インターホンが鳴らない!羽村市でインターホンが壊れたら

鳴らないインターホンの交換の流れ

チャイムの壊れたインターホンを交換で対応

東京都羽村市のH様

チャイムが鳴らないというご連絡

東京都羽村市にお住いのH様より、自宅玄関のドアホンを押してもチャイム音が鳴らない状態になってしまっていて困っているため、修理を行って欲しいというご連絡をいただきました。ドアホンのチャイムが鳴らないという場合については、まずはどこが原因となっているのかについて判断をする必要があります。チャイムがならないという場合については、まず問題となっている可能性がある箇所には2箇所あります。
まず1つ目は、本体が故障してしまっているというケースです。こちらの場合については機材自体の修理や交換を行なう必要があるため、メーカー様にご依頼をすることになるケースも考えられます。
もう1つ考えられるポイントであるのは、配線が故障してしまっているという場合です。インターホンの本体(室内側)と、子機(ドアホン側)とを繋いでいる配線に問題が発生しており、ドアホン側が押されたということを本体側が認識できなくなっている時に発生します。

鳴らない原因の特定のために

インターホンが鳴らなくなってしまう原因は大きく分けて上記の2つではあるのですが、このいずれであるのかによって対応方法は違っている上、それを判断することは専門的な知識を持っている人でなければなかなか難しいというのもまた事実です。これが集合住宅である場合については配線故障の可能性が低いため本体故障であると考えて対応を行なう事ができるのですが、今回についてはお客様の一戸建て住宅であるということでしたので、なおさら現地で確認を行わなければなかなか特定をすることができないものと判断できました。
そのため、まずは現地で原因を特定するためにも調査のための日程の調整を行なうこととしました。修理についてはそこまで急ぐわけではないということでしたので、まずは調査日として、その上で改めて修理日の調整を行なう形を取りました。

現地で鳴らないインターホン調査

調査日としてお決めした日時に現地にお伺いし、まずは原因がどちらであるのかを特定するための作業を行なうこととしました。この作業を行なう場合については、比較的簡単にどちらが問題であるのかを判断することができる方法があります。そのためには、いちどドアホンを取り外す必要がありました。
ドアホンの取付けというのは比較的簡易に行われているものであるため、これ自体はそこまで時間を掛ける必要がありません。この際に目に見える配線上のトラブルがないことを確認した上で、これを取り外し、インターホンの本体側に持っていきます。
この時に調査のために行なうのは、ドアホンを別の短い配線を通して本体に接続し、それでもチャイムがならないかどうかを点検することです。このようにしてもチャイムが鳴らないという場合については、これは本体の故障である可能性が高く、こちらなら鳴った、という場合については配線の故障となります。この調査の結果、今回は本体故障であると判断できました。

インターホン本体の交換作業

今回のようにインターホンの本体が故障してしまっているという場合については、その本体を交換する作業を行うことになります。メーカー側が終売していないのであれば本体だけでの交換も行うことかできます。今回についてもそれほど古い種類のものではなかったということもあり、インターホン本体の交換については特に問題なく行なうことができると判断できました。そのためお客様に交換での対応となることをお伝えし、どの程度の費用が掛かるのかについてもお伝えしました。
お客様からはご予算についても含めて問題がないというようにご了承を頂くことができましたので、実際に交換を行なうための日取りを決定し、調査日の作業はこれで終了となりました。

交換を行う前の古いインターホンの様子
交換を行う前の古いインターホンの様子

それから数日後、お決めした修理日には交換用の機材の準備も整っていたため、現地にお伺いして早速交換作業を開始することとなりました。
インターホン本体の交換作業については、まずは取り外しを行なう必要があります。この取り外しについては特別な工具や技術などが必要ということもなく、スムーズに完了させることができました。その上で新しいインターホン本体の取り付け作業を行い、改めてドアホンを鳴らしてみた所問題なくチャイムが鳴ることを確認することが出来ましたので、今回のご依頼は完了となりました。配線から電気を供給するタイプのものではなく、電池式のものであったため、特別な配線工事なども必要なく工事を完了させることができました。

チャイムが鳴らないのはDIY修理できる?

