
CORONA エアコン(CSH-N2216R)点検清掃
神奈川県茅ケ崎市のお客様からエアコンの点検をしてほしいとのご依頼がありました。エアコンの電源を入れても冷房が効かず、ランプが点滅しているそうです。まずは何が原因でエアコンが効かなくなってしまったのかを調査するために、お客様のご自宅へ訪問しました。
メールでお問い合わせ こちらをクリックするとメール送信画面に移動できます
エアコンの修理・交換に関して豊富な知見を持ったオペレーターが些細な事から電話での無料相談を承ります。
CORONA製エアコンが冷えない等でお困りではありませんか? 弊社はCORONA製エアコンの修理や交換が得意です。 創業10年の実績のある弊社にお任せください。
リーズナブルでありながら機能性が高いとして人気のCORONA社製のエアコン。ご自宅でCORONAのエアコンをお使いの方も多いのではないでしょうか。
全国に多くの営業所を持つ株式会社コロナは、アフターサービスや保守に力を入れています。公式サイトでは、製品のカタログや利用ガイド、設置場所の選び方など、役立つ情報が満載です。また、各種サポートやお問い合わせフォームも完備しており、緊急時の対応も万全です。特にルームエアコンの異音や臭い、設置場所の選定などについての質問にも迅速に対応しています。
また、エアコンの能力や耐用年数、電気代の節約効果など、さまざまな観点から選定が可能です。
CORONA社製のエアコンは、家庭用はもちろん、業務用エアコンやIH、給湯器、温水機器など、幅広いラインアップを取り揃えています。お持ちのエアコンの使い方やメンテナンス方法についても、公式サイトの動画や取り扱い説明書を参考にすると良いでしょう。特に、ダウンロードエラーサインや不具合発生時の対応方法、部品の交換や処分についてのガイドが充実しています。
ここではCORONAのエアコンの特徴と、エアコンによくあるトラブルおよびその原因と対処法についてご紹介します。
エアコントラブルの故障や修理方法は下記の記事ををご確認ください。
関連記事 【トラブル別でわかりやすい】エアコンの故障と修理方法
まずは予備知識として、CORONA社のエアコンに関して、少し知っておきましょう。
CORONAのエアコンのいちばんの特徴は価格の安さ。お店にもよりますが、3万円台から購入できます。また、6畳、8畳、10畳、14畳、18畳とサイズ展開が多彩です。機能は比較的シンプルなものが多く、操作も簡単なので、お子さまや電化製品の扱いは苦手なシニア世代のお部屋などにも最適です。
そのほか、温暖な地域にお住まいの方や、冬場はストーブや床暖房などで十分という方には冷房専用のエアコンもラインナップしており、2万円台から購入できるものもあります。また、室外機不要で壁に穴を空けることなく簡単に設置できる、ウインドエアコンのシリーズもあります。ご使用の環境や目的に合わせて最適なエアコンを選ぶことができます。
現在(2018年10月)発売されている、CORONA製の主なエアコンシリーズをご紹介します。
寒くならない快適な「再熱除湿」と、爽やかで弱冷房としても使える「爽除湿」の2WAY除湿を装備。心地好い涼しさにこだわった冷房はもちろん、「暖房のCORONA」ならではのパワフル暖房も魅力です。
誰でも使いやすい、簡単・快適・省エネが自慢のCORONAのスタンダードエアコンです。
冷房・暖房・除湿の基本機能にこだわった、シンプル・イズ・ベストのエアコンです。
エアコンは冷房だけでOKという方のための冷房&除湿のみのエアコンです。
まずは、エアコンのランプの点灯状況を確認しましょう。CORONAエアコンはリモコンで受けた運転モードをランプで表示します。ですが、ランプにはエアコンが異常を感じた時にランプを点滅させてエラーコードをこちらに表示するという機能もあります。そこで、以下のように正常にランプが点灯・点滅しているか確認しましょう。※正常にランプが点灯・点滅していてもエアコンが故障している可能性もあります。
故障ではないCORONAエアコン ランプの点灯・点滅 | ||||
---|---|---|---|---|
ランプ | 色 | 状態 | 役割 | |
![]() |
運転ランプ | 緑 | 点灯 | エアコンが運転していることをお知らせするランプ |
ゆっくりと点滅 | 停電による停止もしくは電源プラグがコンセントに差し込まれたことをお知らせするランプ | |||
![]() |
タイマーランプ | 橙 | 点灯 | タイマー予約、タイマー運転中をお知らせするランプ |
![]() |
パワフル運転ランプ | 緑 | 点灯 | パワフル運転モードでの運転中をお知らせするランプ |
![]() |
人感センサーランプ | 青 | 点灯 | 人感センサーモードを設定していることをお知らせするランプ |
点滅 | 設定温度控えめ運転モードで人感センサーモードを設定していることをお知らせするランプ | |||
![]() |
おそうじランプ | 緑 | 点灯 | 内部クリーン運転中をお知らせするランプ |
点滅 | ダストボックスのお手入れ時期もしくは、エアフィルターの取り付け不具合をお知らせするランプ |
※イラストは運転ランプがゆっくりと1秒に1回点滅しているイメージです。
CORONA製のエアコンをお使いで、急に風が出なくなった、まったく冷えないなどの症状に見舞われたら、エアコン本体の表示部にあるランプを確認してみてください。ランプの種類、色、点滅回数によって、故障であるかどうか、どこが故障しているかの目安がわかります。
たとえば、運転ランプが1秒間5回点滅している時は室内送風モーターの動作異常、タイマーランプが1秒間に1回点滅している時はコンプレッサの制御異常、運転ランプとタイマーランプが同時に点滅している時は室外機の電気的異常といった具合です。
これらのエラーコードは機種によっても異なることがありますので、それぞれの取扱説明書をご参照ください。もし故障を知らせる点滅の場合は、運転を停止して電源プラグを抜き、エアコンを購入した販売店、またはCORONAのサービスセンター、または専門の修理業者に連絡し、ご相談ください。
