インターホンの配線工事。久留米市で配線剥き出しのインターホンの配線を修正

配線剥き出しのインターホンへの対応

インターホンが配線剥き出し

福岡県久留米市のK様

インターホンの配線工事のご依頼

福岡県久留米市にお住いのK様より、新しく取付けを行ったインターホンについて、配線工事を行ってほしいというご連絡をいただきました。インターホンの配線周りに故障があるのかと思い、どのような状態になっているのか詳しく故障状態をお伺いした所、故障しているわけではないということでした。そのため、より具体的な状態とご依頼の内容についての確認を行いました。
すると、インターホンを新しく購入して自分で取付けを行ったものの、配線が剥き出しの状態になってしまっており不格好である上、危ないと感じるため、配線を壁の中に通す作業を行ってほしいということでした。この時、配線が電気配線であるのか、あるいは受信機との配線であるのかによっても違いがあるため、使用されているタイプをお伺いした所、パナソニックの無線型のインターホンであるということでした。そのため問題は電気配線と考え、現地で確認を行なう形を取ることとしました。

配線工事前の確認の日程調整

今回の様な件であれば、現地で確認を行って、そのまま配線工事を当日中に行なうことができる場合が多いため、その事も含めて時間をとる事ができ日程での調整を行なう形を取りました。配線の状態などによって配線工事にかかる時間には違いがあるため、余裕を持って作業を行うことができるだけの時間を確保することを考えて調整を行って頂く形となりました。
お立ち会いの必要がある関係から日程は少々遠くなってしまい、土日でのご対応となってしまうことになりましたが、現在の状態でも不格好ではあるものの使用できている状態ではあるため、それでも問題がないということでした。玄関フードの中であるため、雨水に触れてしまうという可能性もなく、その点でも比較的安全に使用できるはず、ということです。配線工事のために必要となる道具のご用意をして、後は日時を待つこととなりました。

現地でのドアホン調査と対応決定

お決めした日時に現地にお伺いし、まずは問題があるというドアホンについて確認をさせていただきました。というより、お訪ねした際にチャイムを鳴らす時にすでにどのような状態になっているのかは確認することができました。お客様のお話にあったとおりドアホンの電気配線が外に見えてしまっているような状態となっており、確かにこの状態のままで使用し続けることには問題があると感じられました。お客様のお話によると、これぐらいの工事なら自分でできると考えて作業を行ったものの、作業中に電気配線を触っていることが問題があるのではないかと考え、内部工事までは出来ずにこのような形になってしまった、ということでした。
実際、電気配線の工事には電気工事士の資格が必要となりますので、厳密に言えばお客様が自分で工事をしたことには問題がありました。

ドアホンの配線工事で配線を壁内に

配線部分が外に露出してしまっている状態のまま使用を続けることには危険もあるため、早速配線工事の作業を行なうこととしました。今回についてはドアホンを一度取り外し、その上で配線を壁内にしまうようにした上で、改めて設置をし直すというような形を取ることとなりました。
ドアホン自体は特別な道具などで固定されているわけではありませんので、取り外し作業自体は比較的スムーズに完了させることができました。その後内部の配線の確認をおこないながら、外に露出してしまっていた配線を壁内にしまい込む作業を行いました。
このような作業を行う場合、当然ではありますが感電の危険を避けるために、ブレーカーを落として作業を行なうことになります。
お客様によるとそれも気にせずに作業を行っていたということでしたので、事故がなくてよかったという事例でした。

配線工事の完了と、状態の再確認

インターホンの配線を工事している時の様子
インターホンの配線を工事している時の様子

その後、配線工事を終えてドアホンの取り付けをし直しました。これで一通りご依頼の内容については達成することができたことになります。ただ、正常に可動しているかどうかを確認する必要がありましたので、一度お客様には室内に入って頂き、インターホン側からドアホンが問題なく見えているかどうか、カメラで確認をして頂く形を取りました。
設置場所などについても特別な問題があることは見受けられず、チャイムを鳴らした時の反応についても問題なく使用できている状態であることが確認できたため、これで改めて今回のご依頼は完了となりました。

インターホンの取付けはDIYできる?

インターホンのDIYの注意点

配線工事ができるタイプかどうか

インターホンやドアホンの取付け作業ということになると、これはそれほど難しくないものであると感じる方も多いのではないでしょうか。そのため、DIYで作業をしたいと考えられる方も多いことでしょう。それでは、インターホンの取付けというのは、DIYで行なうことができるものなのでしょうか。
これについては結論からいって、そのインターホンのタイプによって違う、ということになります。インターホンは電力を必要とする装置であるため、どのようにして電力を供給しているのか、ということがその大きなポイントとなります。インターホンの電力供給については、電池タイプ、コンセントタイプ、配線給電タイプがあります。この内、電池タイプとコンセントタイプについては、問題なくDIYで作業を行なうことができるでしょう。しかし、配線給電タイプのインターホンについては電気工事が必要となるため自分で作業を行うことは法律上できません。電気工事士資格を所有している必要があるためです。

ドアホンを設置する際の注意点

映像機能のない古いタイプのインターホン
映像機能のない古いタイプのインターホン

また、インターホンの設置を行なう場合、特に注意をしたいのがドアホンを設置する場合です。古いタイプのインターホンの場合であれば音声だけの通話であったためにそれほどドアホンの設置場所というのは重要ではありませんでしたが、昨今ではカメラがついており映像を見られるようになっているものがほとんどであるため、ドアホンの設置位置は重要な要素の一つとなります。
カメラがどの程度の範囲を撮影刷ることができるのかということをまず確認し、それにあわせてドアホンの位置を調整する必要があるためです。これに失敗すると、せっかくのカメラ機能付きのドアホンが、うまく機能しない無用の長物となってしまうことになります。ドアホンの種類によって撮影角度やカメラの設置位置などには違いがあるため、この点を含めてどこに設置するべきなのかを考え、より適切な場所に設置するように注意するようにしましょう。

新しいインターホンを玄関に設置したい

玄関のドアホンのポイント

新しいタイプのドアホン

インターホンの設置や交換を新しく行いたいという場合については、どのようなものを使用するのかをよく考える必要があります。昨今ではインターホンについてもその種類が多岐に渡っており、使用できる機能が大きく違っているものも見られます。よくインターホンのメーカーとして使用されるのはパナソニックやアイホンなどですが、いずれのメーカーでも使用できるようになっている機能の拡張が見られます。ただ、これらの機能というのは多くのものが搭載されていればされている分だけ優れているという性質のものではありません。当然ではありますが、多機能なものになればその分高額になるため、コストが高くなってしまいます。
そのため、必要となる機能だけを考え、できるだけコストを抑えながら購入できるものについて考えるのが良いでしょう。

多機能型のドアホンにはどんなものが?

古いインターホンと新しいインターホン
古いインターホンと新しいインターホン

それでは、実際に多機能なドアホンとしてはどのようなものが登場しているのでしょうか。まず最近になってよく見られるようになっているのが、スマートフォンと連携することができるタイプのインターホンです。従来であれば、インターホンが押された時、対応できる場所にいなければその来客があったこともわからなかったり、対応をすることができなかったりという問題がありました。
その点で、このインターホンとスマートフォンが連携するシステムを使用することができると、来客があった時にアプリを通じてスマートフォン側にも通知が行くようになります。この時、スマートフォン越しに応対をすることができるため、少し待ってもらうことができたり、どのような対応をするべきかを伝える事ができたりするというメリットがあります。室内でのみ使用可能だった子機をより進歩させたような形として考えるのが良いでしょう。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832