小平市のお客様が使用中のエアコンが全く稼働しない状態でお困りに!

動かなくなった家庭用エアコン点検及び修理

稼働しないエアコンの検査と修理

東京都小平市のK様

リモコン操作でもエアコン動かず

不具合から動かなくなったお客様のエアコン
不具合から動かなくなったお客様のエアコン

家庭用エアコンが使用不能な状態に陥っているとの連絡をいただき、その修理のためにご自宅を訪問しました。エアコンが稼働しても冷房が使用できないなど、一部の機能のみが使用不可能な状態になっていることは多いものの、エアコンが完全に使用できないというケースはどちらかといえば少数派です。
しかし、すべての機能が失われているということは、かなり根本的な箇所にトラブルが発生している可能性もあります。今回のケースもリモコンで操作してもエアコンがまったく稼働せず、冷房も暖房もドライも使用できないばかりか、風さえまったくでないということでした。
稀にリモコンの電池切れに気付かずにエアコンが壊れたと誤解されるケースもありますが、今回はお客様のほうでその点も確認されたようです。新しい電池に変えても同じとのことでしたので、やはり本体側の問題のようです。そのたっめ、急いで修理をおこなうためにお伺いしました。

エアコン本体と室外機のチェック

お客様が保有している機種の型番や製造年
お客様が保有している機種の型番や製造年

リモコンで操作をしてもエアコン本体が動かないということで、リモコンも確認しましたが、たしかにこちらに問題はありませんでした。念のために本体側のスイッチで電源を入れてみましたが、それでもエアコンはまったく稼働しませんでした。
この操作で動かないとなればほぼ確実に何かのトラブルが起こっているということになります。そのため、動かないエアコン本体と屋外の室外機それぞれを確認しました。
エアコン本体側にトラブルが起こって稼働しないケースもありますが、逆にエアコン本体には何の問題もなくても室外機側にトラブルが生じており、エアコン本体も含めてまったく稼働しないこともあるのです。
今回はどこに原因が存在しているのかがわからない中での調査作業でしたから、双方を確認しました。その結果、室外機が動いていないことが判明したのです。

屋外の室外機にトラブルが存在か

エアコンとセットになった室外機の設置状況
エアコンとセットになった室外機の設置状況

ベランダや家の裏など屋外に設置されている室外機はエアコンが問題なく動いているときには、その存在さえ忘れてしまうものですが、いざ何かのトラブルが起こるとここに原因が隠されていることも多いものです。今回もその線を踏まえて室外機の状況を確認したわけですが、その作業の中で室外機がまったく稼働しない状況にあることが判明したのです。
エアコン本体が動いていなくても室外機が動くケースは多いため、室外機が動いていないということは室外機そのもの、もしくは内部のいずれかのパーツに問題が生じている可能性が高いということになります。
そのため、こちらに異常があることを念頭に、各所の確認をおこなった結果、室外機側にある基盤の交換をおこなうこととしました。基盤の役割をお伝えした上で基盤交換の必要性をお客様にもご説明し、交換の承諾を得たために基盤交換作業をおこなうことになりました。

基盤の交換による様子見とテスト

基盤は室外機にある重要な部品です。言ってみればエアコンの頭脳とも言えるような存在です。こちらに不具合が生じてしまうとエアコンすべてが機能を停止してしまいます。まさに今回のお客様のような状態を迎えてしまうのです。
そのために基盤交換という方法によってこの状況を脱することを考え、交換作業を実施しました。そして、スムーズに交換作業をおこなった結果、無事に室外機も稼働を再開してくれました。やはり全機能が停止した状態ということは、根本的な箇所への問題があったわけです。
無論、エアコンが動かなくなる理由はほかにもあるのですが、今回はこの交換によって復旧を果たすことができました。あとは室内のエアコン本体側が問題なく稼働し、尚且つ冷房や暖房などの各種機能が効果を発揮してくれれば何も問題ありません。

無事にエアコンが再稼働して安堵

室外機側での作業をすべて終えたあと、エアコン本体のテストをおこないました。ガス充填などの必要性もなかったため、冷暖房機能は問題なく稼働してくれました。エアコンが稼働しても冷えない暖まらないという事態もありますが、今回はそのようなこともなく無事にすべての機能が復活してくれました。
エアコンにおいて基盤交換をおこなうケースはそこまで多くありません。頻繁に発生するようなことではないのです。しかし、エアコン個々の状態や日々の使用方法などの各種条件の影響を受けて、こうした作業が必要になることもあるのです。
ただし、今回きちんと交換修理をおこなったことによって今後は安心してエアコンを使用し続けられるはずです。その点をお客様にお伝えすると安堵してくださいましたので、交換作業をおこなったことで無事に復旧させられたことがこちらとしても嬉しく感じることができました。

家庭用エアコンが冷えない原因を知っておく

なぜエアコンは冷えなくなるのか

冷媒ガスの不足が圧倒的に多い!

