暖房が効かなくなったエアコンの点検修理を静岡市のお客様よりご相談

暖房効かないエアコンの修理作業のご依頼

エアコンの暖房機能が使用不可に

静岡県静岡市のI様

暖房効かないために寒さを凌げず

修理依頼を受けたお客様使用のエアコン本体
修理依頼を受けたお客様使用のエアコン本体

このたび、ご自宅で使用中のエアコンの不具合に関するご相談を受けました。その内容は暖房機能が効かないとのものです。夏場に冷房が効かないというご相談が殺到する一方で冬場はやはり暖房機能に関するご相談が多いのです。その時期にしか使用しない機能だからです。冬場に冷房を付けようとする人はいませんし、夏場に暖房をテスト使用してみようという人もいません。つまり、本当にその機能が必要になって初めて不具合に気付くことが多いのです。しかし、本当に必要なときにその機能が使用できないとなればお客さまは大いにお困りになります。場合によっては体調不良などに繋がってしまうケースもあります。だからこそ早急に解決するべきトラブルでもあります。今回もお客様がお困りな様子は目に見えるようにわかっていましたので、急いでお客様の自宅へと向かった上で状態を確認し、即座に作業に入らせていただきました。

結果的に原因はガス不足の模様

お客さまのエアコンは東芝社の製品でした
お客さまのエアコンは東芝社の製品でした

エアコンの暖房効かないとのトラブルで参上しましたところ、その原因はどうやら冷媒ガスの不足にあるという結論に辿り着きました。もちろん暖房機能の停止の場合、様々な要因がありますので、まずは先入観を捨ててあらゆる可能性を候補として持った上で故障を引き起こしているエアコンと向き合うのがセオリーです。今回も室内のエアコン本体や室外機、配管や電源など各所をチェックし、稼働状況なども確認しました。そのため、あらゆる可能性を少しずつ排除していき最終的に辿り着いたのがガスの不足という結論でした。冷媒ガスの不足はエアコンの冷房機能を停止させることが多いのですが、これは暖房にも影響を与えることがあります。おそらく前回冷房を使用していた際には特に問題がなかったために気付かなかったのでしょうが、その際にかなりギリギリの状態だったことが推測されます。結果として暖房シーズンである冬場にトラブルが生じたということだと考え、ガス充填作業をおこないました。

チャージ作業後に再度状態を確認

原因がガスの不足だと考え、ガスチャージをおこないました。ただし、あくまでも消去法でこの結論に辿り着いたため、ガスチャージをしても暖房機能が復活しない可能性もありました。お客様にはその点をご理解いただいた上で作業させていただきました。ガス補充をしても暖房機能が復活しない場合にはもっと根本的な部分に原因があることが考えられます。それこそ基盤やエアコンを稼働させる根本的なパーツなどに何かしらの異常が起こっていたり、劣化しているようなケースも考えられます。そうなると内部をさらに分解した上で点検をおこなうなどの作業が必要になってきますが、そこに至る前にガス補充で解決できれば費用も安く済むためにこの方法をとらせていただきました。結果としてガスチャージ後に暖房機能を稼働させたところ、問題なく暖かい風が出てきてくれました。この瞬間は何度経験しても本当にほっとします。お客様も安堵していましたが、プランを提案したこちらとしても安堵しました。

そのほかの問題がないか点検作業

各種確認作業を念入りにおこないました
各種確認作業を念入りにおこないました

ガス補充作業を完了させたあとにお客様がお困りになっていた暖房機能は復活しました。この時点でお客さまが冬場にエアコンを使用されたいときに冷え切った部屋で過ごすことはなくなりました。しかしながら、暖房機能だけが復活しただけで、そのほかに何も問題が起こらないとは限りません。今回は暖房を使用しようとしたときにトラブルに気付けたからこそ暖房機能に注目してしまう結果となりましたが、冷房機能が問題なく使用できるかどうかも確認しなければ真の意味での解決とは呼べません。万が一、冷房機能に問題があるようであれば、お客さまが今度の夏場にまたお困りになることとなります。そのため、冷房機能に関しても異常がないかどうかチェックしました。また、そのほかの各種機能や稼働状況などに関しても点検をおこないました。その結果としては特に異状がなかったため、ひと安心しました。お客さまにもその点を伝え、同様に安心された様子でした。

冷暖房ともに問題がなく作業終了

今回、各所をチェックした上で暖房効かない理由を突き止めましたため、少々時間はかかってしまいました。さらに、暖房機能が復活したあとも冷房機能やドライ機能なども確認をおこなったため、その点検のための時間もかかりました。結果的には最短での作業とはいきませんでしたが、お客様は大きな安心感を得られたために大満足だと笑ってくださいました。仮に今回の作業をスムーズにおこなうことができたとしても、そこで見落としがあればまた業者を呼ぶ結果となってしまい、余計な時間がかかりますので、結果的にはこれでよかったと考えています。さらに言えば、各所をチェックしながらの原因究明がシンプルな形での修理作業につながったのも事実です。お客様に余計なコストを負担していただくこともなく作業できたため、この点でも良かったと思っています。

エアコンの徹底清掃をおこなうべき時期とは

清掃業者やDIYで掃除する時期

どのタイミングがベストなのか?

