インターホンの音が鳴らない!接触不良・故障の原因やマンションの場合の対処方法について解説

インターホンに対応
電気の累計問い合わせ実績
70万件以上

電源が入っていない

インターホンの音に関するトラブルで、まず確認しておきたいのが「室内機」「室外機」の電源が入っているかどうかです。意外にも忘れがちなトラブルだと言えます。電源が入っていることを確認したうえで、音が鳴るかどうかを判断してください。電源が入っているにも関わらず音が鳴らない場合には電気屋さんなどに診てもらうようにしましょう。

機器の故障

インターホンの機器が故障している場合には、音が鳴らないことがあります。機器には親機と子機の2つがあります。どちらの故障によるトラブルかを判断するためには配線を触る必要があります。ですが、配線を触る修理工事を行うためには、電気工事士の資格が必要となりますので、必ずプロの修理業者に依頼するようにしてください。

寿命が尽きている

インターホンの音が鳴らないケースにおいて、よく見られるのが「親機もしくは子機が寿命を迎えている」というものです。インターホンは24時間稼働し続けているため、寿命を迎えやすい機器だと言えます。一般的には戸建て用が10年、集合住宅用が15年だと言われています。解決のためにはインターホンの機器自体を交換する必要があります。

音量設定がおかしい

「インターホンの呼び鈴が聞こえない」トラブルの中でも、意外と起こりやすいのが「音量の設定」によるものです。トラブルかな?と思ってもまずは室内機などで音量設定を確認するようにしてください。もし設定が小さくなっていた場合には操作しましょう。ですが、音量を上げてもチャイムの音が聞こえない場合には、修理業者などに依頼するようにしてください。

インターホンのトラブル解決法

「チャイムの音が鳴らない・呼び鈴がしない」というトラブルの場合、まずは機器の確認をすることが大切です。機器に電源(電池)が入っているかを確認してください。その上で、音量などの設定に問題がないか確かめましょう。その後、故障の原因が室外機なのか、室内機(親機)なのかを確認する必要があります。速やかに対処したいという場合には、プロの電気屋さんに診てもらうことをおすすめします。場合によっては、機器が寿命を迎えているということもあります。利用年数を確認した上で、交換の依頼を行ってください。ただし、配線系に問題がある場合には、ご自身で確認するのはやめてください。大変危険な作業となるためです。

インターホン修理の料金表

詳細な作業内容は、弊社の インターホンの取り付けのページをご参照ください。

作業内容 詳細 修理料金(税込)
基本調査費用 測定器を使わない調査作業 6,600円
測定器調査 測定器を用いて数値で異常箇所を特定する作業 3,300円~
分解調査 設備、器具を分解する作業 3,300円~
調整 一部の部品を調整する作業 3,300円~
取付補強 取付不良を補強して取付なおす作業 3,300円~
開口作業費 サイズ違いにより取付穴を広げる作業 5,500円~
本体分解作業 分解する作業 5,500円~
本体取外し 本体を取外す作業 3,300円~
本体取付け 本体を取り付ける作業 6,600円~
結線 配線を取付けなおす作業 3,300円~
通信線隠蔽通線作業 隠蔽で配線と通す作業 3,300円~
通信線露出通線作業 露出で配線を通す作業 1,650円~
電線隠蔽通線作業 隠蔽で配線と通す作業 3,300円~
電線露出通線作業 露出で配線を通す作業 1,650円~
圧着 電線に圧力をかけ接続する作業 3,300円~
新設工事 ない場所に新規で取り付ける作業 要相談
モニタ増設(中機増設) 中機を増設する作業(新規) 要相談
コーキング作業費 隙間埋め(防水効果含む) 3,300円~

※当サイト内の表示価格はすべて税込みの総額表示となっております。(消費税率10%)

インターホンの事例

インターホンが鳴らない

埼玉県さいたま市の戸建にお住まいのO様

本日は、埼玉県さいたま市の戸建にお住まいのO様宅にお伺いしました。 O様よりお問い合わせいただいた内容は、「インターホンが鳴らなくなってしまった」といったものでした。修理か交換を希望されており、交換が必要な場合は、新品のインターホンを発注してほしいとのことでした。一度調査した後、再訪問になる可能性があることをご説明したところ、O様から承諾をいただきました。早速、O様のご都合の良い日時をお聞きし、ご自宅までお伺いすることになりました。弊社では、様々な電気製品の取り寄せも行っております。互換性のある製品や、対応機種が不明な場合は、是非ご相談ください。

