風は出るが冷えない!豊田市で発生したエアコンの良くあるトラブルへの対処法

エアコンが冷えないのは良くある症状の1つ

エアコンが冷えない原因は何?

愛知県豊田市のT様

風は出るが冷えないエアコン

愛知県豊田市にお住いのT様より、自宅で使用している家庭用のエアコンが故障してしまっているため、点検と修理を行って欲しいというご連絡をいただきました。エアコンの故障については様々なパターンを考えることができるため、実際にお伺いする前にできるだけ情報をお伺いして、具体的にどのような問題であるのかを確認して対応を行うことが重要になります。
そのため、まずは故障の状態が具体的にどのようなものであるのかについて、分かる限りでお伝え頂くようにお願いしました。まず確認出来ている症状としては、風が冷えない状態になっているということでした。送風モードでは風が出るものの、冷房モードにしてもその状態が変わらず、風が冷えていないように感じるということでした。
これ以外には特別な症状などは発生していることが確認出来ないということで、冷房機能だけが故障してしまったのではないか?と疑っているということでした。

このご連絡を頂いたのが8月のことでしたので、冷房が効かないというのはこの地方では大問題です。ただ、この時期だからこそ試していないと考えられることを1つ試して頂き、その結果をご報告頂くこととしました。それは、暖房モードを試して見て、暖かい風が出るかどうか、ということです。
これについてお客様に試していただいた所、おそらく暖房についても働いておらず、風が温まっているようには感じられないということでした。このように、冷暖房がともに使用できないような状態となっている場合、エアコンの故障箇所として考えられるのは「冷媒ガス」です。エアコンはその機能上、室内の熱や冷気を外に対して排出させる必要があります。その排出を行なう「運搬役」を担っているのがこの冷媒ガスというもので、基本的には排出されることがないように密閉されて使用されています。

ただ、いくつかの原因によってこのガスが漏れてしまう可能性があります。何が原因となっているのかについては現地で確認をする必要があり、それに応じて対応を取る必要がありました。
そのため、お伺いして点検と修理を行なうための日程を調整して頂くこととしました。前述のように夏の真っ盛りにご連絡を頂いたということもあり、早めに対応をしなければ健康的な生活に問題が生じる事が考えられたため、短い時間でも早い段階で時間を合わせることができる日がないかどうかを確認して対応を取ることとしました。
結果として近い日程で時間をあわせて頂くことができましたので、この日程で現地にお伺いをすることとしました。お決めした日程に現地にお伺いし、まず最初に冷房モードを使用してみていただいて、直接その状態を確認する作業を行いました。結果としてお客様の事前のご連絡にあったとおり冷房機能は全く使用できないような状態となっていました。

風は送風とかわらないものしかでていないことを確認することができました。そのため、事前のご連絡の段階から問題があると考えられた冷媒ガスが本当に原因であるかを特定するために、ガス圧の測定作業を行いました。ガス圧測定の結果、規定されているガス圧を下回る結果となり、やはりこの冷媒ガスの流出が今回のトラブルを引き起こしている原因であると考えることができました。
こういった場合には冷媒ガスを再び入れ直すガスチャージという方法で修理を行なうことになるのですが、そのままではまたガス漏れを発生させてしまうことになるため、何処がガス漏れ箇所であるのかを特定し、その場所を塞ぐ作業を行う必要がありました。
このような場合、ガス漏れが発生している可能性が高い箇所というのは大きく二つ挙げられます。1つは配管自体で、これは老朽化等によって発生する可能性が高い症状となります。

修理が完了して問題なく動くエアコン
修理が完了して問題なく動くエアコン

そしてもう1つの原因と考えられるのは接合部のフレア加工が甘いというもので、こちらは設置時に業者による加工のミスがあったり、あるいは自分で設置作業を行っていたりする場合に発生することが多いものです。
これらについて原因を特定するために配管やフレア加工部について点検を行った所、今回については配管部に穴が空いてしまっている箇所があることを確認することができました。この場所の配管についての補強を行い、ガスがもれない状態になっていることを確認してから、ガスチャージの作業を行いました。
エアコンに対するガスチャージの作業というのは、実はそれほど難しいものというわけではありません。使用するガスの種類がわかっていればそれを事前にご用意しておくことができるため、これを規定の圧力になるようにチャージするだけで修理を完了させることができます。今回についてもこのガスチャージについては短時間で完了させることができました。

エアコンのガス漏れ修理はDIYできる?

