暮らしの初めて物語: 炊飯器

家電

今回は日本人の主食であるご飯を炊くための炊飯器の初めてを紹介します。昭和が舞台の朝ドラなどでもよく登場するので、若い方でも見たことがあるかと思います。当時は電気釜と呼ばれ、電気掃除機、電気冷蔵庫などとともに主婦の憧れの家電でありました。寝ている間にご飯が炊けるため、「主婦の睡眠時間を一時間延ばした」とも言われました。

目次

炊飯器の初めて

電気炊飯器は1955年、東京芝浦電気(現在の東芝)から発売されたのが最初とされ、日本発の発明品です。それまではかまどでご飯を炊いていたものが、タイマーをセットすれば朝起きたらご飯が炊けている、という台所革命ともいえる発明でありました。

炊飯器の歴史

国産第一号機となる東芝の電気炊飯器
文中でも紹介した国産第一号機となる東芝の電気炊飯器。すべてはここから始まりました

実際に開発したのは大田区にある町工場の夫婦だそう。東芝の家電部門の担当課長との試行錯誤を重ねながら、「二重釜間接炊き」という画期的な方法を編み出し、微妙な火加減の調整や、外気温の変化に影響されない安定した炊飯を実現しました。。

電気炊飯のアイデア自体は、古くから存在していたようで、大正末期には既に電熱線をかまどやおひつの底に封入した初期型の電気釜が発売されていることが記録されています。ただ、焦げたり、おかゆのようになったりと安定しておいしいご飯を炊くことができず、東芝以外の各社も苦労していたということです。

こうした紆余曲折がありつつ、1955年(昭和30年)、自動式電気炊飯器が東芝から発売されました。この時の定価は3,200円。当時の大卒初任給の約三分の一という高価なものでした。当初はあまりに新しい商品であり、高価でもあったため、売れ行きは芳しくなかったそうですが、全国の農村での実演販売をするなどして、爆発的な大ヒット商品となりました。

競合他社も続々と参入し、1956年には、松下電器産業(現パナソニック)が、「直接炊き」方式の炊飯器を発売しました。タイマースイッチ付きの商品も登場し、任意の時間に炊き上がると評判がさらに上がり、1960年には全家庭の保有率の約四分の一を超えたと言われています。1970年くらいにはガス炊飯器と合わせてほぼすべての家庭に普及しています。まさに神の家電ですね。

1979年には洗米後の浸漬や火加減も管理してくれるマイコン搭載の電子ジャー炊飯器(いわゆるマイコンジャー)が登場。1988年には、IH(電磁誘導加熱)技術を用いて、マイコンを用いて内釜自体を発熱させる「IH炊飯器」が登場。従来よりも高火力で炊き上げが可能になり、より細かく制御できる設定もできるようになったことで、かまどで炊いたご飯にも劣らない品質で人気を集めました。

保温機能付電子ジャー炊飯器
保温機能付電子ジャー炊飯器。保温ジャーの登場で、炊いてから時間が経っても温かいご飯が食べられるようになりました。花柄の炊飯器が懐かしいという方は多いのでは?

炊飯器の現在

Amazonの炊飯器部門における掲載時の人気トップは象印 IH炊飯器 極め炊き 黒まる厚釜 ブラウン 5.5合 NP-VJ10-TA
Amazonの炊飯器部門における現在の人気トップは象印 IH炊飯器 極め炊き 黒まる厚釜 ブラウン 5.5合 NP-VJ10-TA。30時間おいしく保温できる「うるつや保温」やパン焼き機能も搭載した優れモノ

安価な中国製などの炊飯器と比べ、高くてもお米の美味しさが全然違う高付加価値のIH炊飯器は一時中国人の“爆買い”でも有名になりましたね。最近では無洗米専用コースやお米の銘柄に応じて炊き方を変える炊き分け機能、スマホ連携機能などが人気だそう。象印のわが家炊き機能ですと、ご飯が炊き上がったら炊飯器が「今日の炊き加減はどうだった?」と聞いてくれるので、それに答えると、次から自分の一番おいしいと思う炊き方を自動で選択してくれるんだとか。AI技術はどんどん進んでいますね。

お米の消費量が炊飯器登場当時と比べて大幅に減っていると言われていますが、日本人にとっての主食はやっぱりお米。今後の炊飯器のさらなる進化に期待したいところです。

※弊社にて確認した時点の価格を表記しております。金額や内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832