エアコン冷えない症状でお悩みの金沢市のお客様宅でガスチャージ作業

エアコン冷えない模様!ガスチャージで解決

ガス充填作業でエアコンを復活!

石川県金沢市のN様

エアコン冷えない原因は何か?

使用開始から年月が経過している模様の本体
使用開始から年月が経過している模様の本体

エアコンの冷房が機能しないとのご連絡を受け、お客様が使用中のエアコンを確認しに向かいました。夏になれば冷房がなくては日中や夜間に生活しにくくなることも多いですし、エアコンを使用しなければ脱水症状や熱中症などの症状に襲われる方もいます。その中には残念なことに亡くなってしまう方もいます。今の時代にこのような症状に見舞われる方が多いのは本当に残念なことですが、それだけ日本の夏は厳しい環境になってきているとも言えます。そのため、早期の解決が何より重要であると考えて今回の案件には取り組みました。冷房が使用できない時間が長くなればそれだけお客様には大きなストレスが襲いかかることとなりますし、身体の危険性も考えられます。だからこそ急ぎました。お客様宅に到着後直ちに点検作業を開始しました。各箇所を確認した上で徐々に原因を絞り込んでいき、最終的にひとつの結論に達することができました。

ガスチャージ作業で解決を目指す

作業を実施させていただいた室外機の様子
作業を実施させていただいた室外機の様子

今回のお客様宅で使用中のエアコンが冷房機能を喪失してしまった原因がガスにありました。冷房機能が使用できなくなるエアコンでガスが原因になってくることは非常に多いものです。エアコンは熱交換によって冷気を出していますが、この際に活躍してくれるのが内部に入っている冷媒ガスです。このガスのおかげで冷房機能を稼働させた際に冷たい風が出てくるようになっていますので、言ってみればエアコンにとって電気がガソリンならば、ガスはエンジンオイルのような存在です。そのため、とても重要なものですが、何かしらの不具合によってガスが抜けてしまったり、特に大きな不具合がなくても長年に渡って使用しているとガスが減ってしまうことがあるのです。今回はおそらく後者のケースです。長く愛用されてきたエアコンであったため、ガスが不足してしまった模様です。そのため、お客様に事情を理解していただいた上でガスチャージ作業を実施しました。

ガス補充後は無事にエアコン起動

エアコンにとって不可欠な存在である冷媒ガスを補充し、エアコンを再度起動させました。起動から少々時間はかかってしまいましたが、無事に冷気が出るような状態になりました。さらに、安定して冷気が出るかどうかを確かめるためにその後も継続運転をおこない様子を見てみましたが、しばらくしても問題なく冷房機能が生きており、エアコンとしての不具合はなくなってくれました。部屋の中もみるみる冷えていき、久しぶりに味わう涼しい環境にお客様としてもご満悦の模様でした。夏場のエアコン無しは本当に大きなストレスです。お客様の自宅には扇風機などもありましたが、やはり部屋の蒸し暑さを考えるとエアコンがベストだとおっしゃっていました。その気持ちはとてもよく理解できます。さらにアイスノンなども用いて寝苦しい夜をしのいでいたとお聞きし、素早くガスが原因であることを突き止めることができたこと、さらにはガス充填によって復旧させることができて本当に良かったと思いました。

フィルターお手入れのアドバイス

冷房機能をガス充填作業によって復活させることができましたが、各所を点検する中でフィルターのお手入れが行き届いていない様子でしたので、お客様にはフィルターのお手入れに関してアドバイスをさせていただきました。お客様は普段あまりフィルターに溜まったゴミ汚れの掃除をしていないとのことでしたが、今後はこまめにおこなっていただくことを推奨しておきました。もちろん、こればかりは強制ではなく使用する方がどうするべきかを考えることなのですが、エアコンのフィルターの掃除を怠ることによってごみがたくさんたまる状況となってしまい、それがエアコン稼働時の電気代を高めることもあるのです。さらにエアコンの不具合を引き起こすようなこともあるのです。ゴミがたまっていてもエアコン自体に不具合がなければ稼働しますし、それで問題なく使用し続けられることも多いのですが、無駄な費用を生む可能性もあることから、今後は掃除をしていただきたいとアドバイスしたのです。

問題なく活用できお客様もお喜び

ガスチャージ作業によって冷房機能が復活し、そのほかの機能に関してもひと通りの確認作業をおこないました。暖房機能の確認時には部屋に暖かい風が出て、その際には少々過ごしにくい環境にしてしまいましたが、結果として冬場のエアコン使用にもまったく問題ないことがわかりましたので、こちらとしても安心した次第です。さらに、そのほかの機能の稼働状況、室外機の状況なども特に問題がなく、今回の修理によってまた長く愛用して頂ける状態にあることがわかりました。そのことをお客様にお伝えしたところ、喜んでいただくことができました。かつてに比べればエアコンの購入費用はリーズナブルになってきていますが、ほとんどの家庭によってみればできればひとつのものをできるだけ長く使用していきたいものです。そんな理想が叶うとわかり、お客様としても安堵された様子でした。

ガスチャージはDIYと業者どちらがトク?

