インターホンの室内機(子機)を増設したい! 工事例を紹介

室内機の増設に対応
電気の累計問い合わせ実績
70万件以上

室内機の増設修理の料金表

詳しい作業内容などに関しましては、弊社の インターホンの取り付けのページをご確認ください。

 
作業内容詳細修理料金(税込)
基本調査費用測定器を使わない調査作業6,600円
測定器調査測定器を用いて数値で異常箇所を特定する作業3,300円~
分解調査設備、器具を分解する作業3,300円~
調整一部の部品を調整する作業3,300円~
取付補強取付不良を補強して取付なおす作業3,300円~
開口作業費サイズ違いにより取付穴を広げる作業5,500円~
本体分解作業分解する作業5,500円~
本体取外し本体を取外す作業3,300円~
本体取付け本体を取り付ける作業6,600円~
結線配線を取付けなおす作業3,300円~
通信線隠蔽通線作業隠蔽で配線と通す作業3,300円~
通信線露出通線作業露出で配線を通す作業1,650円~
電線隠蔽通線作業隠蔽で配線と通す作業3,300円~
電線露出通線作業露出で配線を通す作業1,650円~
圧着電線に圧力をかけ接続する作業3,300円~
新設工事ない場所に新規で取り付ける作業要相談
モニタ増設(中機増設)中機を増設する作業(新規)要相談
コーキング作業費隙間埋め(防水効果含む)3,300円~

※当サイト内の表示価格はすべて税込みの総額表示となっております。(消費税率10%)

室内機の増設の事例

子機の交換作業

愛知県尾張旭市の戸建にお住まいのK様

本日は、愛知県尾張旭市の戸建にお住まいのK様宅にお伺いしました。 K様よりお問い合わせいただいた内容は、「インターホンの室内受話器を増設してほしい」といったものでした。 K様のお話しによると、ご自宅は2階建ての戸建で、1階と2階にインターホンの子機が設置されているそうです。これらの子機のうち1階の方を、カラーで録画機能のある受話器に交換してほしいとのことでした。また、交換する受話器については、お客様からパナソニックの「VL-SV26XL」というタイプにしてほしいというご要望をいただきました。

「VL-SV26XL」という受話器はモニターが付いており、来訪者をカラー画像で確認することができます。また、留守でも来訪者を後から確認できる録画機能が搭載されています。モニターの増設にも対応しており、2階でも来客対応が可能になっています。近年では、防犯対策として録画機能が付いているインターホンを設置するお客様が増えており、この「VL-SV26XL」というタイプは人気が高い製品です。 こちらの製品を弊社の方で発注して、取り付けた場合どれくらいの費用がかかるかを見積り金額を教えてほしいということでした。おおよその金額をお伝えし、工事の承諾をいただいたので、K様宅にお伺いすることになりました。

K様宅に到着し、早速取り付ける場所に案内していただきました。 まずは既存のインターホンを外します。固定ネジを緩めて本体を外します。本体を裏返すと、玄関子機と繋がっているチャイムコードと、電源コードが接続されています。これらもプラスドライバーでネジを緩めることで取り外すことができます。チャイムコードは、インターホンに音を鳴らしたり、モニターに映像を映し出したり、通話するための電流が流れているコードです。電源コードは室内受話器に電力を供給するためのコードで、約100Vの電気が流れています。インターホンの種類によっては、電源コードがない場合があります。

これら2つのコードを新しく取り付ける受話器に接続します。チャイムコードには微弱な電流しか流れていないため、触れても感電や火災の恐れはありません。しかし、電源コードの方は素人が触るのは非常に危険です。配線作業を行うには電気工事士という専門資格が必要ですので、お困りのことがありましたら、ご自身で解決しようとせず、弊社までご相談ください。 40分程で交換作業は終了し、最後に正常に呼び出し音が鳴ること、録画できること、通話できることを確認しました。K様のご希望通りの受話器を設置することができ、喜んでいただけました。

スタッフの声

子機の交換もお任せください

今回は、愛知県尾張旭市の戸建にお住まいのK様より、インターホンの室内受話器の交換のご依頼をいただきました。K様宅は2階建ての戸建で、1階と2階にそれぞれ受話器(子機)が設置されているそうです。これらの子機のうち1階の方を、カラーで録画機能のある子機に交換してほしいというご要望をいただきました。また、交換する受話器はパナソニックの「VL-SV26XL」を希望されていました。工事のおおよその金額をお伝えし、K様から承諾をいただいた上で、ご自宅にお伺いして交換作業を行うことになりました。 K様宅に到着し、早速交換作業に取り掛かります。既存のインターホンの固定ネジを緩めて、本体からチャイムコードと、電源コードを外します。2つのコードを新しく取り付ける受話器に接続し、最後に動作確認を行います。40分程ですべての作業が終了しました。 作業時間は短く済むようにスタッフも訓練しており、最長でも1時間前後で終了できるように心がけています。忙しい方が多い昨今、やはり工事の時間が長引けば長引くほど、負担も大きくなってしまうかもしれません。弊社ではそれらの負担を軽減できるよう、作業時間も最短でできるように尽力しております。もちろん、早く終わらせるだけではなく、丁寧に作業することも心がけています。インターホンやドアホンなどは、色々なトラブル・問題も想定されます。また、子機を増やしたいなど、各種要望もあるかもしれません。まずはお気軽にご相談いただき、弊社のスタッフにお任せください。何か疑問点がありましたら、そちらもお問い合わせいただけると幸いです。

室内機の増設での事例一覧

インターホン子機の取り付け作業

千葉県千葉市の戸建にお住まいのF様より、室内子機の取り付けのご依頼をいただきました。 数日前から室内子機の液晶が映らなくなり、メーカーに見てもらったところ子機本体が故障していると言われたそうです。新しい部材は購入されたとのことでしたので、ご自宅にお伺いして取り付け作業のみ行いました。

室内子機を2つ取り付けてほしい

千葉県船橋市の戸建にお住まいのK様より、インターホンの室内子機を2つ取り付けてほしいというご依頼をいただきました。新しく取り付ける子機はご用意されており、自宅の1階と2階に取り付けてほしいとの事でした。 早速ご自宅までお伺いし、ご希望の箇所に設置作業を行いました。

自宅の2階にも子機をおきたい

愛知県名古屋市の戸建にお住まいのS様より、現在のインターホンをモニター付きのものに交換してほしいというご依頼をいただきました。また、2階にも子機を置きたいということでしたので、親機1台、子機2台分の部材を発注してご自宅にお伺いし、交換作業を行いました。

室内子機のみ取り付けてほしい

兵庫県加古川市の戸建にお住まいのK様より、インターホンの子機を取り付けたほしいというご依頼をいただきました。 ものは用意してあるとのことでしたので、ご自宅までお伺いして取り付け作業を行いました。30分程で終了し、正常に動作することを確認していただきました。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832