広島市のレンジフード・浴室換気扇のトラブルに即日対応!

広島市でのレンジフード・浴室換気扇トラブル事例

浴室の換気扇が動かない

広島市西区のお客様

スイッチを入れても動かない浴室換気扇(イメージ)
スイッチを入れても動かない浴室換気扇(イメージ)

広島市西区上天満町のマンションにお住まいのお客様より、「お風呂場の換気扇が動かなくなってしまったので、見てほしい」というご依頼をいただきました。

詳細をお聞きすると、お風呂場の換気扇は数日前までは問題なく動いていたが、2〜3日前からスイッチを入れても動かなくなってしまったそうです。ちなみに換気扇はパナソニック製で、12〜13年前に浴室をリフォームした際に付けたものとのことです。
換気扇が動かない原因が換気扇そのものにあるのか、スイッチにあるのかがわからないため、まずはお伺いして調査を行うことになりました。
お客様のご都合をお聞きしたところ、「いつでも大丈夫ですが、換気扇が使えないと不便なので、できれば早めにお願いします」というお話でしたので、早速、本日の19時前後にお伺いすることになりました。

カビや雑菌を防ぐ、浴室換気扇(イメージ)
カビや雑菌を防ぐ、浴室換気扇(イメージ)

浴室の換気扇は入浴やシャワーの後の湿気を取り、カビや雑菌の繁殖を防いで、浴室を衛生的に保つという重要な役割を担っています。
浴室換気扇の寿命はおよそ8〜10年といわれており、今回のお客様の場合は12〜13年間お使いとのことですので、換気扇本体が経年劣化によって故障していることが考えられますし、また、やはり長年の使用でスイッチが劣化・摩耗して接触不良を起こしていることも考えられます。
換気扇を交換する場合は同サイズの換気扇を手配する必要がありますが、簡単なトラブルであれば、その場で修理対応できるように準備を整えておきます。そのために、お客様にお願いして、スイッチ部分の写真をスマートフォンで撮影していただき、送っておいていただきました。

お客様がお住まいの広島市西区は、広島市の南側に位置しており、東に天満川、西に八幡川、中央に太田川放水路が流れる、自然に恵まれた住宅地です。大規模な商業施設もあり、広島市内では流通の拠点的な位置付けとなっています。
江戸時代の京都と下関を結ぶ山陽道の一角が通っており、西国街道として今も往時を思わせる寺社や歴史的な建造物が建ち並びます。また、3つの滝を有する三瀧寺は緑に囲まれた風光明媚なお寺として知られ、三滝の名水は広島の平和記念式典の献水としても使われています。そのほか、高さ356メートルの三滝山(宗箇山)をはじめ、282メートルの鬼ケ城山、413メートルの大茶臼山の連なりは、西区のやまなみハイキングルートといわれ、登山や自然散策が楽しめます。

トラブルの原因はスイッチにあるかも(イメージ)
トラブルの原因はスイッチにあるかも(イメージ)

到着10分前に確認のお電話を入れ、19時15分頃にお客様宅に到着しました。
お客様にごあいさつした後、早速、調査を開始します。お客様のおっしゃる通り、浴室換気扇のスイッチを入れても、換気扇は動きません。
まずは換気扇のカバーを外して、本体を確認します。ホコリなども溜まっていませんし、手で換気扇を回してみても、特に問題はなさそうです。次に壁にあるスイッチをオンオフしてみます。スイッチを入れて通電すると、換気扇本体から何かしらの音がするはずですが、まったくの無音です。これは電気が換気扇本体まで来ていない証拠。スイッチもしくはブレーカーに問題があると思われます。

交換した浴室換気扇のスイッチ(イメージ)
交換した浴室換気扇のスイッチ(イメージ)

お客様にその旨をお伝えした上で、壁に付いているスイッチを分解したところ、スイッチの板バネ部分が折れていることがわかりました。
あらかじめスイッチの写真を送っていただいていたこともあり、交換用のスイッチを持参していたので、すぐにスイッチの交換作業を行いました。
約10分でスイッチの交換作業は完了。新しくなったスイッチをオンしてみると、換気扇が動き始めました。お客様にもテストしていただき、問題なく浴室換気扇が作動することを確認していただいて、作業は完了です。

念のため、換気扇本体のチェックも行い、多少の劣化が見られたため、お客様には「換気扇もそろそろ寿命が来ているので、近い内にお取り替えされたほうがいい」というアドバイスをさせていただきました。帰り際、お客様から「迅速に対応していただき、ありがとう。助かりました」とごていねいな感謝の言葉をいただきました。こちらこそ、ありがとうございました。