コスパはDIYがトクだが危険も

爆発事故を起こすリスクが存在

ガスチャージ作業をおこなう室外機の例
ガスチャージ作業をおこなう室外機の例

エアコンの冷暖房機能が効かない事態になったとき、その原因が冷媒ガスにあることも多いです。無論そのほかの事情が影響していることもありますが、エアコンの不具合に関して冷媒ガスの不足が原因となっていることは多いものです。そして、この冷媒ガスを自分で用意してDIYでガス充填をおこなったほうがコストの面からはお得です。そのため、業者に依頼する場合とDIYを比較した場合、お得なのは断然DIYとなります。しかしながら、コストだけでは測れない行為でもあり、冷媒ガス充填作業中に爆発するようなこともあるため、そのリスクも含めてお得な道を探るべきです。

ガスは少量で販売されていない

冷媒ガスチャージ作業を自分自身の手でおこなおうと考えた場合、何よりもまずは冷媒ガスを手に入れなければ話になりません。ボンベの中に充填されている状態の冷媒ガスを購入してそれをチャージするわけですが、このボンベのサイズも問題です。家庭用エアコンにガスチャージする際に使用する量の数十倍のボリュームが入っているのです。つまり、少量での販売がされていないため、余らせる結果となります。家庭内に何台かエアコンがあったとしても、さすがに10台も20台もガス充填をおこなうことはありません。これらは専門業者が使用するために用意されているものなのでこのような容量となっており、1台分のチャージが終わったあとは余らせることとなります。保管場所も悩むこととなりますし、捨てるのも簡単ではないため、その後のことを考えるDIY対応は避けておきたいものです。

次回のガスチャージは何年もあと

人によっては1度冷媒ガスをボンベで購入しておけば、将来またガスチャージが必要になったときに役立つと考え、容量が大きくても構わないと考えてしまうかもしれません。しかしながら、今回ガスチャージをおこなうまでの間、自宅にあるエアコンを何年使用してきたのかを考えてみましょう。人によっては10年以上経過しているケースもあるはずです。つまり、次回またガス充填作業をおこなうのは10年後かもしれないのです。それほどまでに先のことを見据えてそれまでずっと家にガスを置いておくという行為は現実的ではありません。これが数か月後にまた必要になるということであればまだ理解できますが、次はかなり先になるので考え直しましょう。

エアコンを低コストで稼働させる節約のコツ

電気代を抑えるエアコンの稼働術

冷房は設定温度1度上昇で省エネ

家庭内に設置されているエアコンの様子
家庭内に設置されているエアコンの様子

家庭に欠かせず、多くの家庭に存在しているのがエアコンです。これほど多用されているエアコンですが、むやみやたらに使用していれば高くなるのが電気代です。暑いときに冷房をガンガンつけたり、寒いときに暖房を朝から晩まで使用すれば夏場や冬場の電気代は数万円になります。しかし、だからといって暑さや寒さをガマンしてエアコンを使用しないのも熱中症などの健康問題を引き起こすために避けたいものです。つまり、エアコンを使用するもののできるだけ電気代をおさえるコツを覚えておくことが大切です。夏場の暑いときにもエアコンの設定温度を1度上げて電気代を節約しましょう。たった1度でも長い目で見れば相当節約できます。

窓にカーテンやブラインドを活用

夏場も冬場も外気温が部屋の中に入ってくると夏は暑くなりますし、冬は寒くなります。そのため、カーテンやブラインドなどのアイテムを賢く使用して外気温の影響を受けにくい環境を作りましょう。夏も冬もカーテンをできるだけしめて、外の暖気や寒気をできるだけ部屋の中に入れないことが大切です。部屋が蒸し暑くなっていれば設定温度まで下げるためにエアコンはフル稼働しますが、そこまで暑くなっていなければ電気代を節約できるため、覚えておきましょう。

扇風機とセットでエアコンを稼働

夏場のエアコン使用時には扇風機との併用を考えておくと電気代を節約しながら冷房機能を使用することもできます。エアコン自体も今は部屋の隅々まで冷たい風が伝わるように稼働してくれる機種が増えています。しかし、それでも基本的にはエアコンの前面に向かって冷風が出ますので、これを家全体に拡散する動きを扇風機に担ってもらいましょう。早々に部屋全体を冷やすことができますし、体感温度も下がるので設定温度を上げても平気で過ごせるはずです。

オフシーズンはコンセントを抜く

エアコンのそばに電源コンセントがある様子
エアコンのそばに電源コンセントがある様子

エアコンの電気代を節約する上で覚えておきたいのが電源コンセントの存在です。エアコンを年間を通していつでも使用しているという方の場合には当てはまりませんが、夏場と冬場以外はオフにしておりまったく使用しないということであれば、春や秋などのシーズンには電源をオフにするだけではなく電源コンセントも抜いておきましょう。待機電力の消費がなくなるため、電気代の節約につながるのです。年間を通して待機電力を排除できる効果は大きいと言えます。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832