【DIY】豊田市で地デジやBS・CSアンテナの修理工事/取付け事例あり

豊田市でのトラブル事例

電波をうまく受信できない

愛知県豊田市井上町にお住まいのK様

取付けるベランダのイメージ
取付けるベランダのイメージ

愛知県豊田市井上町にお住まいのK様から、「ベランダにスカパーアンテナを取付けたけど、受信できないから直してもらえますか?」とご相談をいただきました。工具を使ってご自分で取付けられたそうですが、うまく受信できなくて「見ることができなかった」とおっしゃられていました。屋根に上がるわけではないため簡単にできると思われがちですが、ベランダへのアンテナ工事も場合によっては難しくなります。ベランダの向き。手すりの材質。設置するスペースの問題や金具の取付け方など、本体の組立て方が間違っている場合も受信できません。
K様のご自宅へ伺い確認させていただいたところ、アンテナの角度調整や配線の問題が見つかりました。K様が使用されているアンテナはBSに対応したアンテナで、1台でBSデジタルとスカパーを視聴することができます。ですが、ブースターで出力を分けることはできません。そこでブースターから配線を取り外し、1度アンテナも撤去させていただきました。

受信できない原因

スカパーアンテナの取付けイメージ
スカパーアンテナの取付けイメージ

アンテナを取付ける金具の設置位置に問題がないか。周辺環境から受ける影響を考えながら、サイズや幅を計測して確認させていただきました。K様宅の周りは高い建物もありませんが、ビルやマンションに囲まれていると受信レベルが低くなることもあります。金具は床と水平・垂直に近くなるよう固定されており、組み立てられているアンテナにも不具合は見当たりません。ただ、K様宅のベランダは丸型ポールだったため、当て板をはめ込んで再度取付け工事を行いました。当て板をはめ込まなくても大丈夫なポールですが、おそらく少し不安定になっていたこともあってアンテナの角度が微妙にズレていたのかもしれません。アンテナを金具の先端へ差し込みます。南南西の角度を向くように調整して固定。これでアンテナの取付けは完了です。

受信レベルの調整

配線管理のイメージ
配線管理のイメージ

つぎに配線を行います。ダブルチューナーが搭載されているチューナーとアンテナを2本の配線で繋ぎます。BS/CS内蔵のテレビとアンテナを繋いで接続終了。受信設定に移ります。衛星放送が受信できる状態にあるかを確認し、スカパーの受信レベルが最大になるようアンテナの向きを調整します。最後に放送の種類とチャンネルを選択しながら、受信レベルを再確認させていただきました。いずれも受信強度に問題はなく、いつでもBSデジタルとスカパーを楽しむことのできる状態です。K様宅のテレビはアナログと地デジボタンのあるタイプですが、多機能なのでそのままの状態でも視聴に支障はありません。BS/CSが内蔵されていないテレビの場合は、外付けのチューナーが必要になります。アンテナを直したことでスカパーを見ることができるようになり、K様にはご満足いただけたようで嬉しい限りです。

スカパーをうまく受信でいない場合、「E202」「E203」「現在放送されていません」「受信できません」というエラーメッセージが表示されます。トラブルの状況によって対応も変わってきますが、「BS」「CS1」「CS2」の切り替え作業しなければならない場合、メーカーによってリモコンの操作方法は異なるため説明書を読めば対応できます。また、画面の表示が消えない原因不明のケースでは、スカパーカスタマーセンターへお問い合わせをしてください。K様の場合は「受信できません」のメッセージが表示され、「自分では対応できない」と判断されたそうで、早い段階でご連絡をいただきました。
最近は台風の風によってアンテナ角度がズレてしまう症状も多く、「これまで見えていたのに映らなくなった」とご連絡をいただくことも増えています。台風の強風域に入るだけでも風の影響を受けます。ましてや高い位置にあるアンテナは動かされてしまうため、角度調整をしなければなりません。

アンテナが倒れてしまった場合

アンテナが倒れたイメージ
アンテナが倒れたイメージ

スカパーのアンテナが折れた場合は修理が難しいため、使える部品を残して交換することになります。折れ曲がるとすればパラボラ部分を支えるポールです。メーカーや種類によっても違いますが、K様が使用されているスカパーとBSデジタル受信可能なタイプは約7Kgあります。軽いモノでは2Kgの製品もありますが、それなりの機能を備えたモノを選ぶなら、重量も増すでしょう。アンテナの重量が増えれば増えるほどポールに加えられる力は大きくなり、その結果として強風にあおらえれることで折れてしまうのです。通販で購入すればアンテナも安く買うことができますが、その多くはセット価格として並べられているため、部品だけの交換を希望するなら、業者を呼んで修理してもらったほうが早いです。