今回の事例では、フィルターの汚れが原因でエアコンのランプが点滅していましたが、エアコンのランプが点滅する理由は他にもあります。どのような理由で点滅するのか、またその改善方法と合わせて解説します。
まずは今回の事例と同じように、フィルター汚れが原因の場合です。フィルターに汚れが溜まると、上手く空気を取り込めなくなり、冷房の効きが悪くなってしまいます。それを知らせるためにランプが点滅しています。この場合は、フィルターを掃除することで改善できます。こまめに掃除をしておくと、防げるトラブルです。
エアコン本体のカバーが外れていたり、フィルターがずれていてもランプが点滅します。エアコンを掃除したあとにカバーをつけ忘れてしまうケースが多いです。この場合は、カバーをつけたり部品のずれを直せば改善できます。掃除の前の状態にしっかりと戻すようにしましょう。
エアコンの中にあるマイコンと呼ばれる電子部品が、誤作動を起こすことによって、ランプが点滅している場合があります。マイコンはエアコンの室温と設定温度の比較やタイマー機能など、様々な動作を制御しています。マイコンが誤作動を起こしてしまっている場合は、一度エアコンのコンセントを抜いて、しばらくの間放置してください。その後、コンセントを挿し直してエアコンを運転させると正常に戻っている場合が多いです。
冷媒ガスが漏れていることによって、ランプが点滅している場合もあります。この場合は、一度電源を抜いて半日放置してみてください。電源を入れてみたときに、コンプレッサーは回っているのにエアコンが効いていなかったり、配管バルブに霜が付着しているなどの症状が確認できたら、冷媒ガスが漏れています。この場合は、業者に依頼して修理してもらいましょう。
コンプレッサーが何らかの原因で故障してしまっている場合もあります。コンプレッサーの故障は交換で直すこともできますが、高額になるので新しいエアコンに買い換えるのがおすすめです。一度、業者に依頼して点検してもらいましょう。
エアコンのランプが点滅したとき、そのエアコンのメーカーによってはどこに不具合が起きているのか、故障しているのかの目安がわかる場合があります。例えばCORONAエアコンでは、運転ランプが5回点滅している場合には室内送風モーターの動作異常、運転ランプとタイマーランプが同時に点滅していれば室外機の電気異常といったものです。これは、メーカーだけでなく機種によっても違ってくるので、取扱説明書を確認してください。
エアコンに不具合を感じて上記のようなランプの点滅がない場合は、故障ではなく一時的に何らかの機能が働いているだけかもしれません。時間を置いて再度スイッチを入れると、元通りになる場合があります。なお、故障ではないものの、一時的に不具合を感じるケースには以下のような理由があります。
上記の理由は問題ないにも関わらず、時間をおいても不具合が解決しない場合は、エアコンを購入した販売店、またはCORONAのサービスセンター、または専門の修理業者にご相談ください。
また、エアコンの修理は下記のページも併せてご参照ください。トラブル別の解決方法や料金表等を掲載しています。
関連記事 【トラブル別でわかりやすい】エアコンの故障と修理方法
エアコンのエラーサインは、多様な故障や異常を早期に発見し、対策を講じるための重要な指標です。以下はいくつかのエアコンシリーズ別にエラーコードとその意味、対処法を説明しています。
特に最新の自動お掃除機能付きセパレートエアコンや、インバータタイプ、冷房専用の一定速2.2Kwタイプなど、さまざまなモデルのエラーコードについて詳述しています。もしエアコンの動作に異常を感じた場合は、以下のリストを参考に迅速に対処してください。
最新の自動お掃除機能付きセパレートエアコン(Z、SP、SPKシリーズおよびS、SKシリーズ)は、適切に動作しているかを示すエラーランプがあります。以下に主なエラーコードとその意味、解決策を示します。
点滅の回数 | 運転ランプ | タイマーランプ | 人感センサーランプ | 無線LANランプ | お掃除ランプ | 故障内容 | 故障原因 |
1回/秒 | 〇 | 停電のお知らせ表示 | 再運転してください。改善しない場合は点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 室内送風モータの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 室外機冷媒ガスの温度異常(吐出温) | 冷媒ガスの不足が考えられます。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 室内機と室外機の通信異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 室外熱交センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 外気温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
1回/秒 | 〇 | 室外機基板の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 室外機基板の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 室外送風モータ故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 冷房と暖房の切替弁の動作不良 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 〇 | 室内熱交センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 〇 | 室温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 吐出温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 吸入温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | おそうじユニットの位置異常 | おそうじユニットが正常に取り付けられているか確認してください。途中で止まっている場合や取り付け直してもエラーが出る場合は点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
