暖房が効かない?エアコンに発生するトラブルを豊島区で解決するには?

エアコンの冷暖房が効かない原因は?

冷暖房が効かないときの対処はどうする?

東京都豊島区のT様

ルームエアコンの暖房の故障

東京都豊島区にお住まいのT様より、自宅のリビングで使用しているルームエアコンが故障してしまったため、修理をして欲しいというご連絡をいただきました。早めに対処をして欲しいということでしたので、まずはどのような故障状態になってしまっているのか、具体的にお伺いしました。エアコンの故障には様々な症状があるため、それによって適切な対処を取る必要があるためです。
発生している問題については、暖房が効かないという症状ということでした。ご連絡を頂いたのが12月のことで、数ヶ月間使用しておらず、寒くなってきたため暖房を使用しようとしたところ機能しなかったということです。
このような症状の場合、風自体が出ないのか、あるいは暖風が出ないだけなのかによって対応の内容が変化します。そのため、具体的にその状態についてお伺いしました。

すると、送風のように風だけであれば出る状態であるものの、暖房は効かない状態となっているということでした。このような場合、問題が発生している可能性が高い場所は3つあります。
まず可能性が高いのは冷媒ガス漏れが発生しているというケースです。冷媒ガスは冷暖房を機能させるために欠かせないもので、熱を運搬する役割があります。これが漏れてしまっていると熱の運搬が適切に行えず、つまり空気中の温度を変化させることが出来ずに放出されることになるため、冷暖房モードとしていても送風と同じように風が出るのみとなります。
この他では、熱交換器やコンプレッサーのような機能部分の故障が発生している可能性を考えられます。これらの場所に問題が発生している場合については個別の修理は難しいため、メーカーに部材をご発注し、交換で対応を行なうことになります。
いずれが問題となっているのかについては現地での確認が必要であるため、予定の調整をお願いしました。

症状によっては当日中の修理も可能であるため、その場合に対応を行なうことができるようにある程度の作業時間を確保することができる日程で調整を行ってもらうこととしました。暖房が使用できないまま冬の本番を迎えてしまうのは困るためできるだけ近い日程が良いということでしたので、数日以内で日程を調整致しました。
お決めした日時に現地にお伺いし、早速問題が発生しているというエアコンについて現地調査を行いました。まず問題がある場合に対処が難しくなるコンプレッサーと熱交換器について点検を行いましたが、幸いにしてこちらについては問題が発生している様子はありませんでした。そのため、やはり問題となっているのは冷媒ガスであると考えられましたので、ガス圧を測定しました。
結果として、冷媒ガスのガス圧が規定値よりも低い数字となってしまっており、これが原因となって冷暖房機能が使用できなくなっているものと考えられました。

ガスチャージの前にするべきこと

こういった場合には不足してしまっている冷媒ガスを再装填する、ガスチャージという作業によって状態を回復することになるのですが、その前にしなければならないことが1つあります。それは、どこから水が漏れてしまっているのかについて特定し、まずはその場所を密閉する作業をすることです。そうしなければガスチャージをしても二の舞を演じることになるため、まずは何処からガス漏れが起こっているのかを探す作業を行いました。
これについては、発生率が高いのはフレア加工部です。フレア加工というのはガスの密閉を行なうための加工のことで、これが不十分であったためにガス漏れが発生しているというパターンとなります。この他では老朽化によるパイプ破損からのガス漏れなどもありますが、使用されているエアコンがそこまで古いものではなかったことから、今回はフレア加工部に当たりをつけて点検を行い、原因を特定して密閉を行なうことが出来ました。

いざ実際にガスチャージを

ガスチャージを行っている作業の様子
ガスチャージを行っている作業の様子

こうして準備を整えることができましたので、問題を解決するためのガスチャージ作業を行いました。ガスチャージ作業は準備さえ整っていればそれほど難しいものではありません。今回に付いては事前のご連絡で、使用されているエアコンが三菱製のルームエアコン、MSZ-J227であることをお伺いしておりましたので、それに応じて使用されている冷媒ガスをご用意しており、スムーズにガスチャージを行なうことができました。
使用するガスを間違えるようなことがあると、コンプレッサーが故障してしまう可能性があるため、そうなることがないように十分注意を払って作業を行なう必要があります。その後、正しく冷暖房が機能していることを確認して、今回のご依頼は完了となりました。

エアコンのガスチャージをDIY?

