インターホンのカメラレンズは自分で交換できる?DIYできる種類と交換方法を紹介

インターホン
目次

インターホンのカメラレンズは自分で交換できる?DIYできる種類と交換方法を紹介

インターホンのカメラレンズは自分で交換できる?DIYできる種類と交換方法を紹介

インターホンの映像が悪くなったり、画面が曇ったり、ピンボケしてクリアな映像が得られない場合、原因はカメラレンズの故障かもしれません。インターホンは家のセキュリティに欠かせない装置で、幸い多くのモデルで、電気工事士の資格がなくてもレンズ交換が可能です。

カメラレンズの交換をする前に、正確な型番を確認し、適切なレンズを用意することが重要です。パナソニックやその他のメーカーのウェブサイトで型番を入力し、対応するレンズを検索し購入できます。交換用レンズを入手したら、以下のステップです。

  1. インターホンの電源を切って安全を確保します。
  2. カバーを開け、レンズの装着状態を確認します。
  3. レンズの取り外し方を把握し、慎重に取り外します。この時、内部構造に損傷を与えないよう注意が必要です。
  4. 新しいレンズを取り付ける前に、レンズとその周囲を清掃し、埃や汚れがないことを確認します。
  5. 新しいレンズを慎重に取り付け、カバーを閉め、電源を再度入れます。

これらの手順で、多くの場合、専門技術者でなくてもカメラレンズを交換できます。ただし、交換によってさらなる故障が発生するリスクもあるため、作業に自信がない場合はプロの修理サービスに依頼することをお勧めします。

レンズの掃除や交換は、インターホンの性能を向上させ、クリアな映像を得るために重要です。手順を理解し、正しい工具を用いて安全に作業してください。

インターホンのレンズ交換方法

インターホンのレンズ交換方法

インターホンが正常に機能しなくなった際、問題がレンズの故障によるものかもしれません。このガイドでは、DIYに興味を持つ技術者向けに、インターホンのカメラレンズを自分で交換する手順を詳細に解説します。以下のステップを参考にしてインターホンを再び快適に使用しましょう。

  1. インターホン本体を固定している壁のネジを取り外し、玄関子機をスライドして取り外します(機種によって手順が異なる場合があります)。
  2. 化粧パネルを取り外し、下部のネジを緩めてベースから子機を分離します。次に、裏側にある2本の本体接続ケーブルを外します。
  3. 子機の裏側にある4箇所のネジを外して本体を分解します。
  4. インターホンのカバーを取り外すと、左上にマイク基板、上部にカメラ基板、そして下部に本体基板が固定されているのを確認できます。
  5. カメラ基板上部のネジを取り外し、基板からネジを外します。
  6. カメラとレンズを固定している接着剤をカッターなどで軽くそぎ落とします。
  7. 古いレンズを取り外し、新しいレンズに交換します。
  8. 新しいカメラレンズを取り付けた後、レンズを回してピントを合わせます。
  9. すべての部品を元の位置に戻し、カメラと基盤をインターホンにはめ込んだ後、カバーをねじ止めして確実に取り付けます。

これらのステップを丁寧に実行することで、パナソニック製を含む様々なインターホンのカメラレンズ交換が可能です。自宅のインターホンが故障した際は、このガイドを参考にDIY修理に挑戦してみてください。正しいツールと方法を用いれば、専門の技術者でなくとも問題を解決できます。

ドアホンの分解方法とレンズの取り外し、掃除方法

DIYに興味がある家庭内の技術者の方々へインターホンの分解からレンズ交換までの詳細な手順をご紹介します。レンズの交換や取り付けに関心がある方は以下のステップに注意して作業を進めてください。

  1. まず、インターホンの分解作業を始める前に安全のため電源を切ってください。
  2. インターホン本体を固定している壁のネジを取り外し玄関子機をスライドして取り外します。機種によっては手順が異なる場合があります。
  3. 化粧パネルを外し下部のネジを緩めてベースから外します。次に裏側にある2本の本体接続ケーブルを外してください。
  4. ドアホンを壁から取り外したらドライバーを使用して本体のカバーを固定しているネジを4つ取り外します。
  5. インターホンのカバーを取り外すと左上にマイク基板上部にカメラ基板下部に本体基板が固定されていることを確認します。
  6. 上部にあるカメラ基板のネジを取り外し本体からカメラと基板を取り外します。
  7. カメラとレンズが接着剤で固定されている場合カッターなどで軽くそぎ落としながらレンズを取り外せるようにします。この際ラジオペンチなどで軽く押さえながらレンズが緩む方向に接着剤を落としていきます。

レンズが取り外せたら専用のクリーニング液を使ってやさしく掃除を行いましょう。映像の品質は清潔なレンズに大きく左右されますのでこの手順は非常に重要です。掃除が終われば取り外した手順を逆にたどってレンズを取り付けインターホンを組み立ててください。

これらの手順を正確に行うことでインターホンの映像品質を改善しさらにDIYスキルも向上させることができます。レンズの交換や清掃は非常にデリケートな作業なので慎重に取り扱ってください。

ピントを合わせるためにレンズのねじ込み具合を取り付けして調整

ピントを合わせるためにレンズのねじ込み具合を取り付けして調整

新しいレンズをインターホンに取り付けた後、映像がぼやけないようピントの調整が必須です。レンズを取り付けや交換した際、ネジを締めるだけではなく、その後のピント調整が特に重要です。ピントが合わなければ、高品質なレンズを使用していても映像がぼやけ、詳細が識別しにくくなります。そのため、レンズ交換後は、取り付けたレンズを回して適切なピント調整を行うことが必須です。

はじめに新しいレンズをゆるめに取り付け、レンズを回しながらピントが最も明瞭になる位置を見つけます。ピントが合ったら、レンズを固定し映像のクリアさを保ちます。このプロセス中、レンズのガラス面に傷がつかないよう慎重に作業を進めます。ピントを適切に調整することで、インターホンを通じて鮮明な映像を得られます。したがって、レンズを取り付けた後のピントの微調整は、高品質な視覚体験を実現するために非常に重要です。

レンズ交換が難しいと感じたら子機だけの購入もオススメ

レンズ交換が難しいと感じたら子機だけの購入もオススメ

レンズ交換が難しいと感じる場合、子機だけの購入も推奨します。

インターホンのレンズ交換には、カメラの取り外し、精密ドライバーや電気の取り外しといった、専門の知識と技術が必要です。さらに、適切な部品の購入には時間やコストがかかります。そのため、DIY初心者や多忙な技術者にとっては、ハードルが高いかもしれません。このような場合、インターホンのスピーカーが故障した時に、レンズを交換するのが難しいと感じるなら、子機だけを新しくするという選択肢があります。

信頼できるメーカーの製品を選べば、家庭内の技術者でもドライバー一本で子機の交換が比較的容易にでき、全体のコストを抑えることができるメリットがあります。さらに、子機の交換だけなら、製品自体の機能更新や最新機能の追加も期待できます。

また、時間がないが交換を速やかに行いたい場合は、信頼できる電気工事業者やインターホン専門の業者に相談し、見積もりを取る方法が効果的です。専門業者なら、的確な診断と迅速な対応で、DIYが難しい場合でも安心して問題を解決できます。日常の管理から故障時の対応まで、専門業者のアドバイスを積極的に活用することが大切です。

このように、インターホンのレンズ交換が難しい場合、子機だけの交換は、手軽かつ多くのメリットがあります。信頼できるメーカーの製品を選ぶことで、メンテナンスがしやすく、長期間安心して使用できるインターホンシステムを実現しましょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832