鶴ヶ島市のアンテナ工事、交換、設置、取り付けなど承っております!

1階だけ地デジが受信できなくなってしまった

2階では映るのに1階は映らない

埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷にお住まいのT様

テレビの電波が特定の階だけ受信できない

埼玉県鶴ヶ島市は、埼玉県の中部に位置する街です。埼玉県というと都市部に近いということもありベッドタウンというイメージがありますが、鶴ヶ島市はそういったイメージとは違い豊かな自然が今も残る街として知られています。武蔵野の平坦な原野には雑木林や農地が広がる場所もあり、自然と寄り添いながら暮らせる街としても評判です。また、観光地として人気のスポットとしては、土日は安い野菜を求めて地元の人や観光客に大人気でレジに行列ができると評判の鶴ヶ島農業交流センターや、地下からくみ上げた温泉やジャグジーを思う存分楽しむことが出来る蔵の湯など、地元の恵みを思う存分堪能できる名所が揃っています。さらに、駅からすぐの場所にはワカバウォークというショッピングモールもあり、お買い物を楽しむ地元の人でいつも溢れています。今回は、そんな自然と暮らしが共存する街鶴ヶ島市にお住まいの方から、テレビの受信ができないので見てほしいとの依頼をいただきました。

1階のリビングのテレビが映りません
1階のリビングのテレビが映りません

早速ご自宅にお伺いして、症状を拝見いたしました。
T様のご自宅は2階建ての戸建で、1階と2階にそれぞれ1台ずつテレビがあります。今回映らなくなってしまったのは、1階のリビングに置いてあるテレビのようです。地上デジタル放送が数日前から受信できなくなってしまったので、いつも録画している番組の録画ができなくて困っているとのことでした。
2階にもテレビがあるということなのですが、不思議なことにそちらは問題なく地上デジタル放送が視聴できるということでした。念のためそちらも問題なく映るかどうかを確認させていただきましたが、確認した限り問題は無さそうで、映像の乱れなどもなく視聴できるようです。アンテナは屋上にあるとのことでしたが、まずは手近なところからチェックしていくことにします。1階のテレビに繋がっている配線に異常がないかどうかという点から、まずはチェックさせていただくことにしました。

まずはテレビに繋がる配線をチェックします
まずはテレビに繋がる配線をチェックします

まずは、1階のテレビに接続されている配線の部分に破損や損傷した部分がないかを確認していきます。
テレビはアンテナで受信した電波を配線を通してテレビまで流し、映像に再変換することで映像を受信しています。そのため、この配線の部分に接続不良や損傷があると、アンテナに異常はなくてもテレビの電波が受信できないという症状の原因になります。
しかし今回見せていただいたケースでは、テレビの接続部分の配線には特に損傷や異常は見られませんでした。どうやらテレビ周りの配線の異常ではなさそうです。もしかしたら、アンテナや屋根裏の配線に異常が発生しているのかもしれません。屋根に上る許可と屋根裏を見る許可をT様にいただいて、屋根にあるというアンテナを見に行ってみることにしました。

屋根の上のアンテナの電波の強度をチェックしています
屋根の上のアンテナの電波の強度をチェックしています

T様の許可を得てアンテナを見せていただけることになったので、次はアンテナと屋根裏の配線に異常がないかチェックしていきます。
まず周囲の電波状況に異常がないかどうかを確かめるために、アンテナが受信している電波の強度を確かめてみました。その結果、アンテナは正常に作動しているようです。根本が折れていたり、方向がおかしかったりといったこともありません。また、アンテナに物が引っかかっていたり、非常に汚れていると感度が落ちてしまうこともあるようですが、そのような様子も見られませんでした。
ということは、アンテナではなくアンテナとテレビをつないでいる配線の部分に問題があるようです。アンテナの配線を収納している屋根裏を開けて、中の配線をチェックすることにしました。

アンテナとテレビをつなぐ配線の部分には、分配器や増幅器などのテレビを快適に視聴するための重要な部品がいくつも接続されています。これらの部品が劣化したり、損傷したりすると、テレビが正常に受信できず、映像が乱れたり視聴ができなかったりといった症状が出現することがあります。
配線の部品を一つずつ点検したところ、どうやら分配器という部品が故障しているようです。分配器とは、テレビを複数台視聴するときに、テレビの電波をそれぞれの配線に分配するための部品です。この分配器の調子が悪くなってしまったことで、1階のテレビが正常に地上デジタル放送を受信できなくなってしまっていたようです。
分配器と劣化が心配ないくつかの部品を交換すると、無事に1階のテレビが正常に視聴できるようになりました。テレビの調子が悪いとテレビ本体の不調を疑いがちですが、実はそうでないケースも多くあります。映像の乱れや受信できないなどの症状でお困りの際は、是非一度ご相談ください。

