水漏れが起こっている家庭用エアコンの修理の依頼!宮崎市で作業実施

エアコンから水漏れ?東芝エアコン修理作業

水漏れを起こすエアコンの修理

宮崎県宮崎市のI様

なぜ?水漏れが起こるエアコン

お客さま宅の水漏れの発生状況
お客さま宅の水漏れの発生状況

今回、エアコンの水漏れ修理のご依頼を賜りました。エアコンにまつわるご相談には様々なケースがあり、リモコン操作してもエアコンが起動しないケースやエアコンが稼働しても冷えない暖まらないなど冷暖房機能が効かないケースもあります。そして、これらの代表的な事例と同様に多くのお客様からご相談を頂く、水漏れという現象に対する修理工事です。ただし、水がエアコンから滴るからと言ってすべてが修理工事の必要なケースとは限りません。稀に正常な状態であるにもかかわらず修理依頼をくださるお客様もいらっしゃるのですが、特に冷房使用時には水が排出されることもあります。しかし、それはあくまでも少量のケースです。多くの水が漏れ出るようなケースではやはりトラブルや不具合など修理工事が必要な状態になっていることが疑われます。今回はお客様のもとへお伺いし、即座に状況を確認させていただきましたが、やはり修理が必要なレベルの水漏れとなっていました。

東芝修理!エアコンの点検開始!

水漏れを引き起こしていたエアコン本体
水漏れを引き起こしていたエアコン本体

今回、お客様の自宅エアコンで発生している水漏れ原因を特定するために即座に点検作業を開始しました。お客様の自宅で使用されていたエアコンは東芝製のものです。東芝修理の対応はこれまでにも複数ありますが、その際の原因として多かったのがドレンホースのゴミ詰まりです。そもそもエアコンを使用すると内部では水が発生します。しかし、通常時はこの水はドレンホースを伝って屋外へときちんと排出されるようになっています。室外機を見るとわかりますが、その付近から水が出ている状況を確認することができますが、これは正常な状態なのです。ただし、ドレンホース内にゴミが詰まってしまうと水の流れを阻害することとなりますので、水が本来流れる箇所に流れなくなり、本体側から水漏れのような形で室内に水が落ちてくるようなこともあるのです。今回も各箇所を確認し、ドレンホース内を確認しました。その結果、やはりこちらに原因がありました。

故障による水漏れと断定し修理

室外機から伸びるドレンホースの状況
室外機から伸びるドレンホースの状況

ドレンホースをチェックしたところ、内部にはたくさんのゴミが詰まっていました。それらをかき出すと、流れるルートを失っていた水も流れ出てきました。これらのゴミが入ってしまう原因は様々ですが、基本的にはエアコンや室外機からのゴミです。空気の流れに乗ってきた小さなゴミが積もりに積もってドレンホースを完全にふさいでしまうほどの量に達してしまうことがあるのです。多少ゴミがたまっても基本的には水の流れによって押し出されますが、エアコンをしばらく使用していないとゴミも水分を失って乾燥し、固くなってしまうことがあります。そうなると少量の水では押しだせずに結果としてホース内で壁を作ってしまうことがあるのです。今回もおそらくそのようなケースです。エアコンを365日使用している人もいますが、多くは夏場と冬場に集中して使用しますので、このような使い方の場合にはゴミがたまりやすいのです。無事にゴミも撤去できたため、これで水漏れもおさまるはずです。

ガスの不足も確認されたため作業

水漏れの原因はドレンホースにあることが判明し、ホース内の洗浄およびゴミの撤去も終わらせることができました。結果として水の流れ道が復旧したために、本体側への水漏れはなくなりました。しかし、同時に各所の検査をおこなった結果、冷媒ガスがやや不足していることも判明しました。たしかに今現在の量であれば即座に影響が出るほどではありません。しかし、将来的なことを考えた場合にはガス補充をおこなっておいたほうが良いと考え、お客さまに相談しました。お客さまも近い将来また作業に来てもらうくらいならば、今回同時に作業しておいてほしいとのご意向でしたので、同時にガス充填作業も実施することとしました。新品時の冷媒ガスの量と同じレベルにまで戻すことができましたので、これでまたしばらくは何の問題もなくエアコンを使用することができます。

冷暖房ともに問題なく機能復旧

水漏れ修理やガス充填をおこなったあと、改めてエアコンの各機能を確認しました。冷房は復旧しても暖房がうまく機能しない、もしくはその逆もあるなど、エアコンには様々なトラブルがあります。そのため、念のためにそれぞれの機能をしっかり確認させていただきました。結果として特に問題はありませんでした。冷房機能に関してはガス補充などの作業もおこなったため、問題なく機能してくれるとは思っていましたが、やはりテストをするまではわからないものです。結果的にはすべて問題なかったため、安堵しました。暖房に関しても問題ありませんでしたし、ドライ機能や送風機能に関しても問題なく稼働していました。ただし、フィルターにややゴミが目立っていたため、お客様に掃除のアドバイスをしました。ホコリが溜まるとドレンホースをまた詰まらせる可能性もありますし、稼働効率が悪くなるために電気代も無駄になります。そのため、お客さまは今後きちんと掃除すると約束してくれました。

