風が冷えない?あきる野市でエアコンが故障してしまったらどうする?

エアコンの故障例として多いのは風が冷えない症状

効かないエアコンの修理のための方法

東京都あきる野市のA様

エアコンの風が冷えないというご連絡

東京都あきる野市にお住まいのA様より、リビングで使用しているエアコンが故障してしまったため、修理をして欲しいというご連絡をいただきました。エアコンの故障という場合、どのように故障してしまっているのかをまずは特定し、それに合わせて修理の方法を考える必要があります。そのため、具体的にどのような故障の仕方をしてしまっているのかについてお伺いすると、エアコンから出る風が冷えない状態になってしまっており、全く室温が下がらなくなってしまっていて困っている、ということでした。
このように、エアコンから出る風が冷えないというトラブルは、エアコンの故障の中でも比較的よく起こることの一つです。お客様からお伝え頂いた情報からして、送風については問題なく行えており、風は出ているということでしたので、これについては冷却を行なうための機能が故障してしまっていることを考えることができます。

このような場合には問題が発生している可能性が高いのは、冷媒ガス切れです。これはエアコンの機能に関わる部分となるのですが、エアコンが風を冷やす機能を使用するためにはこの冷媒ガスというものが欠かせません。暑い空気を取り込んで、その熱部分を外に対して排出することによって風を冷たくしているのがエアコンの冷房の仕組みなのですが、この冷媒ガスは外に対して熱を運び出す役割を持っている、いわば運搬役となるものです。これが切れてしまっている、あるいは抜けてしまっていて圧力が下がっているという状態になってしまっていると、エアコンの冷却機能が働かなくなります。
もちろんこれ以外にも内部基盤などが原因となってしまっている可能性も考えることはできるのですが、その点については現地で確認を行なわなければ判断をすることができないため、調査を行なうためにも日程の調整を行なうこととしました。

問題が予想通り冷媒ガス切れによって発生しているものであれば、その解決にはそれ程長い時間は必要ありません。そのため、その場合にはそのまま現地で修理を行うことができるように、そのための時間も確保することができるように日程の調整を行なうこととしました。
今回のご依頼を頂いたのは8月の初頭で、まさに真夏の盛りの時期です。このような時期に東京都でエアコンが使用できない状態となってしまっているのは非常に健康上の問題があることで、出来るだけ早くに修理を行いたいという気持ちがお客様にはもちろん、我々にもありました。そのため、できるだけ近い日程の中である程度時間を取る事ができるようにスケジュールの調整を行い、現地に伺うこととなりました。
お決めした日時に現地にお伺いし、まずは問題が発生しているというエアコンについて具体的に調査を行わせていただきました。

エアコンの調査を行なうにあたって、今回はガス圧計を使用しました。冷媒ガスが切れている、というのは正確には全く失くなってしまっているという場合に限らず、その容量が少なくなっていて圧力が低下していることも意味しています。
詳しい機能については科学の領域であるために今回は割愛しますが、冷媒ガスが働くためには圧力を掛けて気化熱を発生させる必要があります。その関係上、決まった圧力で気化する状態となっている必要があり、それに必要となるのだけの圧力があることが重要な要素となります。
冷媒ガスの圧力の測定を行った所、やはり予想通り圧力が低下している状態であることが判断できました。こうなっている場合については、新しいガスを補充する、ガスチャージという方法で修理を行うことになります。この時重要なのはエアコンのメーカーや機種によって使用される冷媒ガスに違いがあるという点です。これを間違わないようにご用意して、ガスチャージを行なうこととしました。

作業が完了して問題なく動くようになったエアコン
作業が完了して問題なく動くようになったエアコン

ガスチャージ作業自体については、それほど難しいということはありません。ガス注入を行なうための場所から、チャージホースを使用して規定のガス圧となるようにガスをチャージしていくことになります。
ガス圧は少なくても機能しませんが、多すぎるのでも当然問題が発生することになるため、メーカー側で規定されている量を適切に注入することが重要になります。このガスチャージの作業の後、実際にエアコンの稼働をテストして頂き、問題なく風が冷える状態となっていることを確認することが出来ましたので、今回の修理作業はこれで無事完了となりました。

エアコンが冷えない時はDIYで修理できる?