ノコギリなどの工具不要!簡単に作れるテレビ台の作り方

板とブロックとワックスだけで簡易テレビ台が作れる

テレビ台のサイズがないときは自作するのもおすすめ

購入すると案外高価なテレビ台は自作もできます
購入すると案外高価なテレビ台は自作もできます

テレビ台は購入すると案外高価な上に、理想通りの幅やサイズのものが意外になくて探すのに苦労する家具の一つでもあります。一人暮らしを始めたとき、結婚で引っ越しをしたときなどに、ちょうどいいサイズのものがなくて困ったという経験はないでしょうか。
そんなとき、テレビ台を板とブロックで簡単に自作してしまうという方法があります。釘やかなづち、ノコギリなどを使わないので、腕力に自信がないという方やDIY初心者の方でも簡単に作ることができます。そのうえ、組み立ても取り外しも簡単なので、引っ越しのときにもコンパクトに分解して運ぶことができて便利です。早速、安価で簡単に作れるテレビ台の作り方をご紹介していきます。

まずはテレビ台の設計図を作りましょう。
設計図といっても、きちんと上手な絵を描く必要はありません。使用する板の幅、長さ、厚さ、枚数、使用するブロックの数などを大体メモに書き込んで、イメージ図を何となく描いておけば大丈夫です。
イメージ図を描き終わったら、ホームセンターで材料を調達します。使用する材木は、軽くて扱いやすい集成材やローボード板がおすすめですが、気に入った材木があれば何でも構いません。最近のホームセンターでは購入した板を所定の長さに切ってくれるサービスがあるので、先ほどの設計図を元に長さや幅の指定をしてカットしてもらいましょう。生の材木を使用する場合は、木にワックスなどの塗装剤をかけてから使用します。刷毛と好みの色の塗装剤を一緒に購入していきましょう。

ちなみに材木を使用する場合、なくても構いませんが、ワックスをかけるまえに紙やすりで全体を整えておくと綺麗に仕上がります。ワックスをかけて乾燥させたら、ブロックやレンガで足場を組んで板を載せましょう。たったこれだけで、おしゃれな簡易テレビボードの完成です。ブロックやレンガの形と板の組み合わせで雰囲気が変わりますので、色々な組み合わせをイメージして理想のボードを作ってみてください。板が反ってしまうときは真ん中にもブロックを入れると安定します。好きな幅や長さのテレビボードが簡単に作れますので、なかなか合う幅のテレビボードがないという場合は是非試してみてください。

天気が良い日にテレビの映りが悪くなるのは何故?

雨の日にテレビ映りが良い場合は要注意

晴れているのにテレビの映りが良くないのはなぜ?

晴れの日にアンテナの感度が悪いということはありませんか?
晴れの日にアンテナの感度が悪いということはありませんか?

雨の日や雪の日など、天気の悪い日にテレビの映りが悪い、というのは良く聞く話です。雨の日や雪の日といったお天気が良くない日は、テレビの電波が弱い場所だと電波が遮られてうまく届かなくなってしまい、テレビの映像が乱れたり、ノイズが発生したりといった不調が起きてしまう原因になります。
ところが、中には逆に天気の良い日はテレビの感度が悪く、天気が悪い雨の日には安定してテレビが映るという症状のお宅があるようです。このような症状が出ている場合は、一体何が原因なのでしょうか。

天気が良い日にテレビの映りが悪くなるのは、「フェージング現象」と呼ばれる電波の増減が自然に起きてしまう現象が原因であることが多いです。
フェージング現象とは、大気の状態変化などによって起きる電波の減衰のことで、このフェージング現象が起きてしまうと間に障害物もなく、天気も良いのに映像が乱れてしまう、といった症状が起きてしまいます。また、フェージングが起きやすい条件も家の立地状況や周囲の状況によって様々で、雨が降っている日は安定する、強風の日は安定するなど、電波が安定する条件も住宅によって様々なのも特徴の一つです。アナログ放送だった際はアナログの電波が海面などに反射しやすかったため比較的起きやすかった現象なのですが、地上デジタル放送に移行すればなくなるのではないかと言われていました。しかし地上デジタル放送に移行してからも完全に解決することはなく、いまだにお困りの方がいらっしゃるようです。

では、このような症状が出ている状態で、安定してテレビを視聴できるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。実はこのフェージング現象ですが、厄介なことに自然現象のため根本的に対策する方法がありません。立地や周囲の状況によって電波が減衰されているため、減衰した電波をいかに安定して拾うか、という点でしか残念ながら対策ができないのが現状です。
しかし、何もできないというわけでもありません。具体的な対策方法としては、アンテナの受信感度をもっと良いものにする、アンテナの方向を調整するなどの方法で改善することがあります。当社ではアンテナの交換、取り付けも承っていますので、お困りの際は是非ご相談ください。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832)またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832