ドアホンのタイプによって対応可否が違う

ドアホンの電源形式が重要なポイント

チャイムが鳴らない、あるいはその他のトラブルなどによって、インターホンの修理が必要となった時、出来る限り自分で対応をしたいというように考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。それでは、実際にチャイムが鳴らないようなトラブルが発生してしまった場合については、これはDIYで修理を行なうことができるのでしょうか。これについては、インターホンのタイプによってその可否が大きく違ってくることになります。
それでは、どのような部分を見ることによって、修理が可能なタイプであるかどうかを判断することができるのでしょうか。この時何より重要なポイントとなるのが、そのインターホンがどこから電源を取っているのか?ということです。インターホンの電源を取る場所は、大きく分けて3つあります。1つは電池から取っている場合、1つはコンセントから取っている場合、そしてもうひ1つは配線から取っている場合です。この内、DIYでの修理を考えられるのは前者の2つです。

配線から電源をとっているDIYできないタイプ
配線から電源をとっているDIYできないタイプ

配線から電源をとっている場合については自分での修理は難しいと考えたほうが良いでしょう。その大きな理由となっているのが、法律上の規定があることです。基本的に電気配線の工事というのは、専門の知識と技術が必要となります。毎日のように使用している電気ではありますが、これは高圧な電流であり、住宅内のものであっても感電をすれば命にかかわる問題に発展する可能性があります。
そのため、そういった危険を避けるために配線を触るためには電気工事士資格を持っている必要があるという法律上の定めがあり、この関係から配線から電源を取得しているものに関しては自分で対応をすることができない、と考えるのが良いでしょう。
新しくインターホンを設置する場合については、DIYで修理を行いたいのであれば電池式やコンセント式のものを選択した方が賢明です。もちろんそれぞれデメリットとなる部分はあるため、その点についても比較しつつ、どのタイプのものを選ぶのかを考えましょう。

鳴らない、だけじゃない?インターホンの故障ケース

鳴らない以外に起こりうることは?

鳴らないよりも困った事態もありうる

インターホンの室内側に問題があるケース
インターホンの室内側に問題があるケース

インターホンの故障というと、まず見られる事が多いのは鳴らないというトラブルです。このようなトラブルの場合ももちろんドアホン側と通話ができない、あるいは来客に気が付かないなどの問題がある困ったトラブルではありますが、実はインターホンに発生する可能性があるトラブルというのはこれだけではありません。他にもいくつか、発生する可能性があるトラブルがあります。ここでは、そんなインターホンに発生しうるトラブルとしてどのようなものがあるのかを紹介します。
最初に紹介するのは、勝手に音が鳴る、というトラブルです。要するに誤作動を起こしてしまうというのがこのトラブルの内容となります。どの程度鳴るのかというのには違いがありますが、ひどい状態になると鳴り止まないほどにチャイムがなってしまうという迷惑な状態になってしまう可能性もあります。

また、他にもカメラだけが映らない状態になってしまうような可能性もあります。この場合は一応通話はできるため機能が完全に失われてしまうわけではありませんが、やはり防犯上の問題はあります。
また、音声の方に問題が発生するというケースもあります。この場合はマイクや呼び出し音が聞こえにくくなってしまう、ということがありえます。音声系統に異常が発生してしまうことによって発生するトラブルです。
それでは、このようなトラブルというのはそもそもどのようなことが原因となって発生してしまうものなのでしょうか。これについては、同じトラブルでも原因に違いがある可能性があります。

多く見られる原因であるのが、雨水の侵入や砂埃などの侵入による、回路の故障や誤作動です。ドアホンが外に野ざらしになっている場合については、どうしてもこういった物が入ってしまう可能性があり、故障の可能性が高くなってしまいます。玄関フードがあるのであれば、ドアホンは玄関フードの内側に設置をしたほうが長く使用できる可能性が高くなります。
また、本体自体が経年劣化するなどして故障してしまっている可能性もあります。ドアホンではなく住宅内にある本体側でのトラブルとなります。音に異常がある場合などについては、こちらの可能性も高いと言えるでしょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832