いつも差しっぱなしになっていると思いますが、紛失した場合は再発行してもらわなければなりません。申し込みは同意事項を確認し、必要事項を入力すれば仮申し込みが完了します。1枚2、160円(送料込み・税込み)の負担となりますが、B-CASカードがなければ視聴できないので早めに申請しておきましょう。申請先はB-CASカードの公式サイトにあるフォームからで、受信機を廃棄または誰かに譲渡する際はカードを返却することになります。カスタマーセンター(0570-000-261/10:00~18:00)で対応可能。カード裏面20桁の数字が必要です。

特定のチャンネルが映らないときは?

B-CASカードやアンテナ本体に問題もなく、特定のチャンネルが映らないのは配線接続を疑ってみたほうが良いかもしれません。接続部分は防水カバーが施されていますが、経年劣化によって湿気が入り込んでいる可能性もあります。湿気が入り込めば腐食やカビなどのリスクも高まります。アンテナ本体さえ交換すれば改善する問題ではないので、細かくチェックしましょう。ブースターの入口や分配器の配線部分など、テレビとアンテナの間にある機器へも目を配り、わからない場合は業者に確認してもらってください。

今さら聞けない?BSとCSの違い

BSとCSは衛生が違うの?

スポーツ中継を視聴するイメージ
スポーツ中継を視聴するイメージ

BSとCSの違いはご存知ですか?「スポーツ中継を見られる」「チャンネル数が多い」などのイメージもあると思います。どちらも衛生を利用した放送ですが、使われている衛生の種類が違うのです。BSは放送衛生、CSは通信衛生を使っています。放送衛生は中継器を経由して周波数を変換し、地上へ向けて電波を送っています。通信衛星とは無線通信向けに打ち上げられている衛生です。民放各社のBSは無料。NHKやスターチャンネルは受信契約が必要です。スカパーやケーブルテレビ経由でCSの視聴もできますが、こちらも有料の契約を結ばなければなりません。CSの場合は、スカパーやケーブルテレビの料金+視聴したいチャンネルの費用を負担してください。また、BSやCSを見ようと思ったら、専用のケーブルを用意してください。よく使われている「型番:5C-FB」は対応していません。「型番:S-5C-FB」と表記のあるものを探しましょう。

BSとCSのどちらが良いの?

衛生アンテナ
衛生アンテナ

これはどちらとも言えません。自分の視聴したい番組がどちらにあるか。料金の問題や好みなど、それぞれの考えや価値観によっても変わります。スカパーには無料お試し期間があったり、WOWWOWは最初の月が無料で見えるキャンペーンもあります。ただ、1年未満の契約解除には違約金が発生することもあるため、契約する前にしっかり検討しておきましょう。映画やドラマを見たい。スポーツ番組を見たい。ドキュメンタリーが好き。それぞれ得意とする分野やチャンネル数、料金プランなどを比べて選んでください。BSもCSも、地デジ以外に受信料を支払ってみたい番組があるどうかに尽きます。地デジだけでも充分楽しめますが、過去のドラマや映画・スポーツ中継・海外番組を見たいなら、BSやCSを利用しましょう。

地デジの再放送もありますが、再放送はスポンサーとの契約や視聴率との関係、さまざまな条件で放送されないときもあります。「地デジでは無理だけどBSならOK」という番組もあります。スポーツ中継の場合、決められた番組枠の中で試合が終わらなければ、「ここから先はBSで放送します」というパターンが何度もありました。BSやCSは地デジで放送されない番組も楽しめるため、忙しくて視聴時間が取れない場合でも録画しておけば安心でしょう。

テレビやアンテナの不具合でお困りなら修理や交換は専門業者にお願いしましょう。テレビが映らない・受信しないトラブルでの対処法はこちらでご確認ください。 テレビやアンテナのの工事がしたいのであれば『DENKI110』にお任せ下さい。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832