2秒点灯1秒消灯 | 〇 | 人感センサが人不在を検知 | エアコン本体正面で動いてエラーが解消されない場合は、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | ダストボックスの掃除のお知らせ | ダストボックスの掃除をしてください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | フィルタの検知異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 無線LANの接続設定中 | 故障ではありません。無線LAN限定を完了させて下さい。 | ||||
一回点滅 | 〇 | サーバーメンテナンス中 | 故障ではありません。メンテナンス終了後点灯に戻ります。 | ||||
2.5回/秒 | 〇 | 無線LANルーターに接続できていない | 無線LANルーターの電源が切れていないか確認して下さい。無線LANルーターのアンテナの向き調整やエアコンに近づけてください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 無線LAN機能の異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 |
最新の自動お掃除機能付きセパレートエアコン(Z、SP、SPKシリーズおよびS、SKシリーズ)は、適切に動作しているかを示すエラーランプがあります。以下に主なエラーコードとその意味、解決策を示します。
点滅の回数 | 運転ランプ | タイマーランプ | 人感センサーランプ | 無線LANランプ | お掃除ランプ | 故障内容 | 故障原因 |
1回/秒 | 〇 | 停電のお知らせ表示 | 運転スイッチを入れ直し再運転してください。改善しない場合は、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 室内送風モータの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 室外機冷媒ガスの温度異常 (吐出温) | 冷媒ガスの不足が考えられ、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 室内機と室外機の通通信異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 室外熱交センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 外気温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
1回/秒 | 〇 | 室外機基板の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | 室外機基板の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 室外送風モータ故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 冷房と暖房の切替弁の動作不良 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 〇 | 室内熱交センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 〇 | 室温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
1回/秒 | 〇 | 〇 | 吐出温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | 吸入温センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 〇 | おそうじユニットの位置異常 | おそうじユニットが正しく取り付けられているか確認してください。それでも解消しない場合は、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
2秒点灯1秒点灯 | 〇 | 人感センサが人不在を検知 | エアコン本体正面で動いてエラーが解消されない場合は、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||||
1回/秒 | 〇 | ダストボックスの掃除が必要 | ダストボックスの掃除をしてください。 | ||||
5回/秒 | 〇 | フィルタの検知異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 |
最新の自動お掃除機能付きセパレートエアコン(Z、SP、SPKシリーズおよびS、SKシリーズ)は、適切に動作しているかを示すエラーランプがあります。以下に主なエラーコードとその意味、解決策を示します。
点滅回数〇点滅回数 | 運転ランプ(緑) | 運転ランプ(赤) | タイマーランプ | 空気清浄ランプ | 故障内容 | 故障原因 |
1回/秒 | 〇 | 停電のお知らせ表示 | 運転スイッチを入れ直し再運転してください。改善しない場合は、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
1回点滅 | 〇 | 室内送風モータの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
2回点滅 | 〇 | 室外機基盤の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
3回点滅 | 〇 | 圧縮機の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