換気扇やレンジフードが動かなくなった時の対処法

換気扇を掃除してみましょう

ホコリが溜まった、浴室換気扇
ホコリが溜まった、浴室換気扇

換気扇やレンジフードが動かなくなってしまった場合、故障や劣化の疑いが濃厚です。その場合は交換や修理が必要になりますが、ホコリや汚れによって動きづらくなっているケースもあります。その場合は、内部の掃除をするだけで動き出すことがあります。そこで、ご自身で簡単にできる対処法として、換気扇の清掃方法を紹介します。
換気扇が動かなくなった時だけでなく、定期的にお掃除すれば、換気扇を長持ちさせることにもつながります。特に油汚れが溜まりやすいキッチンの換気扇・レンジフードは半年に1回は分解して内部の掃除をすることをおすすめします。

まずは換気扇を分解しましょう

プロペラ換気扇やシロッコファンの場合は、まずはカバーやケースを外しましょう。手またはドライバーで簡単に取り外せます。
カバーを外したら、プロペラ換気扇はプロペラの羽が回らないように押さえながら、つまみを回せば、プロペラを取り外すことができます。シロッコファンの場合は、ファンの中心部に付いているネジをプライヤー等で取り外します。

レンジフードの場合は、まずコネクタからコードを引き抜きます。そして、ドライバーを使ってフードを外します。フードが大きいので、注意しながら行ってください。フードが取れたら、ドライバーでファンを取り外します。

しつこい汚れは漬け置き洗いで

各パーツを分解したら、雑巾などを使ってひとつひとつのパーツをきれいにしていきます。その際、アルカリ性の重曹を使うと、キッチンの換気扇・レンジフードによく見られる油汚れや、浴室換気扇によく見られる錆びにも有効です。
なお、拭き掃除では落ちない頑固な汚れは、漬け置き洗いをしましょう。シンクまたは大きなゴミ袋などにぬるま湯を溜め、カップ一杯の重曹を溶かします。そこに各パーツを入れて10分程度置いておけば、しつこい汚れもきれいになるはずです。
水洗いした後、最後は乾拭きして水気をしっかり取り、分解した時とは逆の手順で各パーツを元に戻せば、清掃完了です。

浴室・風呂の換気扇の不具合で交換がしたいと考えているのであれば資格を持った専門業者にお願いしましょう。浴室・風呂の換気扇交換の内容はこちらをご参照ください。
また、換気扇の交換費用がこちらにあるので併せてご参照ください。
『DENKI110』は資格を持った作業員が対応致しますのでお気軽にご相談下さい。

交換するならコレ! おすすめの高機能レンジフード

レンジフードの寿命は約10年

新しいレンジフードに交換して快適に
新しいレンジフードに交換して快適に

炊事のたびに毎日のように使用するキッチンのレンジフード。その寿命は、使用頻度やお手入れ状況にもよりますが、10年前後といわれています。10年以上使用していて、換気扇が回らなくなるなどのトラブルが発生した場合、経年劣化が予想されますので、この機会に新しいものに交換されることをおすすめします。
近年では、汚れにくいものやお手入れしやすいものなど、機能性の高いレンジフードも登場しています。レンジフードを交換されるなら、そうした高機能レンジフードに交換されるのもひとつの選択肢でしょう。そこで、ここでは機能性の高いレンジフードをいくつかご紹介します。

排気ファンとフードの種類

ブーツ型のレンジフード
ブーツ型のレンジフード

レンジフードとひと口にいっても、排気ファンとフードの形状でいくつかのタイプがあります。まずはそれを押さえておきましょう。

【排気ファンの種類】
◎プロペラファン:扇風機の羽根のような形状で、安価で排気量も大きい反面、直接排気で作動音が大きい点がデメリットです。
◎シロッコファン:水車のように円形の枠の中にたくさんの羽根が付いている形状。音が小さく設置しやすい反面、排気量が少なめです。
◎ターボファン:シロッコファンに似た形状で、羽根が大きいことが特徴です。前述2タイプに較べて機能面で優れている一方、価格が高めです。

【フードの種類】
◎ブーツ型:一般的に普及しているタイプ。お手入れしやすく、設置しやすい特徴があります。
◎スリム型:油汚れが付きにくく、お手入れしやすいのが特徴。見た目がスリムなので、すっきりした印象です。
◎フラット型:天井が低いなど、高さが取れない場所に設置可能。お手入れしづらく、音が大きいことが弱点です。

お手入れ簡単な高機能レンジフード

お手入れのしやすさにこだわった、おすすめの高機能レンジフードをいくつかご紹介します。

◎洗エールレンジフード(クリナップ):ボタンを押すだけでフィルターとファンを自動洗浄。省エネナビ搭載で節水・節電も。
◎ホーロークリーンレンジフード(タカラ・スタンダード):お手入れのしやすさにこだわった、ゴシゴシ洗えるホーロー製。
◎ほっとくリーンフード(パナソニック):使うたびに自動洗浄。長期間お手入れ不要。
◎汚れんフード(LIXIL):油汚れがフード内に入りづらく、お手入れ簡単。
◎スーパーフード(TOTO):パーツの取り外しが簡単なため、お手入れもラクラク。

なお、新しいレンジフードを選ぶ際は、現状のレンジフードの形状やサイズを調べ、設置可能なものを確認した上で決めるようにしてください。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832)またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832