家庭用エアコンのガス充填の重要性とは

エアコンのガスチャージの重要性

エアコンと冷媒ガスの関係とは

室外機と本体を繋ぐホースのイメージ
室外機と本体を繋ぐホースのイメージ

エアコンを知る上で内部にある冷媒ガスの存在についても知ることは非常に重要です。エアコンに何かの不具合があっていつも通りの正常な使用ができなくなった場合に、どこに原因があるのかを的確に判断できるとその後の修理作業などもスムーズとなりますので、その上で冷媒ガスの存在を知り、特性なども含めて把握しておくことは非常に重要なポイントとなります。そして、この冷媒ガスは最新機種のエアコンであっても不可欠な存在となっており、エアコンが稼働するために欠かせない燃料のようなものです。特にエアコンが冷房としての機能を有するためには冷たく冷えた空気を本体から排出する必要があるのですが、この空気を冷やすという行為において冷媒ガスは非常に重要な役目をはたしているのです。そのため、エアコンの冷房機能を使用しているというのに、冷えないということであれば、それは冷媒ガスが何かしらの形で影響しているということを頭の中に入れておきたいものです。

冷媒ガスは補充して補うもの

エアコンの冷房機能を使用しているのにエアコン本体から冷たい空気が排出されずに、部屋が冷えないということであれば、それは冷媒ガスの不足が原因である可能性が高いです。エアコンが空気を冷やすための燃料として使用しているのが冷媒ガスなので、この冷媒ガスが足りなくなっているために冷えない環境が生み出されているということなのです。そして、どうして冷媒ガスが足りなくなるかと言えば何かしらの不具合によって冷媒ガスが漏れ出てしまっていることも考えられますが、一方では長い使用期間の中で少しずつガスが漏れてしまうのはどの機種にも有り得ることなので、長く使用してきたエアコンであれば冷媒ガスが足りなくなる状況は意外と当たり前に起こる現象でもあるのです。そのため、特別なことではなく、ある意味では当たり前のことでもあるのです。だからこそ、このようなトラブルに見舞われた際には冷媒ガスチャージを検討し、業者もしくはDIYで対処しましょう。

エアコンの電気代を安く済ませる方法の一例

エアコンの電気代を安くする方法

フィルター清掃で電気代を抑える

家庭用エアコンの使用を継続する以上、そこには電気代が必ずかかってきます。しかし、エアコンの使用方法などによっては電気代が高くなることもあれば安くなることもあります。なぜ、このような違いが生じるのかを把握しておくことによって低コストでエアコンを使用し、快適な空間を維持できますので、どのような稼働のさせ方が省エネにつながるのかを把握しておきましょう。同じだけの時間をエアコン使用していても電気代が異なるのであればやはり安く済ませるほうが良いため、できるだけ格安で済ませるための稼働方法を覚えておきましょう。そして、暖房にしても冷房にしても省エネ稼働させるために最も重要なのはフィルター清掃です。ゴミがたくさん詰まっているフィルターを放置すると稼働効率が悪くなるために、このような稼働をさせずにフィルターをきちんと清掃しておきましょう。

夏場のエアコン代の抑え方とは

日差しを避けている室外機のイメージ
日差しを避けている室外機のイメージ

エアコンの冷房機能は夏場になるとフル活用することも多くなりますが、このような時期のエアコン使用によって電気代の増大を招きたくないということであれば、昼間の暑さを室内に極力とりこまないことが大切です。たとえばカーテンを開けたまま外出すると太陽光が部屋の中にも入り、暑さが充満します。その部屋を帰宅後に冷やそうと思うと電気代が高くなる稼働となります。この熱の取り入れをできるだけ排除すれば、その後の稼働もシンプルになるため、電気代が安くなる可能性が出てくるのです。また、扇風機やサーキュレーターなどをエアコンの風が届く場所に置いて冷たい風を拡散することで省エネ稼働が実現できる場合も多いのです。

冬場のエアコン省エネ方法とは

冬場のエアコン稼働は寒がりな人は特に頻繁になります。ストーブやコタツ、ホットカーペットなど様々な暖房器具がありますが、室内のどこにいても暖かく過ごしたいということであれば、エアコンは重宝する家電となります。しかし、夏場の冷房以上に電気代が高くつくことも多いので、ここはできるだけ抑えたいものですが、このような考え方をする上で重要なのが換気扇です。窓を閉めていても換気扇のおかげで暖かい空気がどんどん出ていく可能性が考えられるため、できればオフにしておきましょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832