アンテナ受信がうまくいかないときの解決方法

自分で確かめる手段と業者へ依頼する境界線

設備を点検してみよう

受信障害の起こる原因はいろいろありますが、まずはアンテナの向きを確認してください。そこに問題がないようなら、配線に不備がないかを点検しましょう。途中で接続が途切れていないか。ケーブルの上に障害物が乗せられていないか。ショートしていないかなど、きちんと電気が流れてくる状態にあることを確かめます。つぎに電源を入れ直し、もう1度始めから操作してみましょう。一時的に反応が鈍くなっていただけで、通常どおりの受信レベルに戻ることもあります。BSの受信状態もチェックしてみてください。

コンバーターを交換してみよう

テスター
テスター

アンテナのコネクタを取り外し、コンバーターへ電気が流れているかどうかを確認します。コンバーターは電気を直流に変換する機械のことで、周波数を変えたりもします。このコンバーターが故障していれば、電波を受信することができません。そのため電圧を測定するテスターを使って、コンバーターへの電流を調べてください。この時点でテスターが手元ににない場合は、業者へ依頼したほうが良いかもしれません。コンバーターへの電流が大丈夫だとすれば、やはりアンテナ側の問題も考えられます。BSの受信に不具合がない場合、スカパーのコンバーターだけに原因があることも想定されます。2012年9月~2014年6月にアンテナを設置しているお客様は、「一部の製品においてコンバーター内部の部品に原因がある」とスカパー公式サイトでも発表されています。その場合は保証期間に関わらず、無償でコンバーターを交換してもらえるそうなので問い合わせてみましょう。

アンテナ自体の劣化を疑ってみる

アンテナが受信レベルの高いイメージ
アンテナが受信レベルの高いイメージ

取付けてからの使用期間が長い場合は、アンテナが劣化しているかもしれません。ずっと屋外に設置しているため、年数が経過していれば経年劣化の可能性もあります。アンテナ部分が錆びていないか。塗装などが剥がれていないか。深い傷が入っていないかなど、細かくチェックしてみてください。アンテナの角度も重要ですが、本体自体が劣化していれば高いレベルの受信状態を保てません。そのため不安定になったり、エラーが表示されたりします。特に海岸周辺にお住まいであれば、台風の風で塩害を受けていることも否定できないでしょう。
いずれ交換しなければならないかもしれませんが、業者へ連絡して状態を確認してもらってください。どのくらいアンテナを使うことができるのか。修理可能か。すぐに交換したほうが良いのか。工事してもらう場合は見積もり提示してもらった上で、信頼できる業者へお願いしてください。

アンテナの不具合や工事でお困りでしたら修理や交換は専門業者にお願いしましょう。TVや地デジのアンテナ工事について知りたい方はこちらでご確認ください。『DENKI110』では資格を持った作業員が実際に対応致しますのでお気軽にご相談ください。

スカパーアンテナにも保険は適用できる

適用範囲や条件を知っておこう

保険が適用される理由

スカパーアンテナも、地デジやBSアンテナと同じように火災保険の対象になります。もちろん加入している契約内容にもよりますが、「自然災害特約」が付いていれば可能です。また、地震保険を契約している場合、倒壊した建物に含まれている家財道具を補償してもらえるケースがあります。保険会社によって対象範囲に違いはありますが、テレビに付属するアンテナとして認められることもあるでしょう。ただ、スカパーのアンテナは生活必需品とは言えないため、含めてもらえるかどうかは立ち会った保険会社の担当者によっても変わってきます。例えばその担当者と昔からのお付き合いがあるケースや身内だったとしたら、対象の範囲内でいくらか補償してもらえることもあります。偶発的な事象によってもたらされる損害である限りは、担当者の確認で認めてもらえます。

どんな条件で適用されるの?

保険が適用されるのは自然災害のみなので、お客様の不注意によるアンテナの破損には対応していません。特にご自分で取付けされる場合は、ポールにアンテナ先端部を設置する途中、手が滑って地面に落下してしまうことがあります。意図的ではないにしても注意していれば防げることなので、補償の対象にはなりません。稀なケースでは、野球やサッカーのボールが2階のベランダまで飛び、偶然にアンテナを直撃してしまうこともあるかもしれません。こういった過失のある事例では火災保険や地震保険ではなく、「個人賠償責任特約」で補償されます。個人賠償責任特約は生命保険や自動車保険に付けることのできる補償ですが、特約を付けているかどうかは確認の必要があります。また、経年劣化した傷や錆は補償の範囲に含まれません。そのためどんなに長くご愛用いただいたお得意様でも、交換する際は自己負担になります。

スカパーアンテナを保険で補償してもらえるなら、できるだけ早く修理・交換をしてください。そうしなければ、利用料を支払うだけになってしまいます。スカパーの契約にはさまざまな種類もありますが、一般的には基本料を含めて2、000~5、000円程度のプランを選んでいる人が多く、視聴できなかったとしてもその分の費用は返還されれません。そのため毎月5、000円支払っていたとして、そのうち受信状況の問題で1週間程度見えなかったとしたら、単純計算で約1、200円分のマイナスとなります。どこまでの受信レベルを求めるかにもよりますが、長い目で見て交換しておいたほうが良い場合もあるでしょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832)またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832