パイプファンとは 工事内容やトラブルの原因を知りたいならコチラ!

パイプファンに対応
電気の累計問い合わせ実績
70万件以上

パイプファンとは、排気用のパイプに小型のファンを内蔵したタイプの換気扇です。主に浴室やトイレ、洗面室など比較的排気を必要としない場所に利用されることが多いです。また最近では、給気専用のパイプファンやトイレの便器自体に取り付けられているタイプなど、さまざまなタイプのパイプファンが登場しています。便器の取り付けタイプもそうですが、センサー(煙・温度・人感)でスイッチがオンオフされるタイプが登場したことで、より利用されることが多くなってきているタイプの換気扇(ファン)だと言えるでしょう。

パイプファン修理の料金表

症状(状態) 作業内容 修理料金(税込)
基本調査費用 トラブルの内容に合わせて調査を行います。 6,600円
測定器調査 測定器を用いて数値で異常箇所を特定する作業 3,300円~
分解調査 設備、器具を分解する作業 3,300円~
調整 一部の部品を調整する作業 3,300円~
本体分解作業 分解する作業 5,500円~
クリーニング ファンなどを分解して清掃する 5,500円~
オーバーホール 大半の部品を分解して調整しながら組み立てる 5,500円~
プロペラファン交換 ファンの交換作業 3,300円~
シロッコファン交換 ファンの交換作業 3,300円~
斜流ファン交換 ファンの交換作業 3,300円~
ターボファン交換 ファンの交換作業 3,300円~
ラインファン交換 ファンの交換作業 3,300円~
本体スイッチ交換 本体スイッチの交換 6,600円~
モータ交換 モータ交換 16,500円~
壁用一般換気扇交換 本体交換作業 16,500円~
ダクト換気扇交換(1室) 本体交換作業 16,500円~
ダクト換気扇交換(2室) 本体交換作業(隠蔽の場合) 27,500円~
ダクト換気扇交換(3室) 本体交換作業(隠蔽の場合) 27,500円~
パイプ換気扇交換 本体交換作業 16,500円~
レンジフード交換(スリム型) 本体交換作業 27,500円~
レンジフード交換(ファルコン型) 本体交換作業 27,500円~
レンジフード交換(フラット型) 本体交換作業 27,500円~
レンジフード交換(ブーツ型) 本体交換作業 27,500円~
工業用換気扇交換 本体交換作業 27,500円~
厨房用換気扇交換 本体交換作業 27,500円~
給気口交換 室内側部品の交換 3,300円~
パイプフード交換 屋外のフード交換 6,600円~
ダクト調整 ダクトの長さを調整する 3,300円~
ダクト延長 ダクトの長さを延長する 8,800円~
ダクト交換 ダクトを全て交換する 16,500円~
パネル交換 分解する作業 5,500円~
隙間調整 空いた隙間を埋める 5,500円~
電線圧着 本体と電線を直結する作業 3,300円~
コーキング作業費 隙間をコーキングで埋める 3,300円~

※当サイト内の表示価格はすべて税込みの総額表示となっております。(消費税率10%)

パイプファンで対応した事例

一戸建てトイレのパイプファンの交換

埼玉県和光市南のお客様

埼玉県和光市南にお住まいのお客様より、トイレで使用しているパイプファンの交換を行いたいというご連絡をいただきました。現在使用しているパイプファンの取り外しを行なった上で、新しいものに交換して欲しい、というご依頼でした。料金についても、どのような作業でどれだけ必要であるのか、ということを示して欲しいということだったため、実際に掛かる費用についてご案内した上で交換作業を行うことになりました。

トイレで使用されるパイプファンは、臭いの換気を行い快適に使用することができる空間を作るためにも重要なパーツです。ただ、製品によっては分解しての埃の取り除きが難しいようなものもあるため、換気が十分ではなくなってしまった場合については、交換が必要になるケースもあります。 パイプファンについては、実際に吸気を行い排気を行うためのパーツ部分と、ベントキャップと呼ばれるパーツ部分とに分けることができます。このベントキャップというのは、屋外側に設置して、空気を排出するためのパーツとなります。今回については、パイプファン本体の交換が必要とのことでしたが、ベントキャップについては互換性があるものを使用したいとのことでしたので、交換が必要ではありませんでした。 まずは交換を行うことになるパイプファンの発注を行いました。今回交換を行う必要があったのはV-08PSK3-DHというパーツです。

このV-08PSK3-DHというパイプファンは、三菱から販売されているものです。1996年発売という古い型で現在では生産が終了してしまっていますが、ベントキャップであるFY-MCA04K-DHについては、互換性がある製品が販売されているため、これに適合するものから選択して発注を行いました。

現地では、まず設置場所を確認し、取り外し作業を行いました。このパイプファンは木ネジなどが使用されているタイプで、取り外し自体はそれほど難しいものではありません。ただし、電源が使用されているものということもあり、一部に電気工事としての工事が必要になります。感電等の危険性があるため、基本的にご自身での取り外しには向いていないものと考えていただいた方が良いかと思います。 取り外し作業の後に、新しいパイプファンの取り付け作業を行いました。まず、既存のパイプに対して本体の取り付けを行い、電気プラグを接続します。その上で、グリルと呼ばれる埃よけのパーツを設置しました。

取り付け作業についても、それほど取り付けが難しい場所に設置されていなかったということもあり、それほど時間をかける事なく完了させることができました。最後に動作確認を行い、作業を終了させることができました。取り外したパイプファンはかなり埃が詰まっている状態であったため、交換に良い時期であったと思います。

スタッフの声

トイレのパイプファンはどう掃除する?

トイレの換気扇として使用されることが多いものとして、パイプファンというものがあります。これは名前の通りパイプを通して室内の空気を外に排出し、換気を行うことができるというものです。このパイプファンには本体部分とグリル部分という2つのパーツがあります。 基本的に本体部分については、一種の精密機械であるため、清掃を行うのは難しいことが多くなります。プラスチックなどの素材が使用されていることから、シンナーやアルコールなどの成分を含んでいるものを使用すると変色や変質を引き起こしてしまう可能性があるため、避けなければなりません。 グリル部分については、定期的に清掃を行うことで埃を取り除いてやるのが良いでしょう。この場合も変質を起こさないように上記のような溶剤は使用しないようにし、中性洗剤を溶かしたものを使用するのがポイントです。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832