DIYでの「冷えない」の解決ポイント

ガスチャージのために必要な道具

エアコンが冷えないという症状はエアコンの故障内容としては比較的多く発生するものの1つです。そのため、このような問題が発生した時にも自分で対応することができるならできるようにしておきたいと考える方も多いことでしょう。それでは、エアコンが冷えない問題は、DIYで対応することができるものなのでしょうか。
これについては、結論からいえば可能ではあります。ただし、難しい部分もある上、揃えなければならない道具もあるため、その点についてを考えると業者依頼をしたほうがメリットが大きい、という可能性も十分あります。それでは、ガスチャージのDIYのためのポイントとして、まずは使用する道具について紹介します。
エアコンのガスチャージを行なうためには、ガス圧を図る事ができる計測器が必要となります。事例の中でも紹介している通り、ガス圧は過不足がないようにしなければならないため、その部分をしっかりと測りながら作業を行う必要があるためです。

ガスチャージを行なう際に確認するべき側面部
ガスチャージを行なう際に確認するべき側面部

また、当然ではありますがガスチャージを行なうためには、適切なガスを用意する必要があります。この作業を行うにあたって重要なポイントとなるのは、正しい種類のガスを用意しなければならないという点です。
冷媒ガスと一口に言ってもその種類は多岐に渡っており、違った種類のガスをチャージしたとしても圧力が違う関係で正常に機能しません。それどころか故障を招いてしまう可能性があるため、これをしっかりと用意することが安全上も重要なポイントとなります。
特に注意したいのが、混合ガスが使用されている場合です。混合ガスというのは名前の通り複数の種類のガスを正しい配分で入れることによって使用できるようになるもので、単一ガスの場合に比べてこの濃度の測定が必要となることが難しさとなります。混合ガスの場合にはチャージのためにも専用のチャージホースを必要とするため、より一層DIYでの対処が難しい例となってしまうでしょう。

エアコンに起こりやすい水漏れトラブル

水漏れが起こるのは何故?対策は?

水漏れもよく起こるトラブルの一つ

今回の事例でエアコンに発生していたのは「冷えない」という症状でしたが、エアコンにはこの他にも多くのトラブルが発生することがあります。そのトラブルに合わせて適切な対処法というのは当然違っているため、どのようなトラブルが発生する可能性があるのかを知っておくことは重要です。それでは、エアコンに発生することが多いトラブルとしてはどのようなものがあるのでしょうか。
エアコンに発生することが多いトラブルの一つとして、「水漏れ」というものがあります。ここでは、そんなエアコンの水漏れが何故起こってしまうものなのかということについてまずは紹介し、その上でその対策の方法についても併せてご紹介します。

水漏れが発生する原因はどこにある?

水漏れが起こりやすいドレンホースの部分
水漏れが起こりやすいドレンホースの部分

それではまず、エアコンから水漏れが発生してしまう理由とその原因について紹介します。エアコンはそもそもからして、使用をするために水を使用している機材ではない、というのは皆さんも御存知の通りですが、それでは何故水漏れが発生してしまうのでしょうか、この水がどこから来るのか、ということが重要になります。
エアコンから漏れる水の源となっているのは、空気に含まれている水です。前述の通り、エアコンが冷却を行なうためには、冷媒ガスを使用した気化熱というものが使用されています。この気化熱の副産物として必ず生産されることになるのが水であるため、これを排出するための仕組みがエアコンの室内機には存在しています。それがドレンパンとドレンホースです。熱交換器で発生した水はドレンパンに受けられ、ドレンホースを伝って室外機から排出されます。

そのため、エアコンから水漏れが発生する原因となるのは、まずはこのドレンパンです。ドレンパンに汚れがあり正しく水が流れない状態になってしまっている場合、溢れた水が正しくない場所から流れ出すことになります。また、エアコンの設置の傾斜が問題で、水が流れるべき方向に流れない事によって問題が発生することもあります。
また、ドレンホースが汚れて詰まっているような場合についても同様の問題が発生します。この他にも、水が流れる場所の接続部に緩みや破損が発生していることによって、そこから水漏れが発生してしまうというケースも見られます。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832