家庭用エアコンの不具合への対処!東大阪市においてガスチャージ作業

冷媒ガスの不足?チャージによる復旧作業!

ガス充填によるエアコン修理作業

大阪府東大阪市のT様

冷媒ガスがないとお客様から連絡

冷媒ガスのチャージを依頼されたエアコン
冷媒ガスのチャージを依頼されたエアコン

この度、エアコンに関する不具合のご連絡をいただき、その解消のためにお客様のもとを訪問させていただきました。内容としてはエアコンの冷房が効かないとのことです。しかし、今回のお客様はエアコンに関する知識がおありの方で、冷媒ガスの不足が今回の症状を生み出しているとのご認識をお持ちでした。エアコンを使用する方々の中にはこの冷媒ガスというものの存在自体をまったく知らない方もいますが、たしかにエアコンが冷えない症状が生じたときに、その原因が冷媒ガスにあることも多いものです。今回のお客さまはエアコンを使用する中で冷房機能が使用できないことを知り、その中でガス不足が原因ではないかと考え、ガスを補充してほしいとのご連絡をいただいたわけです。もちろん、これはあくまでもお客様自身のご判断であり、ある意味では予測です。そのため、ご訪問させていただいた上でガス不足の件も含めてエアコンを確認し、原因究明を急ぎました。

訪問後はガスの状況を最初に確認

今回点検調査をおこなったエアコンの表記
今回点検調査をおこなったエアコンの表記

お客様側からガスチャージを依頼されたものの、だからと言って何も調べずにガス充填作業をおこなうわけにはいきません。たしかにエアコンが冷えないとき、その原因がガスの不足にあることは多いものの、ガス以外の原因がないわけではありません。さらにガスの量は決まっていますので、必要以上に注入することは危険でもあります。そのため、まずはガスの状況を確認しつつ、同時並行で各所に何かしらのトラブルが起こっていないかを確認しました。先入観を持ったまま作業に入ってしまうと、そこばかりに目が向いてしまうため、まずはフラットな視点で確認していくことが大切なのです。ただし、お客様の意見や思いを無視しているように見られるとお客様も嫌な思いを抱いてしまう可能性がありますので、ほかの箇所も点検していることは原因がわかるまでは黙っていました。そのような形ではあっても各所を確認するのはやはり正しい原因の究明をおこなうためなのです。

ガスがたしかにほぼゼロの状況に

お客様宅のエアコン用室外機の設置状況
お客様宅のエアコン用室外機の設置状況

冷房として稼働させても冷たい空気が出ないエアコンを確認し、結果としてお客様のおっしゃっていた通りの原因であることが判明しました。結果的に言えば最初からガスチャージをおこなっていれば良かったということになるのでしょうが、安全面を考えるとこのような段取りを踏んでよかったと考えています。また、ガスの不足に関してはかなり深刻な状況でもありました。どういうことかと言えば、ほとんどゼロの状況に近づいていたのです。エアコン内に必要な冷媒ガスは何も満タンでなくてはいけないということはありません。新品時のエアコンはガスも満タンになっています。これが多少減っても冷房機能は稼働します。しかしながら、そのレベルを下回ってしまえばもう熱交換ができなくなります。エアコンによっては微妙な量の冷媒ガスが残っていることも多いのですが、今回はほとんどゼロという状況でした。

冷媒ガスチャージ作業を実施する

ガス不足による不具合を解消するために冷媒ガス充填作業を実施しました。ただし、ガスがどこかから抜けているという事態になっているならば、今回ガス充填をおこなったとしてもこの穴を解決しない限り数日後などにまたガスが不足するような状況になってしまいます。そのため、このような箇所がないかどうかを確認するため、少量のガス補充をおこない、それが直後に減少しないかどうかを確認しました。正直祈るような思いでその結果を待ったのですが、しばらく待機しても減少は見受けられませんでした。劇的に減少していくようであれば、明らかにどこかの接続部などから漏れ出ているということですから、この結果に安堵し、ガスチャージ作業をおこないました。ガス補充作業は危険性もあるため、その作業は丁寧におこなうのが鉄則です。それぞれの手順を頭の中で何度も確認しながら、決してミスを生まない作業を心掛け、無事にガスチャージは完了しました。

そのほかの異常は見受けられず!