ガスの検査をおこなう作業中のイメージ
ガスの検査をおこなう作業中のイメージ

夏になるとエアコンが冷えないトラブルは増加します。この際に原因となるのが冷媒ガスの不足です。エアコンが冷えない原因には当然それ以外の理由が元となっているケースも多々ありますが、やはり冷媒ガスが不足したことによって不調になることが多いものです。
そのため、冷えない状態のエアコンでお困りの際には真っ先に冷媒ガスの残量をチェックしてみましょう。その残量によって不足が発覚した際には冷媒ガス補充をおこなうことで不具合を自分自身の手で解決させられる可能性があります。
ただし、ガスチャージ作業には危険も伴いますので、このような作業を自分自身でおこなうかどうかは自分の技量と相談した上で判断しましょう。

ガスに問題がない場合は室外機!

冷房ボタンを押してエアコンを稼働させても生暖かい風が出てくるばかりで一向に冷えない場合、冷媒ガスの不足も考えられますが、ここに原因がない場合には室外機側に問題が生じている可能性もあります。
そのため、エアコンが冷えない状態でお困りであれば、家の外に置いてある室外機に目を向けてみましょう。この確認によってエアコンの室外機が動いていない場合や室外機からいつもとは異なる音が発生している場合には室外機のほうに何かの問題が生じている可能性が高いのです。
だからこそ、ここを改善させることで室内機も改善してくれる場合が多いのですが、室外機の修理は室内機の修理以上に難易度が高く、感電のリスクもありますので、こちらを修理する際にも相応のノウハウがあるかどうかが重要になります。

原因不明のケースも存在している

エアコンの室内機や室外機などそれぞれの機器をチェックしても特に異常と言えるような箇所は見当たらず、どこにも原因と呼べるような症状がない場合もあります。冷媒ガスの残量を確認しても問題なく、室外機の稼働状況も特に問題がないようなケースです。
このような状況下であってもエアコンが冷えないとなれば何か特殊な不具合が発生している可能性もあります。そのため、試行錯誤してみたものの原因特定に至らないという場合、自分でどうにかしようとしないでプロを頼りましょう。
場合によってはそのエアコンの初期不良というケースも考えられます。自分で触ってしまうと保証の対象外になることもあるため、まずはプロを頼りたいものです。

エアコンの正しいお手入れ方法を知っておく

エアコンのお掃除やメンテの方法

フィルターのお掃除の正しい方法

エアコンの各種お手入れをおこなうイメージ
エアコンの各種お手入れをおこなうイメージ

エアコンのお手入れの中でも基礎となるのがフィルターの清掃です。本体からフィルターを取り外し、まずはホコリ汚れを掃除機で吸い取りましょう。表側からだけではなく裏側からも吸ってフィルターのゴミを徹底除去することが重要です。
さらに水洗いもおこない、この際に使用済みの歯ブラシなどを使って、優しく表面を擦りましょう。フィルター枠についた汚れも歯ブラシならば綺麗に除去できます。このような清掃が終わったあとは、フィルター自体は陰干ししましょう。
その間、目に届く範囲のフィンに付着しているホコリ汚れも掃除機で可能な限り吸い取りましょう。このときも歯ブラシを使用して汚れを掻き出し、掃除機で吸い取ってしまうと奥の汚れも取り除けます。

エアコンのフィンを洗剤でお掃除

冷却フィンに関しては掃除機などで清掃することも可能ですが、より効果的にお掃除する際にはエアコン洗浄スプレーを使用しましょう。エアコンの真下に養生をした上で市販の洗浄スプレーをフィンに吹きかけると泡状になってフィンについた汚れを洗浄する形です。
そのため、商品にもよりますが10分から30分程度は放置し、時間をかけて泡洗浄されるのを待ちましょう。そして時間が経過したら水を流して洗浄液を洗い流してください。ここまで作業をおこなったあとはエアコンを送風の機能にして水気を飛ばすようにし、内部を乾燥させましょう。
その上で陰干ししておいたフィルターを戻してお手入れは完了です。このようなお手入れはエアコンの使用頻度が高い家庭では数か月に1度はおこなっておきたいものです。

自分でやる作業と業者任せの作業

様々なお手入れをおこないながらエアコンとは向き合っていきたいものですが、これらのお手入れをおこなう際にどこまでを自分自身の手作業でおこなうのか、どこからを専門の掃除業者に依頼するのかを線引きしておきましょう。
お金のことを考えればすべて自分で作業したほうが安上がりなのは当然ですが、プロでなければ手が出せない領域も存在しています。そのため、フィルター清掃以外では手の届く範囲、目の届く範囲までを自分で作業する範囲と考えておきましょう。カバーの取り外しや解体作業などをしなければ掃除できない箇所に関してはプロに依頼するレベルと考えておきましょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832)またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832