4回点滅 | 〇 | 室外機基盤の故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
2回点滅 | 〇 | 室温センサーの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
3回点滅 | 〇 | 室温熱公センサーの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
4回点滅 | 〇 | 除湿センサーの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
5回/秒 | 〇 | 室内機の室外機の通信異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | |||
1回点滅 | 〇 | 〇 | 室外機冷房ガスの温度以上 | 冷媒ガスの不足が考えられ、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
2回点滅 | 〇 | 〇 | 室外熱交センサの故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
3回点滅 | 〇 | 〇 | 外気温センサの故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
4回点滅 | 〇 | 〇 | 吐出温センサの故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
5回点滅 | 〇 | 〇 | 吸入温センサの故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
1回点滅 | 〇 | 〇 | 室外熱交の温度以上 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
2回点滅 | 〇 | 〇 | 室外送風モータの故障 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
3回点滅 | 〇 | 〇 | 冷房と暖房の切替弁の動作不良 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
4回点滅 | 〇 | 〇 | 除温弁の動作不良 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
1回/秒 | 〇 | 空気清浄ユニットの掃除時期のお知らせ | 空気清浄ユニットを掃除してください。 | |||
2回点滅 | 〇 | 空気清浄ユニットに過剰な電流を検出 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 |
点滅回数 | 運転ランプ | タイマーランプ | ドライランプ | 故障内容 | 故障原因 |
1回/秒 | 〇 | 絵停電のお知らせ表示 | 運転スイッチを入れ直し再運転してください。改善しない場合は、点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
5回/秒 | 〇 | 室内熱交交換機の温度異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
5回/秒 | 〇 | 室内温度センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 | ||
5回/秒 | 〇 | 室内熱交センサの異常 | 点検または修理が必要です。販売店またはコロナサービスセンターに連絡してください。 |
運転ランプ(緑)が点滅している場合、以下の原因が考えられます。適切な対処法を講じるために、まず運転ランプの点滅パターンを確認してください。
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 停電のお知らせ表示 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 室内ファンヒーターの故障 |
運転ランプ(緑)が1回/秒点滅した場合は停電のお知らせ表示です。運転スイッチを入れ直し再運転してください。改善しない場合は点検や修理が必要です。運転ランプ(緑)が5回/秒点滅した場合は室内ファンヒーターの故障です。点検や修理が必要です。販売店かコロナサービスセンターに連絡してください。
点滅 | 1回点滅 |
原因 | 室内ファンヒーターの故障 |
点滅 | 2回点滅 |
原因 | インバータの故障 |
点滅 | 3回点滅 |
原因 | インバータの故障 |
点滅 | 4回点滅 |
原因 | 室外コントロールのユニットの異常 |
運転ランプ(赤)が点滅した場合、室内ファンヒータやインバータ、または室外コントロールユニットの故障や異常が考えられます。以下の表を参考にしてください。
点滅 | 2回点滅 |
原因 | 室温センサの故障 |
点滅 | 3回点滅 |
原因 | 室内熱交センサの故障 |
点滅 | 4回点滅 |
原因 | 除湿センサの異常 |
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 吐出温度異常 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 室内機と室外機間の通信異常 |
タイマーランプが点滅した場合、異常や故障が予想されるセンサや温度、通信の問題があります。以下の表で確認してください。
こちらも点検や修理が必要ですので、販売店かコロナサービスセンターに連絡しましょう。
パワフルランプが点滅すると、以下の原因が考えられます。
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 室外コントロールユニットの故障 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | インバータの故障 |
点検や修理が必要ですので、販売店かコロナサービスセンターに連絡しましょう。
お掃除ランプが点滅すると以下のメッセージが表示されます。