ガス充填をおこなったあとにエアコンを起動させ、冷房として動かしました。最初は通常の風が出てきましたが、それもすぐに冷房としての冷たい風に変わりました。テストなのでその後も5分ほど様子を見ていましたが特に問題はなく、冷房機能は完全に復活しました。その後も各所をチェックし、暖房機能なども異常がないことがわかりましたので、お客様への作業終了の報告をしました。お客様自身も冷房機能を再度試されましたが、そこでも特に問題はなく、きちんと冷たい風が出ました。後片付けをする間も冷房として機能していましたので、やはり問題は何もないようです。早期に作業をおこない、解決もスムーズに進んだのでお客様も喜んでいただき、それがこちらの何よりの喜びにもなりました。

エアコンのDIYによる取付けがNGな理由

DIYは素晴らしいが危険が多数

エアコンを支える据付板の設置

エアコン本体をどこかで購入、もしくは誰かからもらった場合、その取付け作業を自らの手でおこないたいと考える方も多いのではないでしょうか。たしかに業者に依頼せずに自分で対応すればコストは抑えられます。しかし、このような行為はオススメできません。特に据付板と呼ばれるエアコンを壁に固定するためのベースとなる器具がありますが、これはノウハウを持った人間がおこなわないと危険です。エアコンは設置後何年もそこに固定されていなければいけませんが、適当な取付けでは落下の恐れもあるのです。エアコンの真下にお子さんでもいたら一大事です。そのようなことを考えるとやはりオススメできません。

壁の素材ごとに異なる工法がある

エアコンの取付け作業はプロに任せたほうがいい理由は多数ありますが、その代表格が据付板の存在です。この据え付け板はエアコン本体とセットになっていますが、壁に取り付ける際には壁の素材や強度によって付け方が変わってきます。ひと口に部屋の壁と言っても壁紙が使用された壁もあればコンクリートの打ちっぱなしになっている家もあります。さらに和室などは塗り壁になっていることも多いです。また、壁が木材のことも多いです。さらに言えばとても強い壁もあればもろい壁もあります。このように壁の特性を把握することから始めて、その上でその壁に付けるためにはどのような処理を施せばいいのかまで知っていないと危険なのです。

使用中に転落するのが最も怖い

高所に設置されているエアコン本体の一例
高所に設置されているエアコン本体の一例

エアコンの取付け行為をDIYでおこなうことを避けるべき最大の理由とも言えるのがエアコン本体の落下です。エアコンがどのように壁に設置されているかといえば、簡単に言えばネジなどの固定器具で据え付け板を壁に固定し、そこにエアコン本体を引っかけているようなものです。もちろん、それぞれの機種に応じて設置方法は異なりますが、基本的にはこのような形です。そのため、固定が弱ければ落下します。しかも、いつ落下してくるかがわかりませんので、真下でくつろいでいるときに落ちてこないとも限りません。これが恐ろしいからこそ、プロに依頼したい行為なのです。また、取付けに際して必要になる機材などもありますが、その購入費用も考えるとDIYはリーズナブルとは言えないものです。このようなことも踏まえてエアコンの取付けに関しては業者に依頼しておきましょう。

エアコンの快適に使用するための方法とは?

日々の掃除が快適空間を作り出す

フィルター掃除が稼働効率に関係

エアコンによってお手入れを知らせる機能も
エアコンによってお手入れを知らせる機能も

エアコンを日々使用する中でフィルターに目を向けて掃除をしっかりおこなっている人は多いでしょうが、一方では購入以後まったくフィルター掃除をしていないという方もいるはずです。このような場合、フィルターに大量のほこりが溜まっていることとなります。また、フィルター掃除を怠っているとエアコンの稼働効率を低くしてしまい、結果的に電気の無駄にもつながることがあります。さらに、汚い空気が排出されることにも繋がりますので、放置しないで綺麗にしておきましょう。

吹出口の掃除はかなり重要な要素

エアコンを快適に使用していくために重要な行為のひとつが冷気や暖気の吹き出し口の掃除です。フィルター清掃は小まめにおこなっている人であっても、こちらに関しては見落としている方が多いものです。しかし、部屋に流れてくるエアコンからの空気は最終的にここを通ってきます。つまり、ここが汚れているということは、部屋に来る空気も汚れてしまうということです。冷たい風や温かい風を送ってくれることには変わりありませんが、清潔さという意味では難があるのです。また、この空気を吸うのは自分たちですから、手間とは思わずに掃除はしておきましょう。

汚れが多いエアコンは寿命も短い

快適なエアコンライフを送る上でエアコンの掃除はとても重要な行為になりますが、フィルター清掃やそれ以外の箇所の清掃を怠ったままエアコンの使用を継続していくと、場合によってはエアコンの寿命を縮めてしまうかもしれません。やはり汚れがたくさん詰まったエアコンというものは、清潔なエアコン以上にモーターも頑張らなければならないなど、必要以上の働きを強いられることが多いのです。つまり、各部のパーツは必要以上の負担となり、その消耗や劣化も速くなりがちです。結果としてパーツが劣化していけば修理が必要な不具合に繋がることが多いため、エアコンの寿命を縮めてしまうことがあるのです。このようなデメリットも生み出しますので、今はよくても将来的には無駄な出費を強いられる可能性もあるのです。今後も快適なエアコン使用を考えるのであれば、清掃は頻繁におこない、大掃除レベルの掃除も年に1度程度はおこないましょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832)またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832