家庭で使用される一般的なタイプのエアコン
家庭で使用される一般的なタイプのエアコン

エアコンは日常的な清掃以外に時間と手間をかけた徹底的な清掃作業もおこなっておきたいものです。しかし、どのようなタイミングでこれをおこなえば良いのか悩むものです。年末の大掃除のタイミングにこのような作業をおこなう家庭も多いかもしれませんが、年末となるとすでに暖房を使用したあとということになります。ベストなのはその前なのです。つまり、暖房を使用し始める前の10月や11月などです。人によって使用開始の時期は異なるでしょうが、自宅において使用を開始する前に徹底した清掃をしましょう。これは冷房の使用開始時期にも同じことが言えます。6月や7月などにおこなっておきましょう。年に2回このような作業をおこなうことで快適なエアコンライフが送れるはずです。

利便性が高いのが洗浄用スプレー

エアコンの清掃と言えばフィルターの掃除がありますが、普段取り外すことのできない場所としてアルミフィンが存在します。このアルミフィンにも汚れが溜まるために掃除をしておきましょう。ただし、ここは手が届きにくい上にとても細かいパーツとなっているため、手作業ではとても時間がかかります。そこで使用しておきたいのがスプレータイプのエアコン洗浄液です。これをスプレーすることでアルミフィンの奥にも泡が行き渡り、綺麗に掃除をしてくれます。ただし、液体が室内に落ちてくることもあるので、真下にビニールを敷くなどの対処をしておきましょう。

ダニやヤニ汚れをできるだけ排除

エアコンの掃除は年に1度か2度は徹底して掃除をしておきたいのですが、その理由のひとつが空気と一緒に吸い込んでいるヤニ汚れやダニ汚れなどを除去したいからです。エアコンを使用すれば室内の空気を吸い上げますが、この中にはダニなどの汚れも含まれていることがあります。これらがエアコンを通して再び部屋の中にまき散らされるようでは意味がありません。きちんと掃除をしていればその心配もないのですが、掃除をしていないと汚れた空気が排出されることとなりますので、これらの汚れはできるだけ排除しましょう。

細部までの掃除には業者がベスト

徹底的にエアコンを掃除する際、その作業を自分自身でおこなうことができる場合も多いのですが、細部まで丁寧に掃除をしたい場合には最初から業者に依頼したほうがスムーズな場合も多いです。エアコンを掃除するために販売されている市販のアイテムを使用してもどうしても手の届かない場所にある汚れもあります。しかし、業者に依頼した場合には高圧洗浄などによって細かい箇所にある汚れも除去してくれますので、完璧を目指すにはやはり業者がベストです。

フィルター掃除をおこなう際の注意事項とは

熱湯や漂白剤はNG?掃除の方法

熱湯など熱いお湯の使用は変形も

清掃時に抜きたいエアコンの電気コンセント
清掃時に抜きたいエアコンの電気コンセント

家庭で使用しているエアコンフィルターの掃除に関して、基本的に多くの人が掃除機でホコリを吸い取って終えているはずです。もちろん、基本はこれで問題ありませんが、汚れがひどい場合などには水洗いも効果的です。しかし、その際の洗い方には注意点もありますので、これからエアコンのフィルター清掃をおこなう際には覚えておきたいポイントと言えます。特に気を付けたいのが熱湯やお湯などを使用しての洗浄です。たしかにお湯のほうが汚れを落としやすいという側面があるかもしれませんが、熱いお湯がフィルターの周囲のプラスチック製の枠を変形させてしまい、エアコンに装着できなくなる可能性もあるため、注意しましょう。

漂白剤はフィルターを傷める存在

自宅で使用中のエアコンのフィルター清掃をおこなう際、漂白剤など強力な洗剤を用いて掃除をする人もいますが、これもオススメできる方法ではありません。たしかにしつこい汚れがあることも多いため、こうした強力な洗剤を用いて一気に綺麗にしたいという考えは理解できます。しかし、フィルターのためにはならないのです。フィルターはそれぞれとても弱い素材でできており、漂白などによってフィルターの網目を傷めてしまう可能性もあるからです。そのため、基本的には水洗いで、尚且つ特に洗剤などは使わない形がオススメです。どうしてもしつこい汚れを落としたいのであれば家庭用衣類洗剤などを試してみましょう。

隅などをしつこく擦ると変形する

フィルターには編み目の部分と枠の部分があり、特にこの枠の周りは擦らないと落ちない汚れも存在します。そのため、人によっては亀の子だわしなどを用いてゴシゴシすることもあるのですが、これはフィルターを傷める行為です。枠は問題なくてもその周囲にある編み目が伸びてしまったり、場合によっては破れることもあります。そうなってしまうとフィルターが今後はしっかりゴミをキャッチできなくなることもあるのです。さらに、枠を変形させることもあるため、装着できずに買い替えることとなりますので、こうしたアイテムの使用は避けておきましょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832