点滅 | 1回/秒 |
原因 | ダストボックスのお掃除のお知らせ |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | フィルタ検知不良 |
1回/秒点滅した場合は、ダストボックスのお掃除をしてください。5回/秒点滅した場合はフィルタの検知不良です。点検や修理が必要ですので、販売店かコロナサービスセンターに連絡しましょう。
空気清浄ランプが点滅する以下の原因が考えられます。
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 空気清浄ユニットの清掃時期のお知らせ |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 空気清浄ユニットの高圧パックに過剰な電流を検出 |
空気清浄ユニットのお掃除や点検をしてください。高圧パックに問題がある場合は、販売店かコロナサービスセンターに連絡しましょう。
下記は複数のランプが光る場合の原因です。点検や修理が必要ですので、販売店かコロナサービスセンターに連絡しましょう。
以下の表を参考にしてください。
点滅 | 1回点滅 |
原因 | 吐出温度異常 |
点滅 | 2回点滅 |
原因 | 室内熱交センサの故障 |
点滅 | 3回点滅 |
原因 | 外気温センサの故障 |
点滅 | 4回点滅 |
原因 | 吐出温センサの異常 |
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 室外熱交センサの故障 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 外気温センサの故障 |
点滅 | 1回点滅 |
原因 | 室外熱交温度の異常 |
点滅 | 2回点滅 |
原因 | 室外ファンモーターの故障 |
点滅 | 3回点滅 |
原因 | 四方弁の動作不良 |
点滅 | 4回点滅 |
原因 | 除湿弁の動作不良 |
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 室外ファンモータ故障 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 四方弁の動作不良 |
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 室外ファンモータ故障 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 四方弁の動作不良 |
点滅 | 1回/秒 |
原因 | 室内熱交センサ故障 |
点滅 | 5回/秒 |
原因 | 室温センサの故障 |
神奈川県茅ケ崎市のお客様からエアコンの点検をしてほしいとのご依頼がありました。エアコンの電源を入れても冷房が効かず、ランプが点滅しているそうです。まずは何が原因でエアコンが効かなくなってしまったのかを調査するために、お客様のご自宅へ訪問しました。
お客様より「エアコンが冷えない」とのご連絡をいただきました。話を聞くと、去年もガスチャージしたものの、冷えなかったそうです。即座にご自宅へ訪問してエアコンの室外機を確認したところ、ガス漏れ、ガス切れしている様子を確認しました。ガスチャージにて対応させていただきました。
お客様より「CORONAエアコンが冷えない」とのご連絡をいただきました。エアコンの様子を拝見したところ、ランプの点滅が出ている状態でしたのでエアコンクリーニングを対応させていただきました。
価格はリーズナブルであるにも関わらず、基本性能がしっかりしているCORONA製のエアコン。故障を防ぎ、長持ちさせるためには、日頃のお手入れが大切です。エアコンが活躍する夏場や冬場は2週間に1回ほど、エアフィルターの清掃を行うようにしてください。シーズンオフの長期間使用しない時は、内部乾燥運転を行って、室内機の内部を乾燥させ、電源プラグを抜いておきましょう。
CORONA製のエアコンは、その高い信頼性と耐久性から、多くの家庭や店舗で愛用されています。エアフィルターの清掃や内部乾燥運転のような基本的なメンテナンスを行うことで、エアコンの寿命を延ばすことができます。さらに、節電効果も期待でき、日々の電気代を節約することができます。
公式ホームページでは、エアコンの使い方やメンテナンス方法を紹介するガイドが充実しています。さらに、商品の一覧や最新のランキング、企業情報や採用情報なども閲覧可能です。特に、新規購入を検討されている方は、各商品の特長や価格相場をチェックし、最適な機種を選ぶ参考にしてください。
また、CORONAのエアコンは、ダイキンやパナソニック、日立、東芝といった他の大手メーカーの製品と比較しても高い評価を受けています。FacebookやInstagramの公式チャンネルでは、ユーザーからのフィードバックや最新のキャンペーン情報を随時更新していますので、ぜひフォローして最新情報をお見逃しなく。
さらに、エアコンの購入やメンテナンスに関するサポートも充実しています。公式サイトのサポートページでは、よくある質問やトラブルシューティングの案内、各種お問い合わせフォームが用意されています。また、エアコンの移設や撤去、廃棄処分に関するサービスも提供しており、必要な手続きをスムーズに行うことができます。
CORONA製エアコンの特長や利点を最大限に活かし、快適な空調環境を維持するために、定期的なメンテナンスを忘れずに行いましょう。また、公式サイトやSNSを活用して最新情報やお得なキャンペーン情報を入手し、自分に最適なエアコンライフを送りましょう。
そのほか、細かいお手入れ方法などは機種によっても異なりますので、取扱説明書などをご参照ください。また、CORONAのエアコンはユーザーによる洗浄剤等の使用を推奨していませんので、エアコンがフル稼働する夏前などには定期的に専門業者によるクリーニングを依頼されることをおすすめします。
※ページ内に記載されている金額は一例です。対応業者や対応箇所の状況によって実際の金額が異なる場合があります。
DENKI110では電気工事や修理だけでなく、生活をする上での電気に関するお役立ち情報を発信しています。