ガスチャージはDIYできるのか?

ガスチャージのポイントはどこ?

エアコンの冷暖房機能が使用できなくなってしまったという場合、問題となっている可能性が高いのは冷媒ガスです。冷媒ガスが何かしらの理由でガス漏れを起こしてしまっていることによって、気化熱を発生させることが出来ずに冷暖房機能が使用できなくなってしまうことが多くあります。それでは、このような症状に対してはDIYでの修理を行なうことができるのでしょうか。
これについてはまず重要なポイントとなるのが、ガス漏れ箇所を特定することができるかどうかです。ガス漏れが起こっている場所を見つけ出して、まずはそれを密閉しなければ再びチャージをしたとしても漏れてしまうことになるため、無意味になってしまいます。そうならないようにフレア加工部や、古いエアコンなのであればパイプの破損の可能性も考えて点検をする必要があります。壁内パイプの場合はこの時点で難しくなります。

ガスチャージのために必要となる圧力計
ガスチャージのために必要となる圧力計

また、ガスチャージ作業自体についてもDIYで行う場合には注意をするべきポイントがあります。まず気をつけなければならないのが、使用されているガスの種類を間違わないようにすることです。エアコンの機種によって使用されている冷媒ガスの種類には違いがあるため、事前にしっかりとチェックして正しいものを用意しなおかなければなりません。これを間違うとコンプレッサーの故障などを引き起こし、より重大な問題となってしまう可能性があります。
また、エアコンへのガスチャージにはチャージホースやガス圧計などを用意する必要が有るため、これらの準備にも費用がかかります。その後の使用頻度のことを考えると、これらの道具を揃える費用が必ずしも業者依頼をした場合に比べて安いとは限らないため、節約を目的としてDIYを行いたいのであれば、効果の程はあまり高くはないでしょう。

エアコンで発生する故障のパターン

エアコンには様々な故障がつきもの

異音がするようなトラブルは?

エアコンは精密な機械ということもあり、それだけに多くの種類の故障パターンを考えることができます。そんな故障のパターンの1つとして、異音がするというものがあります。これについては、どのような原因を考えることができるのでしょうか。
一口に異音と言っても、まず発生箇所に違いがあります。何処から異音がするのかによってトラブルの原因に違いがあるため、まずはそれを特定する必要があるでしょう。室内機からの異音の場合、ファンのような音であるのか、あるいは駆動音が大きくなっているようなものであるのかをチェックします。駆動音が大きくなっているタイプの異音の場合、フィルターの清掃が不十分であるようなことが原因となっている可能性が高いです。
また、室外機からの異音については、ファンの損傷や異物の混入などを考えることができます。

エアコンからの水漏れのトラブルは?

清掃不良で問題が発生しているエアコン
清掃不良で問題が発生しているエアコン

また、その他にも多く見られるトラブルの1つとして、水漏れがあります。エアコンは熱交換を行なう際に気化熱を使用している関係上、冷暖房を使用すると水が発生する仕組みとなっています。室内機にはこれを排出するためのドレンパン・ドレンホースといった機能が搭載されているのですが、これらが正常に可動していないことによって水漏れが発生してしまうことがあります。
これらが原因となる水漏れの場合、問題となっていることが多いのは清掃不良です。ドレンパンは汚れを受け止める場所でもあるため定期的に掃除をしなければつまりの原因となり、それが元となってドレンホースの側にもつまりが発生してしまう可能性があります。
フィルターについてもそうですが、エアコンのトラブルの多くはしっかりと清掃をしていることで防げるものも多いのです。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832