ガスチャージのDIYのポイント

ガスチャージに必要な道具

エアコンのような家電の故障であっても、できることなら自分で修理をしたいと考える方も多いことでしょう。それでは、今回のご依頼の内容のように、エアコンが冷えない、暖まらないと言うような症状が発生した場合、その修理はDIYで行なうことができるものなのでしょうか。
まず重要なのは、その原因が本当にガス漏れによって発生しているものであるかどうかを特定することです。冷えない、暖まらないという症状の場合確かにまずこのガス漏れを疑う事ができるのですが、中にはそうではなく、熱交換器や室外機の故障などが原因となって発生してしまっている可能性もあります。これを特定するために、ガスパイプ内のガス圧を測定するための道具を用意しなければなりません。
この道具というのが案外安くはないものであるため、DIYを行なうために掛かる費用は比較的高めのものであることは知っておく必要があります。

専門知識がないと判断しにくい機材
専門知識がないと判断しにくい機材

また、ガスチャージの作業をDIYで行なうという場合、もう1つ注意をしなければならないのがチャージをするためのガスの用意です。冷媒ガスというのは実はいくつかの種類があり、エアコンによって使用されているものには違いがあります。そのため、説明書を熟読して間違いのないようにガスを用意する必要があります。もし違う種類の冷媒ガスを用意してしまい、それを注入をするようなことをすると、本体の故障が発生してしまう可能性も十分考えられるためです。
また、昨今では少ないものの、単一ガスタイプではなく混合ガスタイプの冷媒ガスが使用されている場合、複数のガスを特定の割合で混合するという作業を行なう必要があります。そのためのパイプなどが販売されているたこれらを使用することによってそれほど難しくなく行なうことができるものではありますが、基本的なガスチャージの知識について知らなければうまくできない可能性が高くなってしまうでしょう。

エアコンに発生しやすい故障の種類

故障の種類を知っておくことが第一歩

室外機に発生する故障とは?

エアコンというのは、実際に冷暖房を行なう室内機と、それと対となって機能を発揮している室外機とがあります。このどちらかの機能に問題が発生してしまうと、もう片方の機能にも問題が発生してしまい、正常に冷暖房を行なうことはできなくなってしまいます。それでは、エアコンに発生することが多い故障としてはどのようなものがあるのでしょうか。
まず室外機に関する故障についてその例を紹介します。室外機に関しては室内機に比べて、普段から目の前で動かしているものではないため、故障に気が付きにくいという性質があります。そのため問題箇所として意識されないことが多いのですが、エアコンの機能のためには非常に重要な役割を持っています。
室外機に発生しやすい故障としては、水漏れがあります。水漏れについては、特に熱交換器付近で発生することが多く、ここから水漏れすることがあります。ちなみに下部からの水漏れは正常な機能です。

室内機で発生する水漏れは?

かなり古くなってしまっている室外機
かなり古くなってしまっている室外機

エアコンの室外機側で水漏れが発生しているという場合、実はその半分近くは正常な機能である排水を故障であると勘違いしているものであることが多いのですが、一方で室内機側で水漏れが発生しているという場合についてはこれはほぼ間違いなく故障か不調のいずれかが発生しています。
室内機側から水漏れが発生してしまうという場合、その原因となっている可能性が高いのはドレンホースの詰まりです。これは通常であれば水を室外機に対して流し排出するためのホースなのですが、詰まってしまうと逆流して室内機からの水漏れを引き起こすことになります。
また、本体の傾きが原因となって水漏れが発生していることもあります。これは自分で設置作業を行った場合などに発生しやすく、稀に地震等の要因で傾いてしまうことで発生することもあります。

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。


【業者に依頼する場合】

電気の110番は3つの安全・安心をお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。

①Pマーク取得企業。(登録番号:10862679(03)号)
個人情報の管理が行き届いている企業に付与されます。 あなたの個人情報を安全に保護します。

②お客様専用窓口を設置。
施工後もご安心ください。 あなたに寄り添い、しっかりご対応させていただきます。

③安心の無償保証。
保証期間内の1年間であれば、万が一施工に不備があった場合は無償で対応します。 施工技術に自信がある当社だからこそできるサービスです。

電気のトラブルこんなことでお困りですか?

※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

\選んで安心!/
DENKI110が選ばれる6つの理由

サービスの流れ

  1. STEP 01

    まずは無料相談

    お電話(0120-905-832またはメールフォームからご相談ください。電話は年中無休で9時~22時の受付。メールは24時間受け付けています。

  2. STEP 02

    概算のお見積り

    ご連絡いただきましたら、コールセンターのスタッフがお電話にて概算のお見積り金額と作業スタッフの到着時間をご案内いたします。

  3. STEP 03

    スタッフのお伺い

    概算金額と到着時間にご納得いただきましたら、作業スタッフを派遣いたします。※交通状況によりスタッフの到着時間が前後する場合があります。

  4. STEP 04

    現場調査・お見積り

    作業スタッフが現場に到着しましたら、作業前にトラブルの調査を行いお見積り金額をご案内します。金額にご不満の場合はキャンセルください。

  5. STEP 05

    作業開始・問題解決

    金額にご納得いただきましたら、作業を開始いたします。作業時間は簡単なもので数分から、難しいものですと数時間いただく場合がございます。

  6. STEP 06

    お支払い

    作業が完了しましたら、スタッフからの内容の説明とご確認があります。問題なければお見積り時に提示した金額をスタッフへお支払いください。

TOPへ戻るボタン

0120-905-832