インターホンが鳴らなくなる原因として、室内機内のスピーカーの故障、基盤の不具合、内部配線の切断、導通不良(電気的なつながりに不具合があること)、電池式のインターホンの場合は電池切れなどが考えられます。いずれにせよ、実際に現場に赴いて調査しないことには明確なことはわかりません。インターホンの寿命は約15年と言われております。それ以上経過したインターホンはリペアキットが生産されておらず、修理は不可能であるため、基本的に新品に交換することになります。修理が不可能であることを考慮して、新品の部材を準備してからO様宅にお伺いしました。

O様宅に到着し、早速インターホンの場所まで案内していただきました。調査した結果、基盤の故障が原因であることがわかりました。修理は不可能でなことをO様にご説明し、承諾をいただいた上で新品に交換することになりました。再訪問する必要はなさそうです。 弊社の方でご用意した部材は、パナソニック社のモニター付きのインターホンです。留守でも来訪者を後から確認できる録画機能を搭載しており、機種によっては後からモニターを増設することもできます。 既存のインターホンを壁から外すと、本体の裏側にチャイムコードと電源コードが接続されていました。

スタッフの声

新しいインターホンを気に入っていただけました

今回は埼玉県さいたま市の戸建にお住まいのO様より、「インターホンが鳴らなくなってしまった」というご連絡がありました。修理か交換を希望されており、交換が必要な場合は新品のインターホンを発注してほしいとのことでした。 O様宅に到着し、早速インターホンの場所まで案内していただきました。調査の結果、機器本体の基盤の故障が原因でした。O様宅のインターホンは古いタイプで、修理は不可能でした。よって、O様から承諾をいただいた上で新品に交換することになりました。 新しく取り付けるのは、パナソニック社のモニター付きのインターホンです。来訪者の姿を確認することが出来、録画機能を搭載しています。 既存のインターホンを壁から外し、内部の配線を新しいインターホンに接続します。固定金具にモニターを設置し、動作確認を行います。O様にも正常に動作することを確認していただいたら、作業は終了です。 新しいインターホンに変えると、単なる機能の改善だけではなく、セキュリティレベルもアップさせることができます。現行のインターホンからさらに新しいものとなると、より機能も多く搭載したモデルを導入することも可能です。インターホンは年々進化していて、10年前や20年前から比べると、さらに良いものも多くなっています。インターホンのトラブルや問題が発生した際にはもちろん、その他交換したいという時にもお気軽にご相談ください。弊社では修理や交換に対応していて、年中無休となっています。また、全国にも対応しているので、ぜひインターホン関連でご相談がある場合は、弊社にお問い合わせいただけると幸いです。

インターホンでの事例一覧

インターホンが鳴らないので、修理か交換をしてほしい

東京都国分寺市の戸建てにお住まいのT様より、「インターホンが鳴らなくなってしまったので、修理か交換をしてほしい」というご依頼をいただきました。ご自宅にお伺いして調査を行った結果、交換が必要であることがわかりました。T様の承諾をいただいた上で新品に交換することになりました。

即日中に交換対応が完了しました

大阪府堺市のマンションにお住まいのI様より、インターホンの交換のご依頼をいただきました。I様のお話によると、インターホンの呼び出し音が鳴らなくなってしまったそうです。なるべく早く来てほしいとの事でしたので、お電話をいただいたその日のうちにお伺いして交換作業を行いました。

部材を発注して、交換作業を行いました

東京都中野区のマンションにお住まいのA様より、インターホンが故障したということで交換のご依頼をいただきました。以前はマンションのエントランスとつながっていたそうです。弊社の方で互換性のあるインターホンの部材を発注し、交換工事を行うことになりました。

インターホンの取り付け作業

埼玉県所沢市の戸建にお住まいのN様より、「インターホンが故障してしまったので新しい製品を購入したが、取り付けることができずに困っている」とのお電話がありました。早速ご自宅にお伺いして、取り付け作業を行いました。30分程で終了し、交換後は正常に動作するようになりました。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832