
「アッパーライト」とは、上向き(アッパー)に光が放射される間接照明の種類を指します。光の差し方によって2種類に分類されることがあります。「スポットライト的な集約した光」と「壁などを伝って柔らかくなった光」です。どちらの場合においても、採用する部屋の天井高によって効果が変わります。天井が低い場合には照らされる範囲が狭くなり、高い場合には光が大きく用いられるためです。また照明器具が目に見えてしまうと間接照明の効果が薄れてしまうため、できるだけ隠れるように設置することがポイントです。最近では、ベッドルームやリビングなどで用